少し前から存在は知っていて、
気にしつつも、そのままだったんですが・・・。
毎日寒いと、
室内で栽培出来る物が欲しくなっちゃいます
しいたけ スタート! 
(↓楽天「もりのきのこ倶楽部」で買っちゃった↓)

「もりの しいたけ農園」です。(菌床っていう物らしい)
2個セット ¥2,160(送料込)
↑写真左の黄色いネットに入った状態で届きます。
① 袋から取り出す。
② 水をかけながら、表面を手で軽く洗う。
③ 付属のビニル袋に入れ、霧吹きでたっぷりと濡らし、
袋の口を洗濯バサミで軽く止める。
(写真右が③の状態↑)
これで、セット完了です
カンタン♪
「5日~2週間で小さいしいたけの芽が出てきます」ですって。

これって、当たり外れがあって、色んな方のブログを見てみると、
収穫量に差があるみたいです。
でも、ホダ木(原木)と比べれば、確実に採れそう。
(ホームセンターのホダ木は、全く出てこないことも、ある様なので)
*「1か月経過して、変化の無い時は、交換します」
と、ネットショップ上に書いてありました。親切
さぁ来月は
しいたけ食べ放題!
かも?

押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
気にしつつも、そのままだったんですが・・・。
毎日寒いと、
室内で栽培出来る物が欲しくなっちゃいます



(↓楽天「もりのきのこ倶楽部」で買っちゃった↓)

「もりの しいたけ農園」です。(菌床っていう物らしい)
2個セット ¥2,160(送料込)
↑写真左の黄色いネットに入った状態で届きます。
① 袋から取り出す。
② 水をかけながら、表面を手で軽く洗う。
③ 付属のビニル袋に入れ、霧吹きでたっぷりと濡らし、
袋の口を洗濯バサミで軽く止める。
(写真右が③の状態↑)
これで、セット完了です

「5日~2週間で小さいしいたけの芽が出てきます」ですって。

これって、当たり外れがあって、色んな方のブログを見てみると、
収穫量に差があるみたいです。
でも、ホダ木(原木)と比べれば、確実に採れそう。
(ホームセンターのホダ木は、全く出てこないことも、ある様なので)
*「1か月経過して、変化の無い時は、交換します」
と、ネットショップ上に書いてありました。親切

さぁ来月は



押してもらえると↓嬉しくて

