goo blog サービス終了のお知らせ 

堀内徹夫(日本共産党福岡市議)の博多っ子ブログ

福岡市南区から、熱い情報を発信します。

西鉄大橋駅東口での消費税減税しましょう宣伝。

2019-10-01 09:29:34 | 日記
今日は、西鉄大橋駅東口での早朝宣伝行動。
本日10月1日、安倍政権は、国民の強い反対の声を無視して、消費税率を10%に引き上げる大増税を強行しました。日本共産党は、国民の暮らしと、景気、経済を壊すこの愚行に対し、満身の怒りを込めて強く抗議します。消費税導入が強行されて31年。「社会保障のため」でも、「財政危機打開のため」でもなく、大企業と富裕層の減税の「穴埋め」に使われてきました。生活弱者から税金を吸い上げて、それを大企業や富裕層を潤すものに使う。それが、日本社会の貧困と格差の拡大となって、景気を後退させ、日本経済が成長できないものとなってきたのです。皆さんと力をあわせて、消費税を5%に減税し、「安倍大増税」を元に戻そうではありませんか。などと、訴えました。

月末最終日でした

2019-09-30 22:41:19 | 日記
今日9月30日は、南区役所(写真の1階と2階部分)の中を、あっちの課、こっちの課と、走り回りました。ご相談ごとも、おかげさまで解決に向かっている事、色々とあります。引き続き、10月以降、市民の生活もさらに厳しくなります。皆さんのご意見をしっかりと受け止めながら、政治と社会を変えていくために、全力で頑張ります。

西高宮小学校体育会

2019-09-29 13:23:55 | 日記
今日9月29日は、西高宮小学校の第68回体育会。今年のスローガン「つながろう もりあがろう わらいあおう」のもと、子どもたちの躍動と一生懸命さ、そして精一杯の歓声にエネルギーをいただきました。1100人を超える超マンモス校となっているので、狭い運動場を工夫しながら、スケジュールが進んでいきました。学校側も、保護者の皆さんも、準備も運営も大変だったと思います。お疲れ様でした。写真は、一年生の玉入れです。

九州六大学野球の応援に春日球場に

2019-09-28 14:00:08 | 日記
九州六大学野球秋季リーグ戦の母校・北九州市立大学の応援に、春日球場に来ています。今日は九州大学との試合。残る2試合とも勝って、もしも首位の福岡大学が1試合でも負けることが起これば、優勝決定戦となる可能性があります。均衡した試合は5回裏にDH土田選手のタイムリーなどで2点を先取。このまま頑張れー!私は、残念ながら、次の日程がありますので、ここで、球場を後にします。
#九州六大学野球 #北九州市立大学

集いで、他党の支持者と話し合いました。

2019-09-27 14:21:21 | 日記
今日の午後は、地元大楠での集い。97周年の記念講演会のダイジェストDVDを見ながら、語り合いました。日本共産党は、他の野党のみなさん、多くの市民のみなさんとご一緒に、手を繋ぎあい、その共闘の力で、選挙をたたかってきました。今日、お話しした方も、他の野党の方です。安倍政権の暴走をストップさせなければいけないという点では、大きく一致します。そして、日本共産党が頑張ってほしいという真面目な強い思いを持っておられます。れいわ新選組との共闘についても、喜んでくれました。でも、日本共産党にも、後援会にも、入らないと言われました。今日は、お互いに尊敬する関係が大事だと話し合い、今後とも、ご一緒に出来ることは、是非とも力を合わせて頑張りましょうと握手して集いを終わりました。素敵な元気の出る集いでした。

北九州市役所に聞き取り調査

2019-09-27 13:32:16 | 日記
ちょいと、北九州市役所まで、調査活動で出かけてきました。調査内容は、10月決算特別委員会で、同僚議員の綿貫英彦市議の質問に反映することになると思われます。まあ、百聞は一見にしかずですね。
写真は、北九州市役所横の松本清張記念館です。ネットからいただきました。

ミッキーマウス新幹線

2019-09-27 10:11:42 | 日記
今日は、調査活動で、博多より短時間の旅。ホームには、九州新幹線が、ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」とコラボした「Go! Waku Waku Trip with MICKEY」の800系電車が止まってました。子どもたちの「ミッキー」と喜んで叫ぶ声が、新幹線だけに、こだましてました。

無料法律・生活相談会@弥永公民館

2019-09-25 20:56:37 | 日記
今日25日は、弥永公民館で無料法律・生活相談会をしました。福岡南法律事務所の國嶋洋伸弁護士さんと私とで、ご一緒に、ご相談事の解決の道を探りました。
また、来月10月も、南区各地の公民館で、相談会を開催しております。9日は堀内徹夫事務所、23日は柏原公民館、24日は大楠公民館、28日は長住公民館で開催いたします。いずれも、午後6時から7時受付です。
・借金
・生活に困っている
・相続
・労働問題
・交通事故
・訴訟
・その他なんでも
お気軽においでください。予約不要ですよ。
お問い合わせは、092-526-2133まで。