goo blog サービス終了のお知らせ 

星蜜記

ホシ蜜と申します。数年間ブログをお休みしていましたが、2025年4月に少しずつ再開。毎日のあれこれ思うままに綴ります。

めずらしく映画で夜更かし

2018-11-05 23:57:57 | 音楽・映画・マンガなど
先日テレビで日本シリーズを見て、終わったあともそのままにしておいたら、「スコットランド女王メアリーイングランド女王エリザベス」と二人を対比する形の番組が始まった。
それがけっこう興味深くて、最後まで見てしまった。
思えば、世界史も地理も苦手で(というか勉強はほぼ全部苦手)、イギリスの事ってよく知らない私だけど、メアリーとエリザベスとその歴史背景に興味がわき、手っ取り早く映画か何かでわかりやすく簡単に知ることができる物はないかなと思って探してみた。

で、見てみたのが「エリザベス」↓

(私のfireの画面を撮った。NARUTO(^^ゞ )

いきなり処刑シーンだし、エリザベスがロンドン塔に囚われの身になったり、画面全体が「うわー、暗ーい、重ーい」って感じだけど、眠くなることもなく一気に観ちゃった。
それにしても、宗教がらみの争いって現代にもあるけど、根深くてやっかい。難しいなぁ。
そのへんもドヨーンって感じだったけど、ま、素敵なドレスとかダンスとか水上パーティーとかのきれいなシーンもあって、全体的に見応えがあったよん。

今はその続編の「エリザベス ゴールデンエイジ」を観ていてまだ途中。
相変わらず暗いけど、やはり見応えがある。
エリザベスの顔が白過ぎてちょっと怖いけど。
史実でも真っ白に塗り固めていたそうだ。

メアリーの映画は見つけられなかったのだが、「REIGN/クイーン・メアリー」というアメリカのテレビドラマがあるらしい。
機会があったら見てみよう。

たまには映画で夜更かしも良いですねぇ。秋の夜長ってことで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんごいおいしい食パン屋さんを見つけたよん♪

2018-11-03 23:59:36 | 記録
「初めてのオーダーメイドウィッグ」で書いたウィッグのサロンの住所は銀座。といっても、近い駅は宝町とか新富町。そこにビックリのおいしい食パン屋さんを発見!

水にこだわる高級食パン「銀座 に志かわ」

おぉ~、お客さんが並んでる~
 私も私も~!

予約もできるらしい。
1度に買えるのは2本まで。
初めてだし二人家族なので、1本にしておいた。
ジャーン!

手提げ袋も高級そう💦 (この紙袋を持って近辺をフラフラしてたら、「そのパン屋さんはどこにありますか?」って聞かれた。なかなかに有名店らしい。)
袋の中からはホワーンと良い香り。
「焼きたてなので2時間くらいは中の袋を閉じないでおいてください」だそうだ。
ジャジャーン!

1本が2斤。800円なり。

フムフム。ちぎって焼かずに食べるのがおいしいらしい。
ジャジャジャーン!

ちぎって食べてみた。

うんまーーーい
ふんわりとした甘さ。そして、きめ細やかな食感。
美味しくて止まらない。ふたりで1斤ペロリ。
残りは翌日食べたけど、おいしさは変わらず。

来月か再来月にオーダーウィッグができあがる予定なので、その時にはまたこの食パンを買いに行こう!
今度は2本いっちゃうかも🍞🍞
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパ浮腫オフ会の実態はノリノリの女子会だった!

2018-11-02 23:43:31 | リンパ浮腫
「リンフィ(リンパ浮腫患者)オフ会で乾杯!」の時のお料理写真などを

この日は夕方5時に新橋の「ラ・パランツァ」へ

早めに新橋に着いて余裕のよっちゃん♪と思っていたら、目的地である第一ホテルの地下を端から端まで探したが「ラ・パランツァ」が無い!
焦ってもう1度確認したら、目的地は隣の第一ホテルアネックスだった。
自分で予約したくせに間違えるとは。おまぬけじゃん
ギリギリ時間には間に合ったが、皆さんはもうおそろい。スミマセーン

ではでは、再会を祝してサングリアで乾杯!
この乾杯用サングリアはコースについていて

フルーツがきれい

これ食べていいの?
どうやって食べるの?
すすればいいんじゃない?
と、始まりからいきなりワイワイ

バターナッツスクワッシュのクレマカプチーノ仕立て

秋の味覚のかぼちゃのスープ

アンティパストミスト

喋るのに夢中でお料理の説明は上の空だったけど、後からお店のウェブページで調べたらこういうのだった→カブのパンナコッタオマール海老のコンソメゼリーとキャビア添え/本日お魚のカルパッチョ/栗とトリュフを詰めた川俣シャモのインヴォルティーニ

3時間飲み放題のメニュー

おぉ、カクテルが色々あって迷っちゃうね

でも、やっぱり生ビールは欠かせない!


カラフルな乾杯は女子会ならでは


イタリアンスフレオムレツマッシュルームクリームソース


楽しいから何度も乾杯しちゃう

3杯目はチャイナブルー

ピッツァマルゲリータ


4杯目はレモンサワー


次はパスタだったんだけど、飲む食う喋るに大忙しですっかり写真を忘れてた~!
なので、お店のウェブページから写真をお借りしました↓

ズワイ蟹のトマトクリームソーススパゲティ(写真と合ってないけど(^^ゞ )

この後、横浜市の奥地まで電車で帰らないといけないので、5杯目はおとなしくウーロン茶にしておいた


牛ランプ肉のグリルトリュフ風味のバルサミコソース

柔らかな赤身がステキ

ティラミスとコーヒーでご馳走様でした



このお料理で3時間飲み放題、税サ込みで4500円ってなかなかいいじゃん
3時間過ぎてもちょっと居座ってたし(^O^)
そしてお料理もなかなかおいしかったよー。
カクテルもっと飲みたかったけど

それにしてもすごーく楽しいオフ会だったなぁ~
リンパ浮腫患者のオフ会らしく、リンパ浮腫「あるある」とか「ここだけのハナシ」で盛り上がったり、リンパ浮腫から離れて旅行ネタで盛り上がったり、3時間喋って食べて飲んで、そして再会を約束してお別れした。

このご縁はnokiaさんが結んでくださった物だけど、ブログを書いていなかったらnokiaさんとの繋がりも無かったわけで、そう考えるとほそぼそとだけどブログを続けてきて良かったなぁと思った。

一昨日も同じ横浜市内に住んでらっしゃるリンパ浮腫患者さんと二人でミニオフ会ランチをした。
そちらもおおらか()O型同士のお気楽お喋り会って感じで面白かったよん。
写真はまた後日アップしま~す


にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする