午後のひととき

☆ 気軽に来て、ゆっくりしてって下さいネ。 ☆

利用者1日10人前後、都議会図書館

2010年12月21日 | 社会
            
 


       
    



 9万冊の蔵書がある東京都議会の図書館が、ほとんど利用されていない。 
9万冊の蔵書がある東京都議会の図書館が、ほとんど利用されていない。 
貸し出しは759冊で、毎年1千冊以上の本を購入しても一般図書館の100分の1程度の水準。
都議からも「広く開放するべきだ」との声が出るが、今のところ具体的な動きはない。

 東京・新宿の都議会棟2階にある図書館。575平方メートルの館内には本が整然と並び、村上春樹のベストセラー「1Q84」もある。
雑誌約70種類の最新号もそろえてあるが、平日の午後も利用者はほとんどいない。

 議会図書館は地方自治法で「議員の調査研究に資するため」として設置が義務づけられている。その中でも、都議会図書館の充実ぶりは全国トップクラスだ。

 全国都道府県議会議長会が2007年、都道府県議会の状況を調べたところ、図書購入費は都議会が415万円で1位。
2位の兵庫県議会(210万円)の2倍近い。面積も最大。
蔵書は沖縄県議会の12万8710冊に次いで2位の8万7780冊だ。

 蔵書は行政関係中心だが、文学や歴史、芸術分野もある。
毎月、職員が選定会議を開き、都議の要望や新刊情報を参考に購入書籍を決める。
購入額は05年度以降毎年度415万円だ。
 都議は専用の閲覧室を使える。パソコン付きの3室を含む個室10室(計62平方メートル)のほか、共用スペース(40平方メートル)もある。
職員は非常勤4人を含む7人が勤務する。

 ところが、都心の真ん中にあるこの施設が実際には満足に活用されていない。 
同法では議会図書館の利用者を制限していないが、都議会では規定で貸し出すのは都議、都議会会派職員、都職員らに限定。
さらに本を庁外に持ち出せるのは都議だけで、一般向けには閲覧しか認めていない。
都議会局は「議員の調査研究に役立てるのが図書館の目的のため、議員の利用を最優先にした」と説明する。



蔵書9万冊、でも入館者1日12人だけ 都議会図書館
asahi.com(朝日新聞社):社会




    関連記事   


図書館のご案内
東京都議会




       
 



                            




                         意外と知らない人が多いのかも・・・。     









                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

管総理 VS 小沢一郎元代表!!

2010年12月20日 | 社会
            
 


       




 菅直人首相は20日午前、民主党の小沢一郎元代表と首相官邸で会談した。 
衆院政治倫理審査会(政倫審)への自発的な出席を直接要請したもようだ。 
小沢氏は拒否したとみられ、首相は小沢氏に出席を求める政倫審での議決に今週中にも踏み切るよう党執行部に指示する方針だ。

 会談は当初、岡田克也幹事長も同席する予定だったが、小沢氏の意向で首相と一対一で約1時間半行われた。 
会談後、小沢氏は記者団には無言で官邸を退出。
首相は岡田氏、仙谷由人官房長官と今後の対応を協議した。
 この問題では岡田氏が17日に小沢氏と会い、小沢氏が政倫審に出席しなければ国会運営や来春の統一地方選に障害になるとして自発的な出席を求めたが、小沢氏は「私の問題は司法手続きの段階に入っており、政倫審に自ら出席しなければならない合理的な理由はない」と拒否していた。
小沢氏は首相との会談でも同様の考えを伝えたとみられる。

 一方、首相は17日、沖縄県うるま市で記者団に「小沢元代表は、国会で決められれば国会で説明すると言っておられたと記憶している。小沢氏が拒否したと伝わっているが、事実ならば残念だ」と述べ、あくまでも小沢氏に出席を求める考え。
小沢氏から会談で拒否の意向を直接確かめたうえで、ただちに政倫審の日程を決める幹事会を開いて議決の手続きに入るよう岡田氏に指示する構えで、今週中にも小沢氏に出席を求める議決が行われる見通しだ。

