5月になりました。
魚沼は今年も大雪でしたが、連日の晴天続きで雪融けが進み、景色が雪の白から畑の茶色に変わりました。

↓四日後

畑仕事が始まり早い所では球根の植え付けも始まっています。
魚沼に春がやってきました。
4月22日、魚沼花き園芸組合の定期総会が行われました。

お忙しい中、各関係機関の皆様よりご出席いただきまして、ありがとうございました。
そして、今回の記念講演は二本立てで、まずは新潟県農業総合研究所の宮島利功普及員様より「ユリ切花の品質保持剤による日持ち性向上および品質の向上について」講演いただきました。

続いて、株式会社小田急ランドフローラ園芸事業部次長の宮西陽郎様より「花き業界の新しい動きを知ろう」と題して講演いただきました。

切花にしてからの品質向上の技術、花産業を取り巻く環境と課題について、貴重なお話を聞かせていただきました。
宮島様、宮西様、ありがとうございました。
今シーズンもいよいよ始まります。
今年も皆様に喜ばれる花を一生懸命お届けしてまいります。