花狂~偉大なる先人達の孫~

戦後食糧難の時代、魚沼に花を根付かせた先人達。60年もの時が流れ私達がその孫世代。今日も日々花を育てています。

中間検討会と生ビール大会

2011-08-28 06:59:17 | 花を作り続ける若者たち
8月26日に3市場を招いて魚沼花き園芸組合の中間検討会が行われました。
お越しいただいたのは、梅田生花の駒林様と花満の杉本様、東日本の早川様です。
また、多くの各関係機関の皆様からも御出席いただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。

いつもならば圃場巡回なのですが、今年は豪雨災害の影響のため中間検討会となりました。
大勢の組合員が参加し、今シーズンの折り返しを前にしっかりと前半を振り返りました。


一区切りが付いて、忙しさと夏の疲れが見える組合員に「元気出して、後半も頑張ってください!」と激励をいただきました。

検討会の後は、英気を養うための焼肉と生ビール大会です。

3市場の方々を囲んで、大いに飲んで、食べて、語って盛り上がりました。






2次会もご覧の通り。


シーズン後半もしっかりと、そして元気出して頑張りたいと思います。

広報 佐藤

今年のお盆

2011-08-28 06:56:56 | 花を作り続ける若者たち
今年も忙しさの中であっという間にお盆が過ぎました。
災害続きの年を象徴するかのように盆踊りも雨に降られました。

ブルーシートで即席の屋根を作って盆踊りを強行。
今年の後半は何事も無いことを祈ります。

8月に入ると出荷の最盛期となり、夜なべ続きの日々でした。
作業場には、切ってきたユリに付いて来ていろんな生き物が集まります。
それに加えて夜に電気を点けているとさらに珍客がやって来ます。
こちらは、ユリに付いてきたお嬢様(性別は不明)。

花蛙。


作業場で小さなプンプン虫を捕らえて生き抜く糸トンボ。


夜の電気の灯りに迷い込むクワガタ嬢。


そして、モスラ。。。

その他、顔をめがけて飛んでくる(気がする)コガネムシやカミキリムシ(今年多い気がする)、あまたの蛾・・・。
眠気と、電気の下で仕事をする人間をからかう虫たちと格闘しながら今年もお盆を乗り切りました。
最近、ようやく切花も落ち着き、今のうちにしっかり休んで後半も頑張りたいと思いますます。


佐藤




球根植え体験

2011-08-24 07:28:33 | 花を作り続ける若者たち
8月22日、青山フラワーマーケットから取締役の伯野さんを始め各店舗から9名の皆さんがほりのうちにいらっしゃいました。そしてFAJからは北條さんと2名の方々がお見えになりました。
今回のメインは球根植え体験でした。
産地からは森山花き組合長と若手の生産者4名、JAから鈴木課長と4名が参加しました。

まず始めに、意見交換会を行いました。

店頭で花とお客様に直に接する皆さんの話を、直接に聞けるのはとても勉強になります。これからどんなユリをどうつくっていくのか、考える良いヒントをもらえた貴重な時間となりました。

会議の後は、集荷場を見学していただきました。


皆さん熱心に出荷されたユリを見ていました。

その後、バスで圃場をさーっと見て回り、渡辺昌幸氏のハウスでユリの球根植えをしました。
植えたのはビビアナです。

たっぷりと潅水された圃場で泥だらけ覚悟の球根植え体験でした。

説明を聞いて一球一球丁寧に、それでも2000球程植えつけました。

球根を持って、植えた圃場をバックにはいポーズ!(3人の方ありがとうございました。)

この日は曇っていて気温もそれほど暑くなく、植え込み日和でした。
それでもハウス内の一仕事は暑く、振舞われたスイカがおいしかったです。
皆さんも満足そうでした。


最後は軽トラックに乗って記念写真v(^^)v
お疲れ様でした。

今回来られた青山フラワーマーケットの皆さんはとても若い方たちでした。
そんな若い人たちが花を扱う仕事をし、その花の産地に興味を持って来てくださることはとてもうれしいことです。
皆さんが植えたビビアナは随時ブログにて成育状況を載せたいと思います。
遠いところを来ていただき、ありがとうございました。

広報 佐藤

花を飾る

2011-08-24 07:26:57 | 花を作り続ける若者たち
8月17日夜
某イベントのステージに設置するための花飾りの依頼を受けましたその様子です。

大胆かつ、ダイナミック+パワフルに飾ることができ、良い具合になりました!
写真はまだ蕾が多いですが咲いた時は、さぞかし賑やかになる事でしょう!!