 政倫審の民主党委員の中には、小沢氏に近く議決に反対の委員もいるため、岡田氏ら執行部は委員の差し替えも検討している。
しかし、民主党内では小沢氏に近い議員を中心に、地方選での敗北が続く菅政権を批判するため、両院議員総会の開催を求める署名集めが本格化しており、党内対立が決定的になる可能性がある。
 政倫審での議決には法的拘束力はなく、小沢氏は議決後も出席を拒み続けることができる。 
その場合、首相や岡田氏が国会での証人喚問を求めたり、離党勧告に踏み切ったりするなど、より厳しい対応をとるかが今後の焦点だ。
 一方、自民党は「小沢氏は議決しても政倫審に出てこない。議決は無意味で(議決に)加担するつもりはない」(石原伸晃幹事長)として政倫審に出席しない構え。
公明党は出席して賛成する見通しだ。



菅首相・小沢氏会談、一対一で90分 政倫審出席拒否か
asahi.com(朝日新聞社):政治





    関連記事   


小沢氏、政倫審には「議決があっても出ない」
民主党 特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

民主党:首相・小沢氏会談決裂…政倫審拒否、議決手続きへ
毎日jp(毎日新聞)

民主党
特集 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

小沢氏起訴議決
asahi.com(朝日新聞社):ニュース特集

菅政権
毎日jp(毎日新聞)

小沢一郎
トピックス - MSN産経ニュース

首相、小沢氏と会談 政倫審出席を要請 
東京新聞 政治 (TOKYO Web)




       
 



                       




                          どうなっちゃうんだろう・・・・。     


                         もっと、他にやることあるのにね。   







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

日曜洋画劇場 「相棒-劇場版 絶体絶命!42.195Km 」

2010年12月19日 | 映画
            
 


     
              




                             日曜洋画劇場
                          テレ朝 日曜洋画劇場サイト

                                「相棒」
                         -劇場版 絶体絶命!42.195Km

                         12/19 (日) 21:00 ~ 23:24 (144分) 
                       テレビ朝日系列 (地上波) 映画 / 邦画




                           ◇◆◇ みどころ ◇◆◇ 



2010年12月23日『相棒-劇場版II-』の公開記念として放送される特別企画。
2008年上半期興行収入NO.1の大ヒットを遂げた「相棒」ワールド初の劇場版。

人気刑事ドラマが満を持しての映画化。
警視庁の窓際部署・特命係に所属する2人――切れすぎる頭脳を持つ杉下右京と熱血正義感の亀山薫が、巨大マラソンを巻き込んだ陰謀に挑む。
ドラマ版のテンポの良さと緻密に練られたストーリーという長所はそのままに、アクションや舞台をスケールアップ。
ドラマ以上の緊迫感を味わえる。
セミレギュラーキャラが次々と登場したり、ドラマ版ではめったに見られない右京のアクションシーンが見られたりするなど、ドラマファンには垂涎の内容。もちろんそちらを全く知らない人でも問題なく楽しめる。
謎解きと追跡の連続に魅せられて、あっという間に上映時間が終わってしまう作品だ。




                 

                

                



                             ◇◆◇ 内容 ◇◆◇


東京郊外の巨大なテレビ塔で元ニュースキャスター・仲島の遺体が発見された。現場には「f6」という暗号めいた記号が残されていた。
いったい何を意味するのか…。
一方、警視庁特命係の右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は小包爆弾のターゲットとなってしまった衆議院議員・雛子(木村佳乃)の警備を命じられた。
予告どおり雛子は爆発物で襲われるが、なんとか難を逃れ海外視察へと出発。
しかし、襲撃現場には「d4」という記号が残されていた…。
右京と薫は会員制webサイトSNS内に「処刑リスト」という掲示板を発見、仲島と雛子の事件が予告されていたことを知る。
さらに2週間前に事故死していた刑事の名前もリストの中に残されていた。
その刑事が事故死した現場で「e4」という記号を発見した右京は、これまで発見された暗号がチェスの手を示す棋譜記号であると確信。
一連の事件には関連があると推理する。
しかし、捜査は手詰まりとなり、捜査一課はなかなか犯人に近づくことができない。
そのころ右京は独自に捜査を始め、「処刑リスト」を管理者から乗っ取ったという謎の人物のアドレスに、次の一手となるメールを送っていた。
謎の人物から返事を受け取った右京は、そのまま真剣勝負へ。薫らが見守る中、ついに右京が「チェックメイト」へと持ち込むが、ゲーム終了と同時に驚愕の事実が発覚する。
その驚愕の事実とは…






