花狂~偉大なる先人達の孫~

戦後食糧難の時代、魚沼に花を根付かせた先人達。60年もの時が流れ私達がその孫世代。今日も日々花を育てています。

青年花き研究会春季視察研修

2011-05-31 20:20:05 | 花を作り続ける若者たち
平成23年度5月26,27日に青年花き研究会による市場訪問が行われました。今回の訪問先は、「なにわ花いちば」さんと「西日本花き」さんに行ってきました。

26日は、昼間仕事をしてから夜9時に出発をするという事でしたので、バスの中では直ぐに寝入ってしまう様でした。


27日、朝5時頃なにわ花いちばさんに到着。

ショーケースの中の八重咲きのOHユリが出迎えてくれました。綺麗ですね。

青年花き研究会会長の佐藤正代さんがセリ台の前にて青年花きのメンバーと共に挨拶をさせていただきました。

挨拶後、威勢良くセリが始まりました。

セリ後の懇談会の様子です。


西日本花きさんでの懇談会の様子です。

仲卸さんからも話が聞けました。久常さんにも来ていただきました。

お見送りありがとうございます。


今回、市場を訪問させていただいたなにわ花いちばさん、西日本花きさんにおかれましては忙しいなか、私たちの為に時間を作っていたただきありがとうございました。
色々と話をさせていただきまして今後の花業界へのプラスとなる様に私たち青年部もがんばって行きたいと思いますので、これからも宜しくお願い致します。

なお、市場訪問に参加された会員の皆さん、長距離のバス移動お疲れ様でした。


青年花き研究会消費宣伝


平成23年度市場求評会開催

2011-05-26 21:00:55 | 産地魚沼
平成23年5月19日 午後2時よりAコープ2階にて
平成23年度魚沼花き園芸組合市場求評会が開催されました。

本年は北は仙台から南は福岡まで15の市場からご出席頂きました。

魚沼地域振興局様をはじめ魚沼市様、JA全農新潟様、日本通運様など多くのご来賓
の出席を頂き盛会に開催されました。

雪融けが遅れた春の訪れから一気に春の陽気へと変わり、当日集まった生産者も
日々の農作業により真っ黒に日焼けしておりました。

大変厳しい昨今の経済状況の中ではありますが、喜ばれる花を一生懸命育て
お届けすることが私たち生産者の基本であることには変わりはなく
多くの市場の皆さんと活発な意見交換が行われ産地と市場が手を組んで
一生懸命頑張ろうと士気を高めることが出来た有意義な求評会でした。

いよいよ今年の本格的な出荷開始まであとわずかになりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

魚沼花き園芸組合




なにわ花いちば 芍薬勉強会に参加しました。

2011-05-26 20:48:39 | 伝える
平成23年5月18日の夜8時からなにわ花いちばで行われた芍薬の
勉強会に産地として参加させて頂きました。

毎月行われるこの勉強会は、月ごとに品目を選びその花のことをもっと
知るために産地を呼んだりしながら開催されているようで
今月は芍薬でした。
南の産地はもうすでに芍薬は終盤戦だそうで、雪深い魚沼はほんの一週間前に
雪が消えたところで日本は長いなぁと改めて感じました。

