”希望”・・・・・福寿草 (フクジュソウ) キンボウゲ科 フクジュソウ属 1月1日の誕生日花 ♡花言葉:希望 

徳島県日和佐は山,川,海,空~ 自然が美しい街。
四国霊場第23番札所薬王寺,大浜海岸に赤海亀が産卵,保護する町。

大浜海岸 海岸海浜植物

2013年04月24日 08時48分59秒 | 日記

昨日は海岸砂丘植物の紹介でした。

今日も一部紹介します。  太平洋に向かって右側で見る事が出来ます。

ハマボウフウの紹介

少し砂遊びしている~ ハマボウフウ です。

ハマエンドウの紹介

 昼下がりのハマエンドウです。

ハマアザミの紹介 

*トゲがありますので、素手ではさわらない様に、注意して下さい。

 あいにく、花は咲いていませんが、堤防のすぐそばで見られます。

(根っこは、きんぴらにしても、美味で美味しいかも? 私は食べたことは、ありません 保証なし)

次回は、大浜海岸の海崖植物の予定です。 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (花一輪)
2013-04-24 09:44:32
春から秋までに咲く大浜海岸の植物、全て写真撮影されてはいかがですか。
10種近く咲くんじゃないでしょうか。
面白いと思いますよ。
間もなく可愛いハマヒルガオが咲き始めます。
花一輪さま ハマヒルガオ (あわえ)
2013-04-24 09:52:32
今、砂浜には沢山ハマヒルガオがさいていますょ~
(昨日投稿しました)
明日以降は、海涯の植物を~と思っています。
大浜海岸 (ひめこまつ)
2013-04-24 11:18:22
大浜海岸の花嬉しいです。
明日も楽しみにしています。
年を考えて筋が痛うなるのでホームランや考えん方がいいでえ。ゴロゴロゴロって。
こんにちは (夢見る)
2013-04-24 11:32:45
ハマボウフウ、ハマエンドウもうすぐですね。
ハマゴボウ、根っこは美味しいですよ、ゴボウと同じ味です。
ひめこまつさま すな~ (あわえ)
2013-04-24 12:01:24
ホームランは、2~3年前のランニングホームラン3本のみ~
打たれるのは、フエンスオーバーでつらいです。
トゲのあるのは、砂浜と崖に咲く花は、アザミと、シャシャブ、グミかなぁ~
分からん花も、あるけんなぁ~ 期待せんとって下さい。
夢見るさま 五月 (あわえ)
2013-04-24 12:04:42
砂浜の花は、美しく綺麗に咲くのは、五月~六月が多いですね。
海亀の産卵に合わしているのかも知れませんね。
山から海へ (デキタン)
2013-04-24 22:11:02
あわえ様

海にも素晴しい植物群があります。
生活圏内で沢山の植物に出会える場所は、そんなには無いと思います。
日和佐は恵まれた地域かと・・!?
デキタンさま 自然 (あわえ)
2013-04-25 08:56:29
日和佐は四季に自然が一杯、山、川、海が~最高の場所ですね。

コメントを投稿