産地の良い宣伝活動になるのでありがたい事ですね。


青年花き消費宣伝

魚沼 8月盆

2011-08-15 20:30:28 | 伝える
平成23年8月15日 晴れ

とても暑い日が続いております魚沼です。
春の除雪からあっという間に季咲きのピークを迎え
豪雨被害で8月が幕を開けてんやわんやのお盆前でした。
露地植え込み晩限が近づく中、一生懸命に球根植えや育つ花への水くれを
しながら8月お盆用の花を多く御送花することが出来ましたことを
御礼申し上げます。

生産者も本当に忙しい上半期を精一杯花を育ててきましたが
この8月盆というのは大きな一区切りです。
また、9月10月に向けて丹精込めてお届けして参りたいと思います。

稲も穂が出て花を咲かせています。


14日に水田の被害調査をしに、住んでいる集落の田んぼを全て回りました。
田んぼへの土砂の流入が多くこれは頭が痛いです。


山々にある沢から多くの雨水が流れ出ました。
山に降った雨が沢を伝い川に流れ私たちが育てる稲や農作物に恵みの
水をもたらしてくれていますが、自然とは人の力では到底叶わない大きな
力を持っているんだなぁと感じる瞬間でした。


暑い中、育てた百合も元気に育ってきました。
収穫の秋まで元気に育ってほしいものです。



広報 すずき

ご先祖様をお迎え

2011-08-15 20:23:53 | 伝える
魚沼全域ではないとは思いますが、私の住む魚野地集落では
8月盆の時に、葦(ヨシ)を使いご先祖様のお墓に飾りつけをします。


子供のころは、家の仏壇にも同じように飾りつけをしていて夏休みの僕も子供のころは
よく手伝わされました。
地域のお墓は、百合で飾られます。



とはいうものの、余りにも忙しく手を合わせるのが精一杯。
お盆が過ぎ、球根植えが終わったらお墓で眠るじいちゃん、ばあちゃんに
甘いお菓子でもあげてこなくちゃなと思います。

すずき

魚沼は、青い空 真っ白で大きな入道雲。
まだまだ暑い夏が続きます。

新潟福島集中豪雨被害について

2011-08-04 21:12:11 | 伝える
大変お世話になっております。

組合長森山の投稿によりご報告があったように集中豪雨により大変大きな
被害が発生しております。
また、季咲きの出荷ピーク期と露地植え込み最終追い込み、お盆需要期用切花の
管理作業等大変忙しい中で発生した災害でありました。

農道への土砂の流入による通行止めはまだ続いている状況ですし
床上浸水のより家屋被害にあった生産者もおります。
本日は、明日金曜販売分の関東以北向けの出荷日ですが
大変多くの出荷があり、生産者が復旧作業を行いながら
需要期にむけた出荷を必死で行っている様子が分かります。

花だけでなく、水田にも大きな被害をうけており
その被害は花、米とあわせると魚沼だけでもかなり大きな
被害と
なるようです。
しかしながら、生産者の必死な復旧活動によりお盆需要期に向けた
出荷は順調に開始されております。

豪雪により雪融けが遅かった中、精一杯頑張っております。
また、今回の災害において多くの災害見舞いのご連絡を
心より御礼申し上げます。

産地広報

うさぎ

2011-08-04 21:12:00 | 花を作り続ける若者たち
7月21日、台風の影響でフェーン現象になっていた朝、ふと見ると余程暑かったんでしょう、野うさぎ(子供かな?)がユリの葉の陰で涼んでいました。

でも、数メートル行けば林、もっと涼しいところ有るんだけど・・・。

ここが気に入ったんだね、きっと。



森山 純一




青年花卉研究会臨時総会、ユリ感謝デー 花飾り

2011-08-04 21:11:29 | 花を作り続ける若者たち
7月29日、青年花卉研究会の臨時総会が行われました。
議案は、会員の入会についてでした。入会される方は「山野 将吾」さんで、森山 英昭さんの家で働いている方だそうです。宜しくお願いします。一緒に頑張りましょう!



なお、この日はユリ感謝デーの花の飾りつけを青年花きが担当することとなっているので頑張って飾りました!!



しかし!!
前日からの、豪雨によりユリ感謝デーは中止となってしまいました。残念です。

青年花き消費宣伝