昨日は寺子屋GW版を開催しました。
全部言うしりとり
イライラじじばばぬき
ショートショート執筆
宝さがしゲーム
人狼ゲーム
などをしました。本当はもっとメニューをいろいろ考えていたのですが、時間がなくて…。特に「人狼ゲーム」はルールを教えながらやったので、この遊び本来の推理や駆け引き、心理戦を楽しむには至りませんでした。残念!また機会があればやりたいと思います。
ショートショートはご存知と思いますが、短くてちょっと不思議なお話です。古くは星新一さん、最近では田丸雅智さんなどが、ショートショートの名手として知られていますね。
今回は、2年生から中2まで、参加者全員で「ショートショート執筆」にチャレンジしました。導入として、好きなものと嫌いなものをリストアップ。その中から意外な組み合わせでお話を作ってもらいました。嫌いなものに「G」が多かったため、作品にもたくさんの「G」が登場しました(笑)。もちろん、全員、作品を仕上げることができましたよ。やればできる!すごいね、この子たち!
だけど、学校の先生や親に読ませるのは恥ずかしい…というので、「名前を伏せてならブログに書いてよい」と言ってくれた子の作品を紹介したいと思います。とりあえず今回は2作品です。
「すみっこぐらしがなまクリームの中に!」
きのうのよるに、へんなゆめをみました。きのう、ゆめでうんどうかいがありました。たいかいがおわるときに、ぜんいんさんかっていってた。なにがぜんいんさんかなんだろう?ってちかづくと、なまクリームの中に、すみっこがいるではありませんか! なまクリームをたべたら、すみっこがもらえるっていってました。すみっこぐらしはすきなんだけど、なまクリームはにがてで、でもすみっこがすきだから、たべました。すみっこぐらしがでて、とかげがあたりました。かえってよるになりました。ゆうごはんがたべれなくなってしまいました。おとうさんとおかあさんに、おこられました。
※とかげは、すみっこぐらしのキャラクターです。
「いつものこと」
どこかで悲鳴があがった。今日はいい日だねー。雲一つない青空の下に花は咲きほこって、そして悲鳴が聞こえる。え、悲鳴が聞こえたのになんでなにもしないのかって? こんなのいつものことだもん。いちいち気にしてられないって。君、ここに引っこしてきたばっかりなんだっけ。良かったら案内してあげるよ。…それはよかった。じぁあ、行こうか。ここは、喫茶ポアロ。金髪の店員さんがイケメンなんだけど、どうも疑ぐり深いんだよね。上は毛利探偵事務所。探偵の娘さんが空手で一位をとったんだって。あ、そうそう。あんまりこういう路地には行かない方がいいよ。危ないし、さけんでもだれもこないからね。え、行きたいって…まあいいよ。でもそろそろ日が暮れるから、ここ行ったら帰ろうね。…だいぶ進んだんじゃない? 帰ろ、なにしてるの? なんでナイフなんかっ、助けて!誰か!なんで⁉︎ なんで、だれもこないの⁉︎…ああ、そっか。いつものことだもんね。
さすが姐さん、きれいなオチですな。
ほっと★スペースのミニバラが咲き始めました。花の命は短いのですが、ほしい人には切ってあげてます。つぼみが開かないようなら、茎を短く切って生け直してみてね。