12月24日。日曜日。2024年シーズン1日目のスキーに群馬県の川場スキー場にいってきた。今回も前日の夕方にでて道の駅川場田園プラザで車中泊をした。夜は鍋とサンドイッチで一杯である。2023年シーズン36日目の車中泊。
翌日の朝。川場スキー場のツィッターをチェックすると、天候は晴れ。気温-6、6℃。コースは雪不足で2コースのみ。道路には積雪があるとのこと。川場へのアプローチは急坂だ。私のFRのハイエースはスタッドレスを装備しているが、坂道によわいので、チェーンを巻かなければならない。それは面倒なので無料のシャトルバスを利用することにした。
早朝の田園プラザ。
ここにはゴミ箱があるのでゴミをすてさせてもらった。
車中泊をしたのは第2駐車場で、シャトルバスが発着するのは第4駐車場だ。
第4駐車場に移動して、8時のシャトルバスにのりこんだ。バスは大型だとおもっていたがマイクロバスだった。
車内は満席にならないほどの混みぐあいだ。バスは急坂の圧雪路をのぼってゆく。道はきびしく、自分の車でこなくてよかったとおもった。
20分弱でスキー場に到着した。立体駐車場のエレベーターで7階にのぼり、シニア1日券を購入する。前回来たときはリフト券を買うのに行列していたが、今回は待ちなしだった。シニア1日券は5200円でデポジット料500円を足して5700円となる。ただ私は川場スキー場を運営している、日本スキー場開発の株主なので、株主優待券で1500円引きの4200円になった。帰る際にデポジット料の500円を返金してもらったから、3700円である。
シーズンの初日だし、昨シーズンの最後に右膝をいためているので、初心者コースの桜川コースを慎重にすべる。心配だった膝はいたまなかった。雪質は圧雪でやわらかい。ポジションとフォームに注意し、谷スキーをなるべくつくるように意識して、ゆっくりと桜川コースを3本まわした。
ブーツも新調したので足にあっているか不安だった。しかしこちらも大丈夫だった。
雪不足でリフトの下の熊笹がまだ見えていた。
無名峰や高手スカイラインのコースは雪がうすいのが見てとれた。
4本目から中級コースの白鳥ダウンヒルにゆく。ここは手ごたえがあるが、590メートルと短く、初心者コースの桜川コースに接続する。リフトは2本うごいているが、コースは実質1本という状況だ。これでリフト券は正規料金で、駐車場も有料だから空いてる。私は株主だからスキー場が儲かるのを歓迎するが、そうでなければ他のスキー場に行くのではなかろうか。私のホームグラウンドのホワイトワールド尾瀬岩鞍も、雪不足でオープンしているコースはまだ2本だが、初滑り料金で駐車場は無料だ。新潟のかぐらはたくさんのコースがオープンしている。
白鳥エキスプレスのリフト降り場からゆける、白鳥スカイラインとシャミンダウンヒルも閉鎖されていたが、もう少しでオープンできそうだった。
リフト下のオフザピステのゲレンデに雪はついていない。
これではまだ相当に降らないと滑走はできないだろう。
昼はおにぎりやサンドイッチなど。ひとりなので、レストランにすわれないのではなかろうかと考えて用意してきたのだが、ガラガラだったからその心配は不要だった。
午後も白鳥ダウンヒルをまわす。少し足にきたが疲れるほどではない。斜面の手ごたえがないからだ。リフト待ちは最大で10人ほどだった。
しだいにコースは荒れてきた。小さなコブができてアイスバーンもあらわれる。こうなるとフォームがくずれてしまう。すべっていると飲食物の持ち込みは禁止されていると放送している。マジで?、知らなかったがそんなスキー場はほかに知らないな。
リフトは4時までだが3時半にあがった。スキー・スノボ・アプリのスノーウェイによると、リフト乗車23回、滑走22本、滑走距離44、6キロ、最高速50、7キロ、と記録されている。手ごたえのないコースだったが、シーズン最初の足ならしにはよかった。
4時のシャトルバスにのせてもらった。
道の駅の田園プラザにもどり店内を見てまわる。
売れ残っていたキャベツと野沢菜をゲットした。
最新の画像[もっと見る]
昨年末にリフトで何回かご一緒された方ですかね。
その方も車中泊と言っておられました。
暖冬の影響で岩鞍もピンチですね。
今シーズンはクローズも早そうですね。
リフトでご一緒していないと思います。車中泊の方はかなりおりますので。
ブログを楽しんでいただければ私もうれしいです。先日、岩鞍にもゆきました。たしかにピンチですね。前売りのリフト券も買ってあるので心配しています。ただ、今日からななかまどがオープンしました。なんとか頑張ってもらいたいものです。そしてなるべく長く営業してもらいたいですね。