goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

まっさんの新メニュー

2011年04月03日 11時37分52秒 | グルメ東京
まっさんのお店は休業中です。

十条で蕎麦店を経営している、まっさんの『ブログ』に新着の日本酒が紹介されていた。

銘柄を見ると、昨年味わって感激した、ソガペール・エ・フィスがあるではないか。
ソガペール・エ・フィスはワイナリーが少量だけ趣味的に作っている日本酒。
早く行かないとなくなってしまうので、急ぎ駆けつけた。


金曜日の18時すぎに家内とお店につくと、まっさんはサラダを作りながら待っていてくれた。
このサラダが新作だった。

塩ウニとカニのサラダ。
ホタテ風味のソースのかかった大根サラダの上に、塩ウニが味のアクセントとして散らされ、
その上にのるカニは酒蒸ししてあるという凝ったもの。
これは繊細で複雑でサッパリしてもいて、高級感もある大ヒットの一品。
とても美味しかった。


ワインボトルに詰められた日本酒。美山錦 ソガペール・エ・フィス、右ソッガ、左J1

そしてお待ちかねのソガペール・エ・フィスは、去年とは違っている。
とても洗練された、すっきりした味。
ガツンとくる、濃くて、飲み手をえらぶような、からくてきついものではなくなっていた。
これはJ1の感想で、ソッガという銘柄が昨年のものに似ている。

ソガペール・エ・フィス 美山錦は何種類かあるので、微妙に味が異なるようだ。
そして今年は山崎醸という酒がいちばんだった。
これは辛くてきついのに、その後がまろやかな後味。

酒ってじつに多様で奥深い。
でも、今日の主役は新作のサラダ。



まっさんが出してくれた料理は、まぐろの脳天の刺身ーー赤身なのに中トロみたい、
まぐろのほっぺのステーキ、鴨と葉たまねぎのオイスター・ソース炒め。
そして、あがりせいろーー少な目の蕎麦。



酒をながめているだけでも楽しい。