上田龍公式サイトRyo's Baseball Cafe Americain  「店主日記」

ベースボール・コントリビューター(ライター・野球史研究者)上田龍の公式サイト「別館」

私が今後のW杯日本代表の試合を辞退する「理由」……

2006年06月12日 | えとせとら

私はこのあと、ワールドカップドイツ大会の日本代表出場試合を一切観戦いたしません。日本代表がオーストラリアに逆転負けしたことが原因ではありません。自分自身が許せないのです。

今日の試合をテレビで見ていた2時間あまりの間、私は普段、スポーツに偏狭なナショナリズムを持ち込むことに強く反対していながら、日本選手のミスや、オーストラリアの同点、逆転ゴールなどのたびに、「バカヤロウ」「ボケ」「カス」など、口汚いののしりの言葉を画面の向こう側の選手やジーコ監督に浴びせていました。
しかし、彼らはこの大会のために懸命に練習を重ね、試行錯誤を重ね、試合でも全力を尽くしていたのです。ミスはヒディング監督や豪州イレブンにも出る可能性があります。もちろん予選リーグではドローはありますが、あくまでもスポーツの試合が「勝敗」「勝負」を決めるものである以上、得点にしろ、ミスにしろ、どちらかに少なく、どちらかに多く出るのは当たり前のことです。私は日本代表選手たちやジーコ監督に下らない罵声を浴びせたがために、彼らがこの大舞台にたどり着くまでの困難に満ちたプロセスを忘れてしまい、さらに相手のオーストラリア代表が見せた素晴らしいプレーの本質も見落としていたと思います。原因は明らかです。私が嫌ってやまない「偏狭なナショナリズム」に毒されていたがゆえに、スポーツを見る視野が狭まっていたのです。

私の心身から「偏狭なナショナリズム」の毒を一掃するには多少の時間がかかり、それはとてもこのドイツ大会の期間では終わりそうもありません。私はもう、日本代表選手やジーコ監督に口汚い罵声を浴びせるような恥ずべきマネをしたくありません。また、身体中に「毒」が回った状態では、日本代表の試合を見て、ゲームそのものを楽しむことはできないでしょう。したがって、私は予選リーグの残り2試合、そしてたとえ日本がベスト16に残っても、その試合を見ることはありません。自分自身に「レッドカード」を出したのです。

私は、ナショナリズムに毒されず、世界最高の舞台で、世界最高レベルの選手とチームが披露する最高のプレーと試合を堪能したいのです。本当に、今日の私はスポーツフリークとして最低でありました。対照的に、たとえ敗れても、やはりジーコ監督と日本代表選手たちは素晴らしかったのです。私はそんな彼らに対して、まるで「非国民!」呼ばわりするかのように口汚い罵声を浴びせた自分が恥ずかしくてなりません。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国別対抗戦は、劇薬! (ADELANTE)
2006-06-13 01:24:41
国別対抗戦は、劇薬ですね。普段気づかない自分の嫌な面を知ってしまうから。



> 自分自身が許せないのです。



それは私も一緒です。(三都主のボケ、と大声で言っていたらしい)(^_^;



さて、すべての選手が力の限りを尽くしました。その姿は美しいですね。

#とは言っても、それは興奮と陶酔から醒めたあと感じるものです。
返信する
きつい観戦でした (おりがみ)
2006-06-13 02:58:24
「野次馬」気分でテレビ観戦していました。

一緒に見てた人に「好き嫌いでスポーツを見るな!!」とか罵倒された直後だったので、むきになって「沈黙して」見てました。





おりがみは「うわべだけ」「好き嫌いで左右され」スポーツの本質がわかってないとか言われて

宮本キャプテン以上に蒼白になったんですよ・・ハイ。
返信する
釣りかと思いました (破壊王子)
2006-06-13 05:44:14
そこまでスティッフな見方を自分に強いるんですか?ジャーナリストは大変ですね。

アタシは野次り倒し、ののしるのは見る側の勝手な権利だと思ってますがね。

「偏狭なナショナリズム」だろうと「世界は一つ」だろうと所詮物の見方。むしろ自由を損ねる方がよほど怖いし嫌ですね。
返信する
ナマイキ申し上げるようですが… (かりん)
2006-06-13 09:05:09
上田さんはどちらで観戦なさってたんでしょうか?

もしご自宅なら「一個人・上田龍」なんですから、思うこと自由におっしゃっていいと思います。

ガマンはストレスの基ですよ。

でも青空の下でのスポーツはいいですね♪
返信する
いろいろありがとうございます (Ryo Ueda)
2006-06-13 14:00:14
昨日は試合後に、非常に落ち込んだ気分になってしまい(それなのにエントリーを書き込む気力があったのは不思議ですが。やはり根っからの「しゃべり」なんでしょう=笑)、結果として、皆さまに激励のコメントを頂戴する内容のエントリーを書いてしまいました。

まあ、少なくとも試合中、特にテレビ観戦のときは、破壊王子さんが「野次り倒し、ののしるのは見る側の勝手な権利」とおっしゃるとおりだと思いますし、「罵倒」もまあ行き過ぎたり差別や偏見につながる言葉を口にしない限りは観戦の要素としてアリでしょうね。

要は試合のあと、城彰二に成田空港で水をぶっ掛けたり、王監督の乗ったバスに生卵を投げつけたり、ネットに愚かな書き込みをするようなマネをしなければいいわけですから。少なくとも、自分自身、あそこまで愚かにはならないという最低限の自信はありますしね。



要するに、試合中であれ試合後であれ、技術や戦術・戦略についてあれこれ言うのはともかく、監督や選手の人間性(しかもろくに知りもしないのに)まで口汚い言葉でののしるようなマネはしたくない、それがサッカーの技術の巧拙によるものでなく、偏狭なナショナリズムに因るものだったらスポーツ観戦のあり方としては決してほめられたことではない。そういうことを自分自身に言い聞かせたわけです。

日本代表の残り試合は、こうしたことを自分に言い聞かせながらやはり見ることにします。そしてできれば、彼らの姿をベスト16以降も見ることができるよう祈るのみです。
返信する