当日は、市場の皆さん 多くの買参人の皆さん、魚沼花き園芸組合と
和歌山県しゃくやく部会の皆さんと夜8時から11時過ぎまで
色々と意見交換を行うことが出来ました。

なにわ花いちばの皆さん、買参人の皆さん いい機会を頂きありがとうございました。

なにわ花にっき

田植え

2011-05-26 20:48:31 | 花を作り続ける若者たち
越後駒ケ岳に馬形が現れました。

新緑が色濃くなり、その中に白や藤色が混じってきました。

杉の木が藤色を纏っています。

山藤。

駒の馬形と藤の花、田植えの適期です。

暑くて雨がほしい、と思った矢先に雨と共に気温がぐっと下がり肌寒さを感じる今日この頃(5/23)、田植えをしました。

沢すじの田んぼから始めました。




4月にはいつ田植えが出来るのかと思っていましたが、意外と昨年よりそんなに遅れることもなく始められました。
機械も調子が良いようで安心です。

佐藤 正代

2011-05-21 21:05:43 | 花を作り続ける若者たち
ハウスでの促成のユリがバラケの時期を迎えました。


久しぶりに蕾を見ると、最初に鎌を入れる瞬間を思い、楽しみになってきます。
6月10日頃には切れるでしょう。


まだバラケていないユリを覗いてみる。
あと数日というところでしょうかね。

このハウスの近くに雪山があります。

こちら側から少しでもハウス内に涼しい風を取り込みたい。

そんな理由で早く消すことをせずに大事にとっておきました。

このところ天気が良くて気温が高く、そろそろ雨がほしいこの頃です。

佐藤 正代

青年花き研究会臨時総会&歓迎会

2011-05-15 20:40:50 | 花を作り続ける若者たち
先日5月12日に青年花き研究会の臨時総会が行われました。

総会の内容は新会員の入会についてという議案でした。入会される方は「五十嵐 浩太」さんという方で、以前は花農家の手伝いとして仕事をしていて花を作ることに魅力を感じ、今年から本格的に経営をしていくということで青年花きにも勧誘しておりました。

そしてこの度、臨時総会にて全員一致で承認され青年花きの一員となりました。

  


コーラでも乾杯!


うんめぇー!



色々大変なこともあるかと思いますが、同じ花作りしている者同士がんばっていきましょう!!


青年部消費宣伝担当 森山

強風

2011-05-14 20:43:57 | 花を作り続ける若者たち
ここ数日間、魚沼は強風が吹き荒れています。

毎年雪消えの頃に(4月中)強い風が吹きますが、今回は遅いうえにとてもしつこい強風です。

防風ネットに囲まれているのですが、それでも雨よけハウスの腰巻のビニールが風に煽られて落ちてしまいます。
落ちては止め直し、落ちては止め直しを3日間続けています。特に今日は1日中吹き荒れて、ハウスが吹き飛ぶかと思うくらいでした。。。

ハウスの中では季咲きの間引き作業です。

風でガタガタ、バタバタと揺れるハウスの中で仕事をしていると、見つけました。

ヒバリの巣です。

外とは大違いののどかな光景にほっとします。
ハウスに通う楽しみが一つ増えました。

佐藤 正代



遅い雪融けと忙しい春

2011-05-12 20:59:54 | 産地魚沼
平成23年5月12日 晴れのち雨

魚沼は、雪融けの遅さにより大変忙しい毎日を迎えています。

『今年の雪はゴールデンウィーク明けまで消えんぞ』と皆が言っていましたが
とにかく硬い締まった雪は、最後の最後まで融ける速度が遅く
本当にゴールデンウィーク明けまでは本格的な畑作業が出来ないままでした。

重機やトラクターなどを使い雪を除雪して安定的に出荷しようと
した努力する農家も多くいました。
雪融けが遅いと、全ての仕事が遅れてしまいますので
遅れを取り戻そうと雨の日も風の日も農作業をする農家の皆さんの
姿があちこちの畑で見られます。

忙しい春、みんな一生懸命に花の仕事に携わっています。

除雪を行った露地畑では雪が元気に育ち始めました。

トラクター除雪で積み上げた雪は、まだ畑に残っています。


畑を除雪したシャクヤク畑、蕾が見え初めています。
雪融けしたばかりのシャクヤクはまだ芽が出始めたくらいの速さです。



エレムレスの畑があったので写真を撮影しました。


魚沼ではようやく桜が満開






ひばりも畑に帰ってきましたよ。


広報 すずき

2011-05-12 20:59:46 | 花を作り続ける若者たち
5月に入り、いつ消えるのかと思っていた雪もかなり消えてきました。


ようやく桜の季節を迎えました。
でも今年は大雪の影響で枝が傷んだり、鳥による芽の食害のせいか花がまばらでちょっと残念です。



傷んで切り落とされた枝にも花が咲いていました。

我が家の山桜。

毎年雪の下になってしまいますが、きれいな花を咲かせてくれました。

畑ではハウス建てや春植えなどの作業が本格的に始まりました。
忙しくなります。

佐藤 正代