goo blog サービス終了のお知らせ 

花狂~偉大なる先人達の孫~

戦後食糧難の時代、魚沼に花を根付かせた先人達。60年もの時が流れ私達がその孫世代。今日も日々花を育てています。

暑い日が続いています。

2013-06-13 19:25:18 | 伝える
台風3号の影響で暑い日が続いています。

今日は曇り空でしたが、蒸し暑い一日でした。この雲が雨を降らせてくれたらなぁと期待しながら空を見上げますが、降ってくる気配がありません。

毎日水くれをしながら梅雨入りを待っています。

夕方、西の空から眩しい夕日が射してきました。明日も晴れるのかな?

夕暮れには西の方でにわか雨が降って、

振り向くと虹。

来週には雨の予報が出ているので期待しています。


2013-06-08 21:21:42 | 伝える
昨夜、雷とともに待望の雨が降りました。
朝まで降って、乾いていた景色が全て潤いました。

しっとり湿った畑に球根植え、最高の条件でした。

ちょうど良いタイミングでちょうど良く降ってほしい、思い通りにはいきませんが恵みの雨に感謝です。

シャクヤクの圃場巡回

2013-06-07 21:26:32 | 伝える
今日はシャクヤクの圃場巡回が行われました。

かぐや姫と白雪姫の圃場二ヶ所を見て回りました。

品種の特性や施肥の仕方など盛んに情報交換をしていました。

圃場を見た後は山喜農園のシャクヤク展示圃場で品種学習会。

花、草丈、木姿、特性など導入する品種を皆真剣に検討していました。





まだ半分くらいでしたが色とりどりのシャクヤクが咲いており、とても綺麗でした。

猛暑

2013-06-07 20:55:31 | 伝える
6月に入りました。
南から梅雨入り宣言が出ているようですが、魚沼は雨が少なく暑い毎日です。
今日も雨がパラパラとあたりましたが降らずじまい。
一雨欲しいです。


芍薬の出荷も本格的に始まってきております。
ハウスで育てられてきた百合の出荷もはじまりました。
どうぞご愛顧ください。

お盆向けの百合の生育も順調です。7月向けの百合も大きくなってきました。


6月

2013-06-02 22:38:43 | 伝える
6月になりました。
今年は梅雨入りが早く期間も長いとのことですが、魚沼はまだです。

雨は仕事になりませんが、昨年のような干ばつにならないことを祈ります。

シャクヤクの出荷が始まりました。

切り花シーズンがスタートしました。

田植えも終盤

2013-05-28 20:51:59 | 伝える
5月も後2日となりました。
山は藤の花にかわりウツギの花が咲き乱れでいます。


5月は雪消えが遅かったために春作業に追われ、速駆け足で過ぎた1ヶ月に感じます。
魚沼の田植えも終盤になりました。

植え付けられた苗が風になびいて、魚沼らしい田園風景になりました。

ちなみに我が家の田植えはこれからです。ようやく代掻きが終わりました。

田んぼの様子を見に行くと、ワラビの誘惑に負けてしまいます。


ここ最近の暑さで残雪もかなり融けました。

トラクターが可愛く見えます。。。
これでも山がかなり小さくなりました。

今日も暑く、時折強い風が吹き荒れました。ユリを植えた畑に一雨ほしいところです。


暑い一日

2013-05-24 19:09:23 | 伝える
今日の魚沼はギラギラ太陽にジリジリ焼かれるような暑い一日でした。

そんな中、シャクヤクの脇芽掻きや、

ハウス建て、

トラクターで耕運作業等々、汗を流してます。


そして、昨日の市場求評会も今日のように熱い会議でした。
遠路よりお越しいただいた14市場の皆さま、関係機関の皆さまありがとうございました。


今年もいよいよ始まる、気合いを入れて一生懸命頑張っていきます!!