放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

2023只見キャンプツーリング1

2023年08月30日 17時16分06秒 | ツーリング東北


8月19日。土曜日。福島県只見町にキャンプ・ツーリングにでかけた。天候は快晴。当日の埼玉、群馬の最高気温は35℃の予想で、夕方からは雷雨の確立がたかかった。



埼玉県の深谷市をはしっていると、バックを固定していた2本のストレッチコードのうちの1本がはじけとんだ。バチッという衝撃をかんじたのですぐにそれとわかった。GSにはいって点検すると、1本だけでも荷物は安定しているので、このまま走り、どこかでゴムバンドを手に入れることにした。燃費は43、2K/L。



国道17号線を北上して、群馬県水上町の月夜野道路情報ターミナルでやすむ。気温は沼田で30℃になった。これまでセローでキャンプ・ツーリングをしたことがないので、今回つかってみることにした。リヤ・キャリアにバックをつみ、ザックを背負っている。装備は最少にした。セローはDR650にくらべると積載量が少なくて非力だが、トラブルの心配がないのがよいところだ。



ふと見ると、切れたストレッチコードがリヤホイールにまきついている。



これはいかんとはずしておいた。



寒いほどに冷えている三国トンネルをぬけ、新潟県にはいると越後湯沢にくだってゆく。湯沢に入ると気温はあがってきた。30℃だ。去年利用した、へぎそばの中野屋・塩沢店には開店待ちの人が15人以上いる。それを見て先にゆくと『ひらせいホームセンター』があり、ゴムバンドを407円で買うことができた。切れたコードもツーリング中の北海道で買ったことを思い出す。そのときもホームセンターだった。




このころから日差しがつよくなり、ものすごく暑くなってきた。気温は35℃にたっした。



11時をすぎたので食事がとりたい。それも新潟だから、へぎそばがいいとおもうが蕎麦屋がない。ならばそばでなくともよいが、ローカルな店をさがすもみつからなかった。国道からそれて六日町の駅にたちよってみたが、食堂はなかった。



すすんでゆくと雰囲気のよい蕎麦屋があった。大崎八海そば・松よし、だ。



松よしに入ってメニューをみると、へぎそばはないので天ざるそばの大盛りをたのむ。1350円+200円で1550円だ。



そばは食感、喉越しともかなりよい。昨年利用した、先程開店待ちの人がならんでいた店よりも美味だ。



天ぷらのレベルも高い。若い板さんと私と同年くらいの女性のホール係りで営業しているので、最初は母子でやっている店なのかとおもった。しかしそうではなくて、八海山の麓に本店のある店の支店だった。そばはとても気に入ったのだが、接客がツンツンしているのがかなりのマイナスだ。そば湯もこないがランチはないのか。それともわすれているのか。ただそばはおいしいので、機会があれば本店にはいってみたいとおもう。



蕎麦屋から小出までは灼熱のロードだった。走っていればメッシュ・ジャケットが風をとおすのだが、信号待ちはつらい。新潟がこんなに暑いとはおもわなかった。小出で給油する。燃費は42、2K/L。国道やバイパスを70から80ではしってきたので燃費はよくなかった。小出から国道252号線で新潟と福島の県境にむかう。セローは55キロくらいで走るのが心地よいので、速い車やバイクが追いついてくると道をゆずった。国道沿いには昨年復活したJR只見線がはしっている。その鉄路が見えたので写真をとった。



新潟と福島の県境、六十里越トンネルについた。ここまで山をのぼってくると暑さはやわらいでいる。



福島県にはいって下ってゆくと田子倉湖がみえてくる。



すばらしい絶景だが雲がわきあがっているのが気にかかる。只見町の15時以降の降水確率は50パーセントなのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023つくばりんりんロー... | トップ | 2023只見キャンプツーリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリング東北」カテゴリの最新記事