ほっと★スペース

放課後と長いお休みのときの子どもの家

第2章が始まります

2018年07月29日 | Weblog
なんて、大げさですが、夏休みも2週目に入ります。厳密には3週目ですけど(笑)。

ルーティンができるまでバタバタするのですが、ほとんどのことは例年どおりなので、2年生以上の子どもたちは難なくこなせています。1年生は新しいことに適応すべく頑張ってくれています。

例えば音読。さまざまなな題材をコピーして作った音読プリントの中からそれぞれが選んで音読します。今年のプリントに選んだのは、百人一首、与謝蕪村、奥の細道、寿限無、火垂るの墓、谷川俊太郎の詩、中原中也の詩などなど。1週目、1年生はそろって谷川俊太郎の詩を選択。すべてひらがなで書いてあるからかな〜。でも、2週目はチャレンジングなのを選んでほしいなぁ。もちろん、すべてにルビが振ってあるので1年生でも読めます(*´꒳`*)

朝ランニングも1周から2周へ。順調に距離を伸ばしています。

気温が高いので、熱中症を心配されている保護者さんもおられると思います。1分でも早く走り始め、例年よりも時間を短くして、道路に打ち水をして、体調が悪ければ走らない、体調に変化があればやめる、などなど工夫をしています。私も1周は走る(途中から早歩きです)ので、身をもって微妙な気温と湿度の違いを感じて、必要ならストップをかけようと思っています。走ったあとは十分にクールダウンして、塩タブレットや塩あめ、きゅうりの漬物などを食べます。プールの人も帰ってから食べます。

イベントも詰め込んでいたのですが、いずれも予定どおり実施できました。

初日の「しおり作り」。

完成品!

それぞれ、読書中の本に挟んで使っています。


水曜日は6年生の美術鑑賞でした。移動中が暑かった〜^^;

林原美術館では、こんなのを観ました。実際に人を切ったことのある刀だそうです(^^;;

木曜日は「冷たい麺の日」、そして手芸部でした。参加者は16名。材料に不備があって参加できない人がいましたが、明日、明後日の部活からの参加もできます。みんな思い思いの手ぬぐいを選んできていて、完成が楽しみです。特に…去年、1年生のときは縫い目が粗かった2年生が、とても上手に細かい目で縫えていて、感動しました。

そして金曜日は映画遠足!
OBが一人同行してくれたので、とても助かりました。行きのバスが遅れて、映画館に入ったときには予告編上映中で…。嫌な汗をかきました💦

こんな盛りだくさんの1週間に誕生日会を2つ。よく頑張りました、私(笑)。

最後に明日のおやつ予告!


今年初のスイカ!

残念ながら、ほっと★スペースの畑で採れたものではありません。週末に産直ショップで買ってきたものです。大玉と小玉の中間くらいの大きさです。果肉はオレンジのようですよ〜(*´꒳`*)

ほっと★スペースの畑のスイカは今こんな感じ。

小玉スイカくらいになりました。が、皮はまだ緑です…。


けん玉袋

2018年07月24日 | Weblog
ちょっと、この名前、微妙ですね^^;

半月ほど前から見本をほっと★スペースに置いています。

手ぬぐい1枚で、きんちゃく袋は2つできます。メインの大きい方は、けん玉が入るサイズにしています。手ぬぐいは生地が薄い(と言うか目が粗い)ので、二重仕立てにしています。簡単です。直線でぐし縫いを3か所縫えば、きんちゃく袋になります。



余った布で、小さいきんちゃく袋ができます。こちらはオプションです。希望があれば、代わりに縫ってあげますよ(*´꒳`*)

関係ないですが、昨日から読書、音読を始めました。今日からは「あのねちょう」もスタートしました(2年生以上)。1年生は近々始めます。

ちょっと焦った感じで…

2018年07月18日 | Weblog
夏休み目前になりました。なぜか思うように準備がはかどらない…。西日本豪雨で予定外のことが起きたせいなのか、単に私が歳をとったからなのか…^^;

それでも、暑さ対策のすだれをとりつけたり、夏休みにだけ必要になる品々を準備したり、少しずつ前に進めているところです。


今日はお昼ごはんにカレーを作りました。何度もおかわりしてくれていた卒業生が抜けて、カレーが残るかな?と思っていましたが、完食でした! 今日のカレーには無塩のトマトジュースを入れました。ちょっとフルーティだったかな…?
ほっと★スペースの畑で収穫したジャガイモを使いました。気持ち、おいしかったように思います(*´꒳`*)


完成!
大きい鍋が中辛です。
最近、チーズのトッピングを始めました。好評です(*´꒳`*)


さて、連休前に気づいたのですが、畑のスイカが受粉して育っています!
このまま順調に大きくなって収穫できるとよいのですが…。う〜ん、自信がないわ〜^^;
とりあえず、今、4つ育っているので、これ以上は受粉しないようにします。


これが連休中


昨日


今日

これ、黒皮スイカなんです。少しずつ色がかわっていくのでしょうか…。

夏休み前の有意義な1日

2018年07月11日 | Weblog
先週末の大雨による被害が連日報道されています。ご家族、親戚、友人、知人が、事の大小を問わず被災されてしまった方も少なからずいらっしゃいます。ほっと★スペースという小さな集団の中でさえそうなのですから、県全体としてみたら本当にとてつもない被害状況だと思います。

また、お仕事柄、週末に災害対策で働かれた方々もおられます。本当に、本当に、ご苦労さまです。

私自身、総社の出身でして…。幸いにして実家は山の中なので水の被害にあうことはなく、懸念された土砂崩れもありませんでした。ただ、道路の通行止め、鉄道の運休により、自ら交通手段を持たない両親は身動きとれない状況になっています。今日になってやっと、迂回して迂回して食糧を届けに行くことができ、地元の様子も確認することができて、少し落ち着きました。

道中、各所で泥水に浸かった家財道具の山を見かけました。鉄道のフェンスには茶色い草のようなものがビッシリとついていました。心痛む光景ですが、少しずつ少しずつ再起していくと思います。勤勉な国民性ですから!

さて、思いがけず臨時休業となった月曜日。一応「自宅で安全に過ごす」ということになっているので、外遊びは最小限にして、夏休み前に準備しておきたいことなどをガンガン進めました。

今年度の活動班はできています。今年は、4〜6年生の班長経験者から選ばれた数名を「チューター」と命名。新班長を支える役割をお願いしました。

まずは、チューターから新班長へ、「班長心得」をまとめて、伝えてもらいました。

そして、班の名前を1年生まで全員で考えました。

今年は、班ごとにノートを作り、話し合ったことなどを記録してもらいます。その班ノートも作成!

できました〜(*´꒳`*)


夏休みには今年も朝ランニングをします。2年生以上の子どもたちはランニング中の注意点を思い出して確認、1年生に伝えるために、班ごとにコースを歩いてみてもらいました。

そのほか、対象者にはお便りを出しましたが、緑道公園班の朝の集合時間と場所について話し合ったり。6年生の美術鑑賞について話し合ったり。

いろいろと夏休みに向けた準備ができて、結果的にはとてもありがたい1日になりました。


文字が多かったので、おまけの写真を1枚…。どうやったら、こんなことができるの〜!?(お母さん、載せちゃってごめんね。でも、メチャクチャウケました!)