goo blog サービス終了のお知らせ 

花狂~偉大なる先人達の孫~

戦後食糧難の時代、魚沼に花を根付かせた先人達。60年もの時が流れ私達がその孫世代。今日も日々花を育てています。

新潟福島集中豪雨被害について

2011-08-04 21:12:11 | 伝える
大変お世話になっております。

組合長森山の投稿によりご報告があったように集中豪雨により大変大きな
被害が発生しております。
また、季咲きの出荷ピーク期と露地植え込み最終追い込み、お盆需要期用切花の
管理作業等大変忙しい中で発生した災害でありました。

農道への土砂の流入による通行止めはまだ続いている状況ですし
床上浸水のより家屋被害にあった生産者もおります。
本日は、明日金曜販売分の関東以北向けの出荷日ですが
大変多くの出荷があり、生産者が復旧作業を行いながら
需要期にむけた出荷を必死で行っている様子が分かります。

花だけでなく、水田にも大きな被害をうけており
その被害は花、米とあわせると魚沼だけでもかなり大きな
被害と
なるようです。
しかしながら、生産者の必死な復旧活動によりお盆需要期に向けた
出荷は順調に開始されております。

豪雪により雪融けが遅かった中、精一杯頑張っております。
また、今回の災害において多くの災害見舞いのご連絡を
心より御礼申し上げます。

産地広報

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まきまきコロッケ)
2011-08-05 17:58:29
暖地のユリ生産者です。
今回の豪雨による被害はニュースなどでも拝見し、心配しておりました。生産者の圃場等被害が少なければ良いのですが。
当地も現在台風の通過中で屋外は暴風雨です。オフシーズンなのが救いですけど。

農道の復旧など時間はかかるでしょうが後半の出荷頑張ってください。
返信する
まきまきコロッケ様 (広報鈴木)
2011-08-15 20:42:17
ご心配お掛けいたしました。
大変厳しい気象条件が数年続いております。
暖地でも高冷地でもそれぞれに災害があり
生産するほうも大変ですよね。
喜ばれる花を一生懸命生産して参りたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。