数学のヒント

初等数学の復習と脳の活性化

初等数学を学ぶ者への配慮

2014-05-25 19:12:35 | 日記

  数学も高校生になると受験のための数学という色彩が強くなる。そうではなくあくまで数学に興味をもたせようと配慮する教科書もあるのだが無味乾燥的な教科書もないではない。
  一方、高校生の数学参考書は歴史があって教科書を学んでいなくとも独学できるようになっている。
ところが問題集になると別のようだ。市販のものはよいのだが、高等学校専用の問題集というのがある。これは高校教師向けに詳細な解答集が用意されているたぐいである。
  肝心の高校生にはその詳細な解答集は販売されず、教師には権威があるのだぞ、というスタンスで対処できるように数学問題集出版社が協力している、といった構図になっている。
  ぜひ高校生が詳細な解答集を安価で求められるような配慮がほしい。世の中コピー全盛の時代で電子化も進んでいるのだから売らないなんていう野暮なことはやめよう。