                

                

                

                




                      



                                 キャスト

                                 水谷豊 
                                 寺脇康文 
                                 鈴木砂羽
                                 益戸育江
                                 岸部一徳
                                 木村佳乃
                                 西村雅彦
                                 原田龍二
                                 松下由樹
                                 津川雅彦
                                本仮屋ユイカ
                                 柏原崇
                                 平幹二朗
                                 西田敏行



                                 <脚本>
                                 和泉聖治 
 
 
                                 <監督>
                                戸田山雅司
  
 



                

                

                

                


                   


                         見逃さないようにしなくちゃね   


                                楽しみ。 





                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

来年10月から環境税が導入 家計負担は約1100円。

2010年12月18日 | 生活情報
            
 


     
            




 政府税制調査会は15日、2011年度税制改正で積み残されていた地球温暖化対策税(環境税)について、11年10月から段階的に導入することを決めた。
 環境省の試算によると、完全実施される15年度からは、ガソリンや軽油、灯油などの価格上昇により、1世帯当たりの負担は平均で現在より年間1100円増える見通しだ。 
税制改正の内容が固まったことで、政府は16日、11年度税制改正大綱を閣議決定する。

 原油や石炭などの化石燃料に課税している石油石炭税の税率を引き上げ、その上乗せ部分を環境税とする。
増税分を地球温暖化対策に充て、完全実施後は年間約2400億円の税収増を見込む。

 家庭や企業の急激な負担を和らげるため、上乗せ税率は、11年10月からは完全導入時の3分の1の水準にとどめ、13年4月に3分の2の水準に引き上げ、15年4月から完全実施する。

環境税、1世帯当たり年1100円負担増
経済ニュース マネー・経済 YOMIURI ONLINE(読売新聞)





    関連記事   


11年度税制改正:大綱・主なポイント 環境税、家計負担年1100円
毎日jp(毎日新聞)

企業に減税、個人に増税=環境税や雇用促進税制を導入-11年度税制大綱決定 
時事ドットコム

環境税 来年10月から導入 
TBS News-i

税調 環境税の導入方針を決定 
NHKニュース

政府税調、環境税の2011年10月導入など正式決定 16日に税制改正大綱を閣議決定へ 
FNNニュース

企業優遇 家計に負担 税制改正大綱決定
東京新聞 経済 (TOKYO Web)

環境税、来年10月に導入 税制改正大綱16日決定  
日本経済新聞

企業優遇、暮らしに負担 税制改正大綱を閣議決定
中国新聞


       
 



                
 




                          税金の使われ方が問題かもね・・・。      







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

金曜ロードショー特別版 「オペラ座の怪人」

2010年12月17日 | 映画
            
 


     
             
 



                            金曜ロードショー
                               日テレページ

                          オペラ座の怪人 
                           ラブ&ファンタジーシリーズ

                         12/3 (金) 19:00 ~ 23:24 (144分)

                        日本テレビ系列 (地上波) 映画 / 洋画 





                           ◇◆◇ みどころ ◇◆◇ 


究極のラブストーリーと名曲の数々で全世界を感動の渦に巻き込んだ大ヒットミュージカルを映画化
金曜ロードショーと劇団四季が手を組み実現した日本語吹替版TV初登場
世界中で記録的大ヒットを達成し、日本でも劇団四季が1988年の初演以来ロングランヒットを飛ばしているミュージカル「オペラ座の怪人」。
生みの親であるアンドリュー・ロイド=ウェバーが制作段階から手掛けた映画版も、公開と共に大ヒット。
今回は金曜ロードショーと劇団四季が強力タッグを組み日本語版を制作。
オールキャスト劇団四季で贈る、金曜ロードショー特別版で放送

