goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっと★スペース

放課後と長いお休みのときの子どもの家

Thanks a lot!

2016年12月30日 | Weblog
今年もいろいろなことがありました。終わってしまえば、すべて懐かしい思い出になるものですね。甘酸っぱかったり、ほろ苦かったりしますが、それもまた経験値になる、そう思って一年一年を過ごしているように思います。

最終日には子どもたちが大掃除を頑張ってくれ、ほっと★スペースがこざっぱり片付きました。気持ちよく、新しい年のスタートが切れそうです。
冷たい風が吹く中、外で草取りをしてくれた子。慣れない雑巾がけでアカギレを作ってしまった子。積年の壁の汚れを一心に落としてくれた子。みんな、ありがとう!

午後は久しぶりに晴れたので、寒さそっちのけでみっちり外遊び。サッカーで走り回って、筋肉痛になった子どもがたくさんいました。

そして、年末恒例のフラワーアレンジメント!今年は男女合わせて12人が参加しました。初めての子はオアシスの感触がおもしろかったようです(笑)。いろいろ試行錯誤しながら完成したときは、とてもうれしそうでした!

その初々しい作品です。








ちょっとベテランさんの作品。










かなり手慣れてきたので、私のヘルプを必要としない人の作品です。






材料のお花が一緒なので似たような印象ですが、それぞれに個性が出ます。
きれいなお花でお正月気分になったところで…。
保護者の皆さんにはいろいろ助けていただき、本当にいつも感謝しています。2017年も、どうぞよろしくお願いします!


インフル注意報

2016年12月02日 | Weblog
岡山県は昨日、今季初のインフルエンザ注意報を発令しました。昨季より1か月半ほど早いそうです。

先週ぐらいから備北エリアの小学校で学級閉鎖や学年閉鎖が出ていたので、そろそろ警戒が必要だと思っていました。

インフルエンザへの備えには、やはり予防接種が有効です。今年は出足が遅くて、接種ずみの子どもは少数ですが、そろそろ本腰を入れて接種に行きましょう!
子どもたちには、接種したら報告するようお願いしています。
私も先日、接種しました。

ワクチンが不足しているという噂があるようですが(製造工場の1つが震災で操業できない)、今のところ接種を制限するような状況ではないそうです。


さて…、
水曜日のおやつは餅でした。例によって週末の神楽でたくさんもらったので。
やわらかく茹でて、きな粉をまぶして食べました。餅嫌いだという1名を除き、みんなとても喜んで食べてくれました。本当はぜんざいにしたかったのですが、難しかったのできな粉になりました。後でリサーチすると、小豆は苦手な子どもが結構いたので、きな粉で結果オーライでした(*´꒳`*)

時には目先の変わったおやつがいいですね。