星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

通院記録(乳房再建手術後2カ月の診察 7/31)

2020-09-18 23:59:48 | 乳房再建(脂肪注入・ヌーグルベリー)
5月に2回目の脂肪注入による乳房再建手術をして、その術後2カ月の診察。

15時半の予約で、もうしばらくしたら家を出ようかなーと思いながらスマホを見たら、クリニックから13時半に着信が入っていた。
なんだろ?と思ってクリニックに電話をしてみたら、朝の電車事故のために手術が遅れたので、診察も2時間遅れますとのこと。
その朝、京浜東北線で事故があって遅延したのは知っていたが、東海道線も横須賀線も東横線も動いていたし、横浜まで来てしまえばクリニックがある関内は横浜から市営地下鉄が通っているから、全然影響ないと思っていた。
それがなぜ? しかも朝の事故で遅れたのに、なぜ電話がお昼? 携帯電話にかけて出なかったらなぜ家電にかけ直さない?
なんか思いっきり不信感だなー。
医療従事者って他人の時間をどうとも思ってないんじゃないの?って節がある。もちろん全員ではないと思うけど。
仕事で関係していた頃には、経験値から特にそう感じていた。
だってさー、2時間って大事だよ? 早く知らせてくれればその2時間をどうとでも使えるのにさー。 ってなわけで、この日はちょっとイラっとしたわけです

前置きが長かったけど、診察についてはほとんど特筆すべきこともなく…。
痛みなどがないか聞かれたけど、特になし。
あとは写真撮影をして、今後の相談。

次回の手術は来年の2月に決まった。
1月に診察とオリエンテーション。他クリニックで術前検査。

「何か希望はありますか?」と主治医が聞いてくれたので、これで脂肪注入の手術は終わりにしたいと話した。

主治医的には、何度も手術を繰り返して完璧な形の胸にしたいんだろうなぁって気はするけれども、ホシちゃん的にはもう疲れちゃったしお金がもったいないって気がしてきた。

あんまりおあしの話をするのもなんだけど、1回の手術に検査代やら消費税やら入れると、大体48万円くらいかかる。
それだけあったら、どんだけビールが飲めるよ?どんだけ美味しい物が食べられるよ?旅行だって行けちゃうじゃんね。

だから、もう3回目はやめちゃおっかなーっと思ったんだけど、ダンナがここまで頑張ったんだから最初に決めた3回まではやったら?と言うので、取り敢えず今のところは3回目まではやることにした。

で、それで満足のいく形にならなかったとしても(多分ならないだろう)、もうそれ以上の再建手術はしない。

3回目が終わったら、乳頭・乳輪を作って、それでもう胸のことは終わりにしたい。
最初の穿通枝皮弁での再建手術失敗が2015年。もういい加減に疲れたよ
(乳頭といえば、ちゃんとした胸になって秋田の乳頭温泉郷(笑)に行きたかったけど、ま、もういいや。)

という感じで、術前検査のための紹介状をもらって終了。

本来ならば術後6カ月の診察が11月にあるはずだったけど、1月の術前の診察に兼ねるので省略だそうだ。
ではでは、次回は来年1月に~ (@^^)/~~~


雨が続いた7月。放置していたバラが健気に咲いていた👇️
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする