とうとう1話感想ブッチしてしまいました・・
記念すべきドラマだってのに~。
心入れ替えて、2話こそ・・。
初回、面白かったですね~!(ちゃんと楽しんだんですよ!)
いいテンポで、ドキドキしたり、ほっとしたり、ヘラヘラしたり(?)
ファン的ツボ満載、つっこみどころ満載、
うん、上川さんのこういうドラマが観たかったんだよ~♪
あと10話(笑)この調子のままいけるか、、なーー!?
ただね~、完全にファンモードになっちゃっているので、
この面白さってのは一般的にどう受け止められているのかな?
ってのは、正直あります。
ま、自分が楽しめればそれでいいのかもしれないし、
万人にウケるなんてのもありえないけど、
単なる内輪ウケだったらやっぱりカナシイ・・(ある程度は認めるけどさ~笑)
純粋に「このドラマ面白い!」って思って観てくれるひとが
どんどん増えてくれることを願ってます。←切実。。
さて・・1話はまず、家庭でのスワンぶり。
で、2話は会社でのスワンぶり、ってところかな。
それにしてもパロット文具といい、
ヒル・マイナー・インベストメントといい、
お仕事のしかた、それでよいのか~~??(笑)
だからこのコメディが成り立つんだけど・・
高宮課長~!
失敗はぜ~んぶ部下のせい、成功はぜ~んぶ自分のおかげ、
苦労はぜ~んぶ部下がして、上にはへーこらほいほい、下には気分次第、
部下に何と言われようが何のその、オイシイとこどりで生きてます♪
やだね~~!でもいるね~~!こういう上司(笑)
でも、このサイテーぶりを演じる矢島健一さん、サイコー♪♪
キャラ作り完璧ですっ! そんなアナタが好きだっ♪
あの『震度0』の堀川警備部長とは思えないぞ~、
今度は、優ちゃんの上に立ってるし~。
でもでも、あの上司としての仕事っぷりを見る限りじゃ、
「それができないのなら、今すぐバッジを外して職を辞せっ!!」
と、もっかい怒鳴られそうですぅ。
諏訪野課長代理も~!
ヒル・マイナーとの取引、な~んかうまいこと収まっちゃったみたいだけど・・
アナタもけっこうヤバイと思うわ(笑)
大失態の大モトは香月嬢のミスだけど、
図面確認を怠ったのは波戸クンのミス。
だから、すべてをひっかぶって自社のミスだと言い切ったアナタは
潔い!かっこよかった!
だけどね、波戸クンのミスを見逃したのは(つか、図面が2枚あったことすら
知らなかったじゃん)、上司であるア・ナ・タ。
あら~、高宮課長と同じミスだわよ~~、気づいてる~?(笑)
自業自得、かっこいくない~(爆)
しかし、とにもかくにも表面的には丸く?収まり、
ヒル・マイナーの常務には意外や好印象。
さすがスワン、それでこそスワン♪
ところで、諏訪野さんが自社の非を認めて頭を下げたとき、
自社の非だけじゃないことを知っていつつも、
諏訪野さんに倣い、すぐさま頭を下げた波戸クン、エライ!
今話題の「KY(空気が読めない)」営業マンじゃないみたいね~。
いい部下で、よかったねスワン♪
さて、ヒル・マイナー・インベストメント。
服部常務、上杉祥三さんですね~~!
初回を初めて観たとき、エンドロールで上杉さんのお名前発見。
タダでは済みそうになくて好きです・・この方(笑)
どこにいたよ~?ってくらい、初回はほとんどまともには映らなかったですね。
でも、この役者さんを立てるくらいだから、
この服部常務という役、けっこう重要人物かな~って期待♪
早くも2回で、その一端を垣間見せてくれました。
なかなかの大物を予感させる渋さ♪ いいね~~。
香月のミスに気づきながら、香月とパイロット文具がどう動くかを
冷静に観察していたようです。
「失敗は人を育てる」と大きく構え、諏訪野を「おもしろい男」と睨む。
川瀬が諏訪野のことを「僕を初めて殴った男ですから」といえば、
ますます興味を示したようす。
この先、スワンにいくつか試練を与えてみて、
ヘッドハンティングとか~~~!
だけど、スワンは行きませんよ。
おこづかいが5万に、いや7万に昇格するかもしれなくても、
きっとスワンはね、行かないんですよ、そういう男なの。
・・って、見えてるじゃん、結末(爆)
そうなのよ~、このドラマって、着地点は見えていると思いません?(笑)
「恋」はするんでしょうけど、「恋」で終わるんですよ、
「恋」から「不倫」に行く人じゃないの、スワンは(笑)
たとえ、↑↑みたいなオイシイ移籍話があったとしても、
きっとそれには乗らないの、スワンは。
着地点は明らかなんだけど、いえ明らかだからこそ安心して、
そこにたどり着く道すがら、
今度は何が起こるんだろう??スワンはどうするのかしら??