19世紀のパリ。オペラ座では、華やかな舞台の裏で謎の怪人・ファントムによる奇怪な事件が相次いでいた。
ある日、主演女優の降板を受け、ファントムから音楽の手ほどきを受けた美少女・クリスティーヌが代役を務めることに。
時を同じくしてクリスティーヌは幼馴染みのラウルと再会し、運命的に恋に落ちる。
しかし、クリスティーヌに対して複雑な愛情を抱くファントムが、それを見過ごすはずはなかった。次第にエスカレートするファントムの行動。
クリスティーヌの思いは、ファントムとラウルとの間で揺れ動く。
そしてファントムが脚本を手掛けたオペラの初演の夜、遂に事件が起こる

ロンドンのウエストエンドから「キャッツ」や「エビータ」など数々の傑作ミュージカルを送りだしてきたアンドリュー・ロイド=ウェバーが、製作・作曲・脚本を担当。
この映画版は、住んでいる場所や金銭的な理由で劇場に足を運べないファンにも作品を楽しんでほしい、と企画されたもの。
今回の「特別版」では、同様に劇場に行けないファンも多い劇団四季のキャストがこの日のために演じあげた。
セリフの大部分が歌曲で構成される本作。特に、ファントムとクリスティーヌ、ラウルが別々の旋律を同時に歌うクライマックスなど、字幕だけでは歌詞の世界観が理解しきれず残念な思いをしたファンも多かったはず。
だからこそ、日本語詩で作品を楽しめる機会は本当に貴重。
オペラとロック的な要素が混在する楽曲を完璧に吹き替えるのは至難の業だが、劇団四季のキャストが歌うとなれば、もう贅沢以外の何物でもない






                

                

                





                             ◇◆◇ 内容 ◇◆◇


1919年。廃墟となったパリ・オペラ座でオークションが開催された。
出品されているのは、絢爛たる時代の思い出の品々。
訳ありそうな老紳士と老婦人が、それぞれの思いを胸にその行方を見守っている。
そして、今となっては伝説の“ある事件”に関わったとされる豪華なシャンデリアが、会場に現れた…。

19世紀、パリ・オペラ座。クリスティーヌ(エミー・ロッサム)は両親を亡くした後、正体不明の“音楽の天使”によってオペラを基礎から教えられてきた若きプリマだ。
折しも、劇場ではオペラ「ハンニバル」のリハーサル中。主演は、才能はあるがワガママなプリマドンナ、カルロッタ(ミニー・ドライヴァー)。
諸事情により引退を決意した支配人に連れられて、後任のフィルマン(シアラン・ハインズ)とアンドレ(サイモン・カロウ)、そして新しいパトロンである子爵のラウル(パトリック・ウィルソン)が劇場を訪れていた。
そんな中、突然背景幕が舞台に落下、腹を立てたカルロッタは主役を降板してしまう。
そこに、これまでも数々の事件を起こしてきたと言われている“怪人”ファントム(ジェラルド・バトラー)からの手紙が届く。
そこには新しい支配人を歓迎する言葉とともに、脅迫めいた内容が綴られていた。

カルロッタに代わりクリスティーヌが主演を務めたその夜の公演は大成功。
舞台を観たラウルは、彼女が昔一緒に遊んだ幼馴染みだったことを知り、彼女をディナーに誘う。
ときめくクリスティーヌの耳に、いつもの“音楽の天使”の声が…。
初めて自分の前に姿を現した“音楽の天使”=ファントムに導かれ、クリスティーヌは地下の洞窟に足を踏み入れた。 








                

                

                

               



                      



                                 キャスト

                              ジェラルド・バトラー 
                               エミー・ロッサム 
                             パトリック・ウィルソン 
                             ミランダ・リチャードソン 
                             ミニー・ドライヴァー
                              シアラン・ハインズ
                               サイモン・カロウ 
                             ジェニファー・エリソン 



                                 <脚本>
                            アンドリュー・ロイド=ウェバー
 


                                 <監督>
                              ジョエル・シュマッカー





                

                

               





                          見逃さないようにしなきゃね。  


                                 楽しみ。 







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

名古屋市議会リコール、住民投票へ

2010年12月16日 | 社会
            
 


     
          




