ホワイトの木彫の世界

新しい事に挑戦しよう!!
1)健康)2)生きがい 3)家族 4)友達を大切にして。

注連縄を作る

2018年12月29日 | 徒然なるままに

手作りの注連縄を作りました。

思えば一昨年、双柳行政センターで「注連縄作り教室」へ参加して懸命に注連縄を作りました。
この技を無駄にしてはいけないと思い、飯能農協で藁束を購入し、本日3本程編み上げました。
太い方が見栄えは良いのですが、捻じり上げるのが難しく細めになりました。

因みに藁束は1束350円でした。

注連縄にどんな飾りを付けようか、今思案中です。

藁の香りが清々しく、鼻孔をくすぐります。

良いですね。

しかし、翌日スマホで「注連縄」検索してみたところ、右と左の捻りが有る事に気がつきました。

私が、習った教室ではこれは習いませんでした。

早速、1本を解き逆に捻ったのですが、上手くいきませんでした。

注連縄1つ取っても深いですね。
勉強不足でした。


パソコンを通じて生きる意味を探求!!

2018年12月27日 | パソコン

本年最後の「pcあすなろ教室」が今日終わりました。
私は、途中からの参加でしたが、パソコンの奥深さを痛感しています。
思えば3年間パソコン教室に通い、オフィス・スペシャリストの資格を取りましたが、それに満足して勉強を怠っていました。
縁あって「pcあすなろ教室」に通いだして改めて自分自身がいかに怠け者で努力していなかったかを知りました。
現状維持では駄目なのですね。
つまり現状維持は退化そのものだと言う事がハッキリと分かりました。
一歩一歩遅くとも歩い歩いてこそ人生なのではないのでしょうか?

私は、今、75歳‼️ですが年齢に関係なく生きる意味をずっとずっと考えてきました。

そして、夢中になれる物が、事が、有る事がどんなに幸せな事か!!

来年から自分は変われると確信しました。


喪中ハガキ

2018年12月25日 | 年賀状

今年も残り少なくなって来ました。

この時期になると、「喪中のため年頭の挨拶を失礼させていただきます」と言った内容の喪中ハガキが届きます。

これまでに3通。

そして又1枚、昨日届きました。

Yさんでした。
享年82歳。

Yさんとは社内バドミントン大会で知り合い以後花見や旅行でご一緒させて頂きました。

楽しい思い出が沢山あります、思わず胸がしめつけられました。

有難う御座いました。

心よりご冥福をお祈り致します。

合掌


パソコンに再挑戦

2018年12月23日 | 徒然なるままに
双柳行政センター主催「pcあすなろ」でパソコンの面白さを痛感し、再挑戦の気持ちを新たに取り組んでいます。 昨日5回目の講義が終わりました。 (10月25日、11月1日、22日、29日、12月20日) 講義は基本的に月/3回(第1・第3・第4木曜日。時間は13時~16時ですが14時~16時が講義時間です。 他の時間は仲間の談笑や予習や復習に充てています。 会員人数は男女半々の23名。キャンセル待ちが数名いるほど人気のサ-クルです。 講義内容は最初ワ-ドでしたが、現在は年賀状作りに入り又ワ-ドに戻る予定です。 私も数十年前にパソコン教室に通い、それなりに資格を取りましたが、IT技術の進歩に伴い遅れぎみの頭に「活」を入れるべく再挑戦する事にしました。 新発見から得る喜びを痛感しています。 予定のない日は、午前中ノートパソコンに向かっています。 ノートパソコンにも多少慣れてきましたが、マウスは離せません。いずれはマウスなしで操作出来るようにしたいと思います。 幸い本日は雨です。/ / / / /   / / / / / / / / / / / ユックリユックリとキーボードを叩いています。

歩く(ストレス発散法)

2018年12月19日 | 徒然なるままに

年に数回、ふっと厭世感を強く思う時がある。
この気持ちが堪らなく嫌で、何とかならないかと思い、山歩きに活路を見つけて実行し解消して来ました。
最初は正丸駅から子の権現の6時間コースそして体力が落ちてからは西吾野→関八州→吾野の4時間コースに変更して歩いて来ました。
そして本日歩いて来ましたが、75歳のこの身には厳しい状況になって来ました。
新しいコースは2時間位になるのでしょうか?

本日の工程です。
10:4西吾野駅スタート→12:15関八州見晴らし台→15:30吾野駅→14:00東飯能

距離16km 総歩数 25858歩

道々素晴らしい残り紅葉🍁を鑑賞し感動しました。
良いですね!!





