goo blog サービス終了のお知らせ 

星空は楽しいBLOG2

天体写真を中心に、普段の中での紹介したいものをアップしたいと思います

スマホでパチン

2016-08-24 18:53:00 | 天体写真
1週間の夏休みも明日で終わり。今年も、MYCarで関東まで遠征しました。
2000kmオーバーの走行です。約28km/Lでガソリン代は1万円弱。新型ハイブリッドに感謝です。
八ヶ岳のスターパーティーで撮影した画像です。SKY90+スマホです。


トリミング無しです。2枚中の1です。これほど簡単に撮れるとは。

こんな場所にも行ってみました。

かなりの種類がいるとか。トンボに嵌った先輩の講釈のおかげで、私も興味が少しわいてくる始末。

ペルセウス座流星群

2016-08-12 02:15:00 | 天体写真
極大を1日前にして、チョッピリ大川山へ。

GPVの予想に反して結構透明度が良かった。
11日23時30分頃から、約1時間撮影。途中オリンピック観戦のため車のなかでのずぼら撮影です。

1個写っていました。とても暗いです。

6D sigma35mm F2.2 iso3200 15秒 
眼視では、30分ぐらい立ち見で6個確認。結構明るい。これなら明日はもっとと期待してしまいそう。

ちなみに、透明度はこれくらい。こちらは25秒。後は前者写真とデータは同じ。


M20

2016-08-01 21:09:00 | 天体写真
久々にまんのう天文台にお邪魔しました。

CHUOの赤道儀はしっかりして安定感抜群です。
TOA130にRDをセットしていただき、撮影しました。

TOA130 fl=698 F5.4 60D(Central製) 冷却 iso1600 6分×8frames
青い星雲が、赤い部分をぐるっと取り巻いているようです。もっともっと表現してみたいものです。