goo blog サービス終了のお知らせ 

プチトマト 種まき

2009-01-13 08:00:00 | トマト 2009
                   『永田農法もどき☆プランター菜園』

       スーパーで買って食べたトマトの種を水につけて4日目。

          パッケージには、”プチトマト”とあったので
                (品種表示はナシ)
         ミニでなく、あえてプチトマトと呼んでいきます。

       ↓根っこが伸びてきたので、土に蒔きたいと思います。
     
                               <1/11>
             保温しなくてはいけないので、
       3号(9cm)のポリポットではスペースを取り過ぎます。

        なので今回はコレを使います↓ジフィーストリップ!
     
      ずいぶん前に買ったんだけど、使う機会が無かったので、
                 ちょうど良かった!

               ↓必要な分だけ切って、
     

              底に穴が空いてるんだけど、
       しばらくは室内で管理するので、土がこぼれたらイヤ。

       ↓それで、お茶パックを切り開いて、底に敷きました。
     

          土を入れて、種を蒔いたら、水をかけます。

            そして、容器にぬるま湯を少し入れ、
        ↓ジフィーストリップをつけて、ラップを掛けました。
     

         種だけの時は、ポットの上に置いたんだけど、
              大きくなって安定感がないので、
             今度は保温状態の炊飯器の上↓で
                  発芽を待ちます。
             

             でも、ご飯炊く時はどうしよう・・・?

                    

        押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
                  にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