 名古屋市の河村たかし市長が主導する市議会の解散請求(リコール)運動で、市選挙管理委員会は15日、無効と判定された署名に関する異議申し立ての審査の結果、市内全16区の最終有効署名数は36万9008人分になり、解散の是非を問う住民投票の手続きに必要な法定数36万5795人を上回ったと発表した。
 署名集めを行った市長の支援団体は17日頃に本請求する方針で、政令市では初の住民投票が実施される。

 市選管の発表によると、のべ3万4389人分の異議申し立てのうち、1万5223人分が無効から有効に、6人分が有効から無効に転じ、法定数を3213人分上回った。
支援団体が署名者本人の意思を確認しないまま一括申請し、後に本人の意思確認書を追加提出した1万2630人分については、85%にあたる1万692人分が有効に覆った。

 住民投票は、愛知県知事選の投開票日と同じ来年2月6日の実施が有力。
河村市長は同1月に辞職して出直し市長選を知事選に合わせる戦略のため、三つの投開票日が同じになる可能性が高まっている。

 記者会見した河村市長は「市民自治の歴史に、輝かしい一ページを開いたと思う。署名に協力してくれた46万5000人の市民に感謝したい」と喜びを表明。
「恒久的な市民税減税などを住民投票でも訴えていきたい」と語った。

 一方、市議会の横井利明議長は「この1年、議会改革を進め、全国で最も改革の進んだ議会になったと考えていただけに、市民に十分理解してもらえなかったのは残念だ」と語った。

 

名古屋市議会リコール、住民投票へ…法定数確保
政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)






    関連記事   




       
 



                    




                          どうなっちゃうんだろうね。      







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

年賀状の受け付け始まる。

2010年12月15日 | 生活情報
            
 


     
         




 平成23年用の年賀状の受け付けが15日、全国一斉に始まった。 
本所郵便局(東京都墨田区)で行われたイベントでは、近くで建設中の東京スカイツリーのイメージキャラクター、ソラカラちゃんが登場。地元の幼稚園児たちが、東京スカイツリーをかたどった特製ポスト(高さ2メートル20センチ)に年賀状を続々と投函(とうかん)した。
 郵便事業会社東京支社では、東京スカイツリーをモチーフにした23年用の年賀はがき(東京都版)を約1500万枚発行したが、早くも品薄になりつつあるという。 
勝野成治・東京支社長は「年賀状は1年最初の贈り物。元旦に、1通でも多くの年賀状をお届けしたい」とあいさつした。
 郵便事業会社によると、23年用の年賀はがきの販売数は10日現在で26億9900万枚と前年並みで、発行枚数に対する割合を示す販売率は73・8%。25日までの投函を呼びかけている。 


「投函は25日までに」年賀状受け付け開始
MSN産経ニュース





 2011年の年賀状の投函(とうかん)の受け付けが15日朝、全国の郵便局で始まった
 建設が進む東京スカイツリーに近い東京・墨田区の本所郵便局で開かれたセレモニーで、郵便事業会社の勝野成治東京支社長は「空に伸びるツリーのように、新しい年が景気が上向き、国民生活も豊かになるように」とあいさつ。
 ツリーの公式キャラクター「ソラカラちゃん」が、「元日に届けるため25日までに投函を」と呼びかけた。
 今年の年賀はがきの販売枚数は10日現在で約26億9900万枚と前年同期を400万枚上回るペースで売れている。
 都内の郵便局とインターネット通販で購入できる、ツリーを描いた年賀はがきが人気を集めているという。 



年賀状早めにネ、ソラカラちゃん呼びかけ
社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 





    関連記事   


年賀状は25日までに 「ソラカラ」ちゃんがPR
asahi.com(朝日新聞社):社会

年賀状:引き受け始まる 元旦配達なら25日までに
毎日jp(毎日新聞)

ソラカラちゃんも年賀状 25日までに投函を
47NEWS(よんななニュース)

舞妓さんも「25日までに出しとくれやす」 年賀状受け付け開始
MSN産経ニュース

年賀状の受け付け始まる 
NHKニュース

年賀状受け付け始まる 山形中央郵便局でセレモニー 
山形新聞

年賀状 お早めに 郵便局、受け付け開始
京都新聞


       
 



               



                            今年も、あと2週間。 


                               早いものですね。  







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




            