季節の花物語

2018年12月17日 | 花見


赤や黄色のピラカンサスがとても綺麗です。そこでちょっと調べてみました。

花言葉は美しさはあなたの魅力。愛嬌‼️です。
とても素敵な愛称ですね
ただバラ科なので棘が有り、要注意です。

科・属 バラ科のトキワサンザシ属
和名 常磐山査子(ときはさんざし)
英名 Firethorn
学名 Pyracantha
原産地 中国、ヨーロッパ
開花期 5月~6月




さわやかクッキング教室

2018年12月15日 | 男の料理

12月度「さわやかクッキング」が15日の今日開かれました。
久し振りに大勢の参加者で盛り上がりました。

参加者は15名。
大迫、札場、平賀、町田、萩原、丸茂、細田(ヨネ)、渡辺、鍋島、高柳、田村、大滝、松田、松本諸氏と私。

本日のメニューは
1)イワシの蒲焼き
イワシの両面に片栗粉をまぶして、フライパンで焼き色が付くまで焼き、タレ(酒、砂糖、味醂、醤油、すりおろし生姜)をかける。
2)里芋といかの煮物
🦑輪切りにしたイカと一口大に切った里芋をだし汁(1000cc、砂糖、酒、味醂)で煮込み。
3)味噌汁

いつものように「ワイ、ワイ〜ガヤガヤ」と話しながら、楽しい楽しい調理と楽しい楽しい食事でした。

イワシの蒲焼きを一人2匹づつ食べましたが、美味しかったですね。
久し振りに田舎料理を堪能致しました。

ご馳走様でした。

*本日の完成品です*



新蕎麦を打つ

2018年12月13日 | 男の料理

昨日は「こね鉢クラブ」今年最後の例会でした。
珍しく6名全員集合しました。

私は、最初28蕎麦を500g打ち、次に10割蕎麦300gを初めて打ちました。

28蕎麦は何回も打って打って、水回しの量を把握しているので40分程で難なくクリア〜しました。

10割蕎麦は初めてでやや心配しましたが、28蕎麦同様に水回し、捏ね、切りとまったく違和感なく完成しました。

会の仲間で唯一10割を打っているKさんの話ではつなぎの小麦粉がないので麺がブツブツに切れてしまうので水の代わりに熱湯を使うとの事したがそんな事は全くなくスンナリと出来たので、正直「なんだ」と言った感じでした。

只、食べた感触は、28蕎麦より落ちるようです。
ま、これも手打ち蕎麦途中の経験として次に繋げていけたら良いなと思っています。
1歩又1歩づつですね。

こんな蕎麦打ち体験が出来る今の体調や環境に有難う御座います。感謝、感謝ですの気持ちです。

さ、次は年越し蕎麦ですね。
今時が新蕎麦から年越し蕎麦へ移る1年で一番楽しい充実した時期になります。

*やや黒味がかった10割蕎麦です*



予防接種

2018年12月07日 | 健康

75歳にして初めて肺炎球菌ワクチン予防接種を受けてきました。
12月3日に予約を入れ、6日と言われたのですが半日診療で忙しそうなので7日にしました。

予診票、診察券を持参して小川医院に向かいました。
30分程待ち受診し、ワクチン接種の注射を打ちましたが、痛みが全くなく「あっ」言う間に完了しました。

5年間有効と言う事でしたが、次のワクチン接種時は要注意で本日を忘れないように言われました。

接種後の風呂もお酒も🍶OKでした。

診療費は5,230円でした。

終活講座

2018年12月06日 | 徒然なるままに

双柳行政センターで行われていた、「終活講座」が昨日終了しました。


自分らしい人生を全うし、残された方々に安心を
プレゼント🎁と題した講座は4回シリーズでしたが、私は3回目を欠席して3回参加しました。

基本は体調を崩す前に、できる範囲の準備をしておくことだと思います。
友達等の例を見ても、ピンピンと健康な人が、急な病に罹患し見るも哀れな姿になる。
こんな例を見るにつけ、人毎とは思われず、今からしっかりと地に足をつけて、勉強しなければならないと思っています。
勉強と言っても、高年齢になるとなかなか頭に入らず苦労の連続ですが、人生最後の勉強と思い頑張らねばと思っています。

内容は、エンディングノート。葬儀・墓。相続。成年後見制度と非常に重い内容でした。

一気には無理なので、1つ1つ勉強したいと思っています。

講師の皆様、本当に有難う御座いました。

ホワイトの木彫の世界

blogram投票ボタン