goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

天体写真を中心に、普段の中での紹介したいものをアップしたいと思います

プレートソルブ不調の原因

2022-10-02 21:53:01 | 機材

先日来より自宅で活躍のAZ-GTi + プレートソルブ。焦点距離が500mm以上になるとASI533MCでも、対象天体の導入に苦労します。自宅ではサクサク動くこの機能も、観望会先では全く動作しません。プレートソルブの図柄も見えたり見なかったり。思い余って旧PCをつなぐと動作します。う~ん・不思議

今日もASCOMドライバーを入れなおして、自宅でテストではokなので安心して遠征先で稼働させると全くのトラブル。自宅と、遠征先の環境を考えると異なるのはwi-fiだけと気づき、自宅でWi-Fi接続を停止すると、プレートソルブの図柄も現れません。

理由は分かりませんが、とりあえずAZ-GTIのwi-fi接続だと動いてくれそうですAZ-GTi とPCは有線接続なのでwi-fiを繋いで干渉しないかを気になりましたが、大丈夫そうです。

手持ちに写真のモバイルwi-fiがあるのでこちらを使って遠征テストをするつもりです。電源は100円ショップで300円?のモバイルバッテリー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。