内閣支持率、また下落。

2010年12月14日 | 社会
    


     
        





 朝日新聞社が11、12の両日実施した全国世論調査(電話)によると、菅直人内閣の支持率は21%で、内閣発足以来最低となった。
不支持率は60%。前回調査(11月13、14日)では支持27%、不支持52%で、支持率低下に歯止めがかからない。

世論調査―質問と回答〈12月11、12日実施〉
 民主党内閣としては、米軍普天間飛行場の移設問題で苦境に立たされた鳩山由紀夫内閣が、日米合意を交わした直後の2010年5月に「支持率17%」を記録したが、そのとき以来の低支持率だ。
 「仮にいま衆院選の投票をするとしたら」として比例区投票先を聞いたところ、自民党が27%で、民主党23%を上回った。
11月は民主28%、自民27%と拮抗(きっこう)していた。

 衆院選や参院選の比例区投票先は折に触れ聞いているが、自民党が民主党を上回ったのは、08年10月の麻生太郎内閣時代以来だ。
このときは自民33%、民主30%だった。

 内閣を支持しない人に理由を四つの選択肢から選んでもらうと、65%が「実行力の面」をあげ、他の理由を大きく引き離している。
 菅首相の仕事ぶりについては
「大いに」と「ある程度」を合わせた「評価する」が26%
「あまり」と「まったく」を合わせた「評価しない」が73%だった。

 民主党の小沢一郎元代表の政治資金問題に関しては、「国会で説明するべきだ」が68%で、「裁判の場で説明すれば十分だ」の24%を大きく上回った。
この問題に対するこれまでの民主党の対応についても、83%が「評価しない」と答え、「評価する」は8%にとどまった。

 衆院の解散・総選挙については、「急ぐ必要はない」53%が、「できるだけ早く実施すべきだ」34%を上回っている。


菅内閣支持21% 比例投票先自・民逆転 朝日世論調査
asahi.com(朝日新聞社):政治 




    関連記事   


NHK調査 内閣支持率25% 
NHKニュース

内閣支持率、4.9p下落の24.5%に
日テレNEWS24

菅内閣支持率また下がる 政党支持率も民・自逆転
テレビ朝日


       
 



                    




                          期待しすぎたのかな・・・・。       








                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

「できちゃった婚」が多いのは沖縄の38.2%。

2010年12月13日 | 生活情報
    


     
       





 結婚前に妊娠する、いわゆる「できちゃった婚」で第1子の生まれた割合は25.3%に上ることが9日、厚生労働省の人口動態統計特殊報告で分かった。 
10代では81.5%に達し、東北や九州で多い傾向も明らかになった。 
 報告によると、2009年に生まれた第1子のうち、結婚前の妊娠で生まれた子どもの割合は前年より0.2ポイント低下し25.3%だった。
母親を年齢階層別にみると、割合は若い女性ほど高く、15~19歳で81.5%、20~24歳で63.6%、25~29歳で24.6%、30~34歳で12.1%など。
 全体の傾向は近年横ばいで、昨年については20代以降で前年より低下したが、10代後半は0.8ポイント上昇していた。 
 都道府県別では、沖縄の38.2%が最も高く、佐賀33.3%、青森32.4%などの順。最も低いのは滋賀21.6%で、愛知、神奈川が続いた。
東北は表の通りで、宮城の27.8%が最も低かった。 
 一方、妻が第2子を産む平均年齢は1994年に29.7歳だったが、09年ではちょうど同じ平均年齢で第1子を産んでおり、晩産化の傾向が顕著となった。
 30歳で出産未経験の割合は、53年生まれで18.0%だったが世代を追うごとに増加。
71年生まれでは48.9%、74年生まれは51.5%に達し、第2次ベビーブーム(71~74年)に生まれた女性の約半数が、30歳の時点で子どもを産んでいないことが分かった。


「できちゃった婚」10代は8割 多い東北、九州 厚労省 
東北のニュース/河北新報 




    関連記事   



       
 



               




                             少子化だから・・・・。       







                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト




                   




   

日曜洋画劇場 「デイ・アフター/首都水没 【特別編】」

2010年12月12日 | 映画
     
      




