goo blog サービス終了のお知らせ 

Re

Re=response=応答、感応=物事に触れて心が動くこと。小田和正さんの大好きな曲からいただきました。

しあわせのカメオ

2008-05-20 | 大好きな・・・

実はわたしも、
大切なカメオをふたつ持っているんです。

写真の、大きいほうのカメオ。
14年前、両親が念願の欧州旅行をしたときに、
訪れたナポリで、母がわたしのために選んでくれました。

小さいほうのカメオ。
44年前、父が結婚するときに母に贈ったものです。
カメオが大好きだった母に「しあわせに」と。
そしてそれを、
わたしの25歳の誕生日に(ああ遠い昔・・)
母がわたしにくれました、こんな手紙とともに。

「25歳の誕生日おめでとう。
 これまでほんとうに健康で幸せな結婚生活ができて、
 心から嬉しく思っています。
 お父さんもいい嫁さんになれてよかったな、
 ○ちゃん(殿です)幸せだぞ、なんてぼそっと
 言ったりしてます。
 自分達の子どもが幸せに生活していることは、
 何より安心です。

 このカメオはお父さんが私に(結婚するとき)幸せにと、
 そして今は私があなたに。
 幸せに、ね。」


あの舞台で、カメオが大切な役割を担っていること、
初めて観たとき、自分のカメオのことを思い出して、
とっても嬉しかったんです。
紘未のお父さんからお母さんに、
そして里志から紘未に。
きっと「しあわせに」の思いをいっぱい込めて
贈られたんだと思います。

カメオを贈られるとしあわせになれる、なんて
聞いたことないけれど、
そう信じていいかもねって思います。


カメオはしあわせの約束。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然! (りんご)
2008-05-21 19:03:02
うわー、カメオの話、
素敵なお話ですね!
幸せの願いが込められたカメオの贈り物、
いいなぁ。
って、本当に、「きみじかん」のエピソードと
重なり合っているような・・。
こちらまで、心が温まってくるようでした。
ありがとうございます!
で、そのカメオは、ジュゼッペのではないですよね?(笑)
返信する
ありがとうございます (しろう)
2008-05-22 00:20:23
りんごさん♪
わが両親ながら「ステキなことするじゃん♪」って
思ってます。
大楽の日には、このカメオをつけていこうかなと
思ってたのですが、やっぱり気恥ずかしくてやめました(笑)

>で、そのカメオは、ジュゼッペのではないですよね?(笑)
そうだったら、絶対身につけていって加藤さんに
自慢してきたのに(笑)
ところでジュゼッペって、あのジュゼッペかしら?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。