っていうのが、面白くてたまらないのね、きっと(笑)
上川さんがどっかのインタで(もうわけわからん)
「大輔は大変でしょうけど、こういう役は演じていて楽しい」
みたいな発言があったと思うんですが、
はい♪観てる方も断然楽しいです、大輔さんには悪いけどね~(笑)
横道逸れました。
ウチに帰れば帰ったで、スワンは大変。
へし折れたーー!
(「へしって何ですかね?」「知りませんよっ、そんなこと」ウケました!)
まあね~~、あんなかわゆいお嬢ちゃんひとりのお宅じゃあ、
そんなことが今の今までなかったのも(奥さんが一度やってるけど)
ムリないけどねえ・・
カワイイ坊ちゃんが3人もいる家庭ではね、
へし折れる、こっぱみじん、びりびり、へんしん・・数限りなく、
自分ちに留まらず、祖父母んちでも。
ま、「過去の栄光」なんてモノではないですが。
理由も聞かず、頭ごなしに怒鳴るなんざ日常茶飯事、
大事件でもなんでもないわけよ(爆)
諏訪野では、真澄ママは叱り上手の謝り下手、
大輔パパは叱り下手の謝り上手? 完璧っ!すばらしいカップル♪
ウチはね、両方叱り下手の謝り下手、サイテー!(どうでもよか)
「パパなんか、キライ」なんて涙ためて言われちゃうと、
パパ、ショックなんだ~~(笑)
わたしたぶん平気よ~、あるいは逆上とか!?
で、自らの行いを反省して「ごめんなさい!」ってか。
すばらしい!親の鏡!ツメの垢でも飲ませてください。
わたしにはできません・・
しかし、いいシーンでしたね♪(さんざんふざけておいて・・)
パパひとりの過去の栄光の品が、
こうして家族の大切な思い出になったんだものね~。
(この発想がものすごく好き!)
またリビングに置かれることに、ママ文句言えないね~。
うん、思えばウチのへし折れたあれも、こっぱみじんのあれも、
家族の忘れられない思い出ではある、、
「ヤツが壊した」ってまぎれもない事実・・。(だからもういいって・・)
そうそう(まだあるのか)、放送直後気がついた。
わが家にもある、お掃除放棄ゾーン。
二男&おちびが夏休みに作ったレゴの「秘密基地」
遊びスペースのテーブルをずーっと占拠していて、
時々遊んだり、手を加えたりはしている。
で、真澄ママじゃないけど、ある日掃除してたら・・
壊れちゃったのね、ちょこっと。
二男、泣いて怒る怒る~。で、わたしも確かに言いましたわ。
「じゃあ、もうここ、二度と掃除しないからねっ!」
はい、ほこりたまってました。(←過去形に注目っ)
今日ね、お掃除してあげましたよ(笑)彼ら立会いのもと。
スワン家のおかげです(?)
次回もますます面白くなりそうですね。
火曜日放送ってのは、なかなかありがたいです。
週後半に向けて、たっぷり元気いただけますから♪♪
では、スワンなみなさま、がんばりまっしょい!
相変わらずのジェットコースターレポぶり(笑)
面白かった(^^)
ただ、、一個だけ、、
大輔も図面が2枚あるのを確認しなかったんだから・・
のくだり、、ですが、だからこそ自分のミスも含めて
謝ったんじゃないのかな? 誰が一番ミスったかじゃ
なくて、それぞれ少しずつ小さなミスがたまたま
重なってしまったと。。 大輔は自分のミスを棚に
上げてはいないと思うのよ、、
娘を頭ごなしに怒っちゃうのも、、良くあるパターン(笑)
他人にはいい顔のスワンしてても、家に居る時くらい
気を抜きたいよね、、んで、疲れてるとこにもってきて
壊してもすぐに名乗り出なかったってのにカチンと
きたスワン、、しかも「へし折る」ってとこに
ズキン、、ときたわけだ(笑)自分の身内だから
厳しくなっちゃうって、どうしてもあるよね。。
私も、ファン目線でしか見られなくなってるから
第三者目線で面白いのかどうか判らないけど、この
ドラマ観た人のブログ等読んでると比較的面白かった、、
ってコメントが多いし、話的には劇的に盛り上がるところが
なくても、それを補って余りある役者の技量があるから
安心して観られるし、面白くもなる。。
これからもっと、こなれて面白くなっていくと
信じてます~(^^)
比較対照の鋭い突っ込みが、最高
家ではもう通り過ぎてしまった時代ですが
ライブ感覚が、よみがえりました(笑)
仕事で家庭で、「へし折られ」たお父さん、
たまには、キレる時もあるかもね・・。
ちょっと、頭ごなし過ぎたけど、
しっかり、子供に向き合って怒鳴るのは
やっぱり、大ちゃんらしいですね。
誤る時も、子供に対しても真っ直ぐだし。
こんな、パパも素敵です。
私も、火曜日の放送に大いに、元気付けられてます。
「ハラフウミ」の曲も、いいですね
やさしい応援歌って感じで。
やんちゃboysがいるご家庭も垣間見れちゃった。
ふふ、すわんを観ることで癒されるといいですね。
私はスリースワンズがお気に入りなので、2話はちょい
物足りなかったですよ~、ちょいね。
何回見返してもスワニーのアップのとこでしかじっくり
観ないもんだからまだ全体像把握出来てないかも!
