17時前になり、ゆるゆると繁華街へ。気温は0℃と表示があったのだが、やはり札幌よりは寒いような気がする。

→新しく建ったホテル。
前回は昼に訪問した居酒屋「O」に久しぶりの夜訪問である。今日は1階カウンター席は終始私一人だったので良かった。2階には家族連れ、身内関係の宴会が多かったようである(海外の観光客も1組)。
外は寒かったが、千歳鶴生酒でスタート。

いつもの刺身盛り合わせを注文。今日は赤貝、カンパチ、平目?、海老、ホタテ、イカ、ゲソ、ホッキ、マグロという安定した品ぞろえと味である。

これを食べながら、早めに焼物を発注。銀鱈かま焼きは無いとのことだったので、鰤か鮭かと悩んで、鮭かま塩焼きを発注。

2階が賑わっているせいか、思ったより時間がかかった。パリパリに焼けた皮と程よい仕上がりの身がともに美味い。
待ち時間の間に徐々に満腹感が増してきて、〆は鉄火巻きと味噌汁(豆腐、なめこ、エノキ、舞茸)で軽めに仕上げることにした。

→赤身と少し脂の入ったところが入っている。

後で何か食べたくなるような気もするが、とりあえずこれで満足。「また伺います」と挨拶をして外に出た。

今日は次の関係もあるので、高速バスではなく、JRで移動しようと小樽駅に向かう。

ちょうど良いタイミングでエアポートに乗ることができた。駅舎に近い方は混雑していたが、先頭車両はスカスカで嬉しい。

あっという間に琴似到着。

→新しく建ったホテル。
前回は昼に訪問した居酒屋「O」に久しぶりの夜訪問である。今日は1階カウンター席は終始私一人だったので良かった。2階には家族連れ、身内関係の宴会が多かったようである(海外の観光客も1組)。
外は寒かったが、千歳鶴生酒でスタート。

いつもの刺身盛り合わせを注文。今日は赤貝、カンパチ、平目?、海老、ホタテ、イカ、ゲソ、ホッキ、マグロという安定した品ぞろえと味である。

これを食べながら、早めに焼物を発注。銀鱈かま焼きは無いとのことだったので、鰤か鮭かと悩んで、鮭かま塩焼きを発注。

2階が賑わっているせいか、思ったより時間がかかった。パリパリに焼けた皮と程よい仕上がりの身がともに美味い。
待ち時間の間に徐々に満腹感が増してきて、〆は鉄火巻きと味噌汁(豆腐、なめこ、エノキ、舞茸)で軽めに仕上げることにした。

→赤身と少し脂の入ったところが入っている。

後で何か食べたくなるような気もするが、とりあえずこれで満足。「また伺います」と挨拶をして外に出た。

今日は次の関係もあるので、高速バスではなく、JRで移動しようと小樽駅に向かう。

ちょうど良いタイミングでエアポートに乗ることができた。駅舎に近い方は混雑していたが、先頭車両はスカスカで嬉しい。

あっという間に琴似到着。