今日も晴れのもよう。最近、あたたかい日が続いていて過ごしやすいですね。
宿題が終わったら、明けても暮れても「校庭でサッカー、公園で鬼ごっこ」の子どもたち。凍えるような風じゃなくなって、うっすら汗ばんで帰ってくる子もいます。が、「遊びにうつつを抜かしていると春休み行事の準備ができないよ〜!」「そろそろ企画を始めないと〜!」と警告を発しています(^^;;
いいお天気だと外へ行きたい(行かせたい)のは山々なんですが。
さて、ほっと★スペースの花壇も少しずつ春の訪れです。
クリスマスローズのつぼみがふくらんできました。
移植したスイセンに花が!
スタッフが半田山植物園でもらってきたスイセンも大きくなってきました。
花壇では、球根を取り残したチューリップが芽を出し、伸びてきています。
春といえば卒業。
昨日は、この春高校を卒業するOBがふらりと顔を見せてくれました。希望通りに進学先が決まり、春からの新生活に向けてアルバイト中とのこと。子どもたちが帰った後もおしゃべりして、楽しい時間を過ごし、岡山にいる間にまた来てくれるようお願いしました。
そして、昨日はほっと★スペースのお隣さんから、おすそ分けをいただきました。おいしそうな八朔! さっそく切っておやつに出したいと思います(*^^*)
おやつと言えば…先日は初の試み「きなこマカロニ」を出しました。ちょっとうまくいかないところもありましたが、きなこがおいしかったようです(笑)。白玉粉とさつまいもがあるので、また何か手作りしてみようと目論んでいます。
そして、次回の「ぜろどーなつ」は3月14日、ココアドーナツの予定です!
宿題が終わったら、明けても暮れても「校庭でサッカー、公園で鬼ごっこ」の子どもたち。凍えるような風じゃなくなって、うっすら汗ばんで帰ってくる子もいます。が、「遊びにうつつを抜かしていると春休み行事の準備ができないよ〜!」「そろそろ企画を始めないと〜!」と警告を発しています(^^;;
いいお天気だと外へ行きたい(行かせたい)のは山々なんですが。
さて、ほっと★スペースの花壇も少しずつ春の訪れです。


スタッフが半田山植物園でもらってきたスイセンも大きくなってきました。
花壇では、球根を取り残したチューリップが芽を出し、伸びてきています。
春といえば卒業。
昨日は、この春高校を卒業するOBがふらりと顔を見せてくれました。希望通りに進学先が決まり、春からの新生活に向けてアルバイト中とのこと。子どもたちが帰った後もおしゃべりして、楽しい時間を過ごし、岡山にいる間にまた来てくれるようお願いしました。

おやつと言えば…先日は初の試み「きなこマカロニ」を出しました。ちょっとうまくいかないところもありましたが、きなこがおいしかったようです(笑)。白玉粉とさつまいもがあるので、また何か手作りしてみようと目論んでいます。
そして、次回の「ぜろどーなつ」は3月14日、ココアドーナツの予定です!