バナナピーマン、
種まきが2/2だったので、約半年経ってます。
最近、色々忙しいのと、なんといっても毎日暑いので、
お世話が行き届かず、
気づいたらアブラムシが大量についていました。
<7/29>

この↑画像では分かりませんが、
葉の裏一面、ビッシリです。
5㎝の実が1個、着果したばかりの実も1個、開花中の花が1個。
その他は蕾もなく、葉も元気がない。
このままでは回復しそうに無いし、
アブラムシは大量すぎて、セロテープでペタペタするのもイヤなので、
思い切り剪定することにしました!
<剪定前> <剪定後>

この時期、ナスの剪定は当たり前みたいですが、
ピーマン系もやって良いものかは・・・?
葉も、ほんのちょびっとしか残してないし、
無事復活してくれたかどうか、2週間後に報告させていただきます。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

プランター菜園仲間が↑増えてる!
種まきが2/2だったので、約半年経ってます。
最近、色々忙しいのと、なんといっても毎日暑いので、
お世話が行き届かず、
気づいたらアブラムシが大量についていました。
<7/29>

この↑画像では分かりませんが、
葉の裏一面、ビッシリです。
5㎝の実が1個、着果したばかりの実も1個、開花中の花が1個。
その他は蕾もなく、葉も元気がない。
このままでは回復しそうに無いし、
アブラムシは大量すぎて、セロテープでペタペタするのもイヤなので、
思い切り剪定することにしました!
<剪定前> <剪定後>


この時期、ナスの剪定は当たり前みたいですが、
ピーマン系もやって良いものかは・・・?
葉も、ほんのちょびっとしか残してないし、
無事復活してくれたかどうか、2週間後に報告させていただきます。







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


プランター菜園仲間が↑増えてる!