上杉祥三さんって知らなかったので後で調べてみます。
次回予告は、むふふ・・でしたね~!
最近私が車で聴く曲は風味堂ばっかりです♪
やはり大石静の脚本がいいですね。脇も芸達者が揃っていてかなり美味しいドラマだと毎回しっかり観ようと決めました。ただし、あの綺麗なおねぇさんがあまり魅力的に見えないのです。能面みたいな表情が好みじゃないのです。今はああいうタイプの美人さんがウケルのでしょうか。
今期一番の楽しみなドラマになってます(^O^)/
さっそくコメントありがとうございました!
るみさん♪
ジェットコースターですか~?(笑)
タカヤさんがバンザイして乗ってる?(違うって)
あは♪そこ、やっぱり気になった?
ちょっと悪ふざけで書きすぎましたね(爆)
>大輔は自分のミスを棚に上げてはいないと思うのよ、、
もちろんそういうひとじゃないと思います。
自分のミスもちゃんと認めると思う。
ただね、あの時点でこのひとそこまで頭がまわったかな~
とちょっと思ったのね。
香月嬢が気の毒に思えてしまって、ただ「なんとかしなくちゃ~」って。
気がついたら謝ってた・・とか(笑)
そのくらいがこのスワンらしいかな~なんて
思った次第です。
りんごさん♪
火曜日って、なんだかあっという間に来る
気がするんです。
思えば日曜も金曜も毎度長かった~(笑)
そして「ハラフウミ」のこの曲、
ドラマを観て、なおいっそう気持ちが明るくなりますね。
すっかり耳になじんでしまったようです♪
葉っぱさん♪
読ませていただきましたよ~。
こんなところでですが・・ありがとう~!
放心状態、わかる!(また味わってみたい~爆)
放送になる日が楽しみだね。
上杉祥三さん、わかりました?
もとは(今もだけど)舞台俳優さんです。
わたしは時代劇でよくお見かけします。
上川さんが浅野内匠頭を演じた「忠臣蔵」では、
吉良のへなちょこ息子(笑)で怪演(笑)
今年は大河にも出てみえました。
>今期一番の楽しみなドラマになってます(^O^)/
こんなお言葉も、とっても嬉しいです♪
(脚本は、大石静さんではなくて旺季志ずかさんです。ここまでの2回は違う方が担当ですけど。)
スワニー大輔さん、現代版一豊さんみたいなところが
ありますね。これまでにないハッチャケた役ですが、
芯の部分はやっぱり上川さんらしいキャラだなあ、
と思います。
マドンナさんですねぇ・・(笑)
おおかた、どこでもそんな評判のようですね。
他の役者さんたちがみんなとてもいい感じのなか、
ものすごい違和感を感じています。
ほんとになぜ彼女なんだろう??
『恋に落ちたら』(ドラマ)・・だったっけな?
・・に、今回のような能面のお姉さんが出ていたんだけど
それが、今をときめく「小雪」その人!!
案外、化けるかもしれないんですねえ~~。
能面のおねえさんは好きですか?
↑このおねえさんはどうでもいいのよ~♪
上川さんだけ見てるから♪♪
今回のドラマは最高でござる!大好きです♪
彼の魅力100%だよねっ!
今、ちょびっと浮気(笑)してるけど、火曜日の夜は
私のハートは彼のもの・・・♪♪
だめよ~!バチが当たるわよ~(笑)
愛情の分散は注意力の低下を招く・・。
つか、、単に無知でした。
3万円男のための録画予約が、
3万円男♪の延長録画より優先されていた。
つまりね、録画失敗したってことよ・・(泣)
半分で切れてた~~
(リアルタイムで観てただけ救いがある)
浮気してたわけじゃないのよ。
視野を広くしてみただけなのよ。
染だの、サダヲだの、えびだの・・
拗ねないで、、スワニー・・
ああ、ごめんなさい。
火曜日の夜だけでなくて、いーっつも
私のハートは彼のもの・・♪♪
・・って今さらダメですか?(爆)
>だめよ~!バチが当たるわよ~(笑)
がはは♪
私も危なかったけど一応ちゃんと録画できました~!えらいでしょ♪
>浮気してたわけじゃないのよ。
>視野を広くしてみただけなのよ。
そ~~♪そ~~♪
そうなのよっ!(←・・お前が言うなってか!(笑))
火曜日の夜だけでなく、三丁目の角を曲がって
橋を渡る時はいつも彼のもの・・♪
・・・もうすぐ大画面で会える・・・♪
その角を曲がって、そこで会いたいのは、、、
Tさん?Kさん?(笑)