                             日曜洋画劇場
                          テレ朝 日曜洋画劇場サイト

                            「デイ・アフター」
                            首都水没 【特別編】

                         12/12 (日) 21:00 ~ 22:54 (114分) 
                       テレビ朝日系列 (地上波) 映画 / 洋画




                           ◇◆◇ みどころ ◇◆◇ 



晴れ渡った秋の日、ロンドンの街並みはいつもと同じように美しく平穏だった。
しかしその頃スコットランド地方はハリケーン並みの暴風雨に襲われていた。
エンジニアのロブ(ロバート・カーライル)はテムズ河口に設けられた巨大堤防・テムズバリアの点検のため、別れた妻のサム(ジェサリン・ギルシグ)に呼び出される。
同じ頃、ロブと疎遠になっている父親で天才科学者であるレナード(トム・コートネイ)は以前から指摘しているバリアの欠陥から、暴風雨による高波がロンドン市街を襲う危険性を気象庁に指摘したが取り合ってもらえなかった。
ロブは父とのわだかまりを持ちながらもスコットランドの惨状を知り、警告が現実になることをする。
そしてロブ、サム、レナードは副首相(デビッド・スーシェ)や緊急対策
委員会“コブラ”のメンバーと共にロンドンを襲う危機に立ち向かう 




                



                             ◇◆◇ 内容 ◇◆◇


アメリカで大被害をもたらした超大型低気圧の嵐が大西洋を渡り、イギリスに到達。
スコットランドの港町・ウイックは突然の大洪水に見舞われ、水没してしまう。
専門家は、この洪水は低気圧による海面の上昇現象“高潮”が引き起こしたものだと説明。
嵐はイギリス本土から遠のくという見解を示すが、実際は高潮を発生させながら徐々にロンドンに向かっていた。
その頃、ロンドン市街を洪水から守るテムズ川の巨大な堰“テムズバリア”の責任者・サム(ジェサリン・ギルシグ)は、その日の午後7時頃に訪れる年最大の満潮に備え、ゲートの封鎖準備を開始した。
その際、サムは、有能な海洋技師であり、海洋センターを営む別れた夫・ロブ(ロバート・カーライル)と顔を合わせる。
その矢先、ロブの父であり、優秀な環境科学者であるレナード教授(トム・コートネイ)が、サムを訪ねてきた。
彼は、例の嵐と高潮がテムズ川の満潮時にちょうどロンドンにやって来ると告げ、それらが重なった場合、テムズバリアは決壊し、ロンドン市街は大洪水に見舞われると忠告する。
長年、仕事ひと筋で家庭を顧みなかった父に反感を抱いているロブは最初、レナードの予測に耳を貸さなかったが、サムの説得で最悪の展開を直感する。
一方、事態を認識したキャンベル副首相(デビッド・スーシェ)は訪豪中の首相に代わり、危機管理委員会を招集。
非常事態宣言を発令し、災害対策や市民の避難に乗り出すが、大洪水の発生までに残された猶予はあと3時間しかなかった…。

そして、午後7時…。
レナードの予測どおり、バリアはゲートの上をはるかに超える高波により決壊  
ロンドンは、テムズ川流域の地区から大洪水に見舞われていく。
百万人を超える市民は、逃げ場を求めてパニックに。
テムズゲートから命からがら逃げ出したロブとサムは、レナードとはぐれてしまう… 
その後、無事救出されたレナード、ロブ、サムは、テムズバリアのゲートを開いてロンドンから水を海へと押し戻すという危険なミッションに挑むのだが…






                





                      



                                 キャスト

                              ロバート・カーライル 
                              ジェサリン・ギルシグ 
                               トム・コートネイ 
                             ジョアンヌ・ウォーリー 
                              デビッド・スーシェ 
                              ナイジェル・プラナー 
                                ポピー・ミラー  ほか



                                 <脚本>
                              ジャスティン・ボドル 
 
 
                                 <監督>
                               トニー・ミッチェル  
 



                







                         見逃さないようにしなくちゃね   


                                楽しみ。 





                           

                               今日の天気     

                             【tenki.jp】 気象情報サイト
                               tenki.jp(衛星画像)
                           気象庁 レーダー・降水ナウキャスト