goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

2012年 冬キャンプ こもれび六斗の森

2012年02月06日 22時07分46秒 | 車キャンプ・釣り
2月4日、5日と冬キャンにでかけた。



キャンプ仲間のNagaさん主催の厳冬キャンプで、場所は茨城県の谷田部ICの南にある、こもれび六斗の森である。
自転車で行こうかと思ったのだが、装備品が多くなったので車で参加した。

キャンプ場は牛久沼につづく川の近くにある。
その川が氷っている。
水戸の最低気温は-5℃とのことだが、野営するのが怖くなった。



キャンプ場の中は霜柱がザクザクしている。
車の中で寝ようかとも思ったのだが、予報では明朝の最低気温は-1℃なので、テントを設営した。
バイクはおとうのBMW。

参加者は15人くらい。
北海道ツーリング・ライダーが集まった。



今宵のつまみはいつもの刺身。
アジをおろしてたたきにし、マグロにタコ。
しかし魚をおろすのに水をつかうと手が痛い。



参加の方に美味しいものをいただく。
写真はイトウさんのおでん。



お昼過ぎから飲みだした宴会は夜遅くまで続く。
冷えてきたが、マサさんの大量の焚き火に暖めてもらって過ごす。



厳寒の夜、おかちゃんの天体望遠鏡で月面観測中。
こんなことまでして楽しい。



TaKaさんと参天に薪ストーブ仲間もやってきたが、これは珍しい一台。
スズキのVストーム650。
パニアにトップケースつき。

翌朝は冷え込んだ。
シュラフの中にいれば暖かいが、外気が寒くて顔を出せないほど。
外に出しておいた水はもちろん、ビールに日本酒まで氷っている。
-5℃はいった感じ。

朝食に昨夜仕込んでおいたモツ煮をおだしする。
おとうにコーヒーをいただいて、キャロットさんの豚汁にNagaさんのパンなどでお腹一杯。



おかちゃんはシトロエンでやってきていた。
こんなのを持っているなんてすごい。
そのおかちゃんと和服の話をしたりした。

食後は疲れてしまった。
寒すぎたせいか。
冬キャンは過酷だ。