年に1度くらいはスキーに行きたいと思っている。
するとタイミングよく誘われたので、それに乗ることにした。

出かけたのは群馬県のサエラ尾瀬スキー場。
空いている穴場のスキー場だ。

はじめてラングの靴をはいた。
今回誘ってくれたのは弟で、弟とスキーをやるのは15年ぶり。
その後私はほとんど滑走しなくなったが、弟は熱心に滑り込んでいて、1級をとっている。
久しぶりに一緒に滑ってみると、技術の差は歴然としていた。

1級のバッチテストを見学中。手前が弟。
いろいろとアドバイスをしてもらうが、やろうと思っても体はそのとおりにならない。
けっきょく刺激だけ受けて進歩は無しだ。
でも年に1度か2度しか滑らないから、
気持ちよく滑走できればそれでいいか、とも思ってしまう。

超大盛りの昼食。体育会系。でも食べすぎ。
靴とスキーは弟に貸してもらい、午前中はカービング・スキーのスラローム・モデル。
午後は大回転用の長くて硬い板に履き替えて特性の違いを楽しんだ。
途中からひとりで来ている同年輩のスキー・マニアと一緒に滑ったりして、爽快な一日。

体を使い切って、充実した気分を味わった。

するとタイミングよく誘われたので、それに乗ることにした。

出かけたのは群馬県のサエラ尾瀬スキー場。
空いている穴場のスキー場だ。

はじめてラングの靴をはいた。
今回誘ってくれたのは弟で、弟とスキーをやるのは15年ぶり。
その後私はほとんど滑走しなくなったが、弟は熱心に滑り込んでいて、1級をとっている。
久しぶりに一緒に滑ってみると、技術の差は歴然としていた。

1級のバッチテストを見学中。手前が弟。
いろいろとアドバイスをしてもらうが、やろうと思っても体はそのとおりにならない。
けっきょく刺激だけ受けて進歩は無しだ。
でも年に1度か2度しか滑らないから、
気持ちよく滑走できればそれでいいか、とも思ってしまう。

超大盛りの昼食。体育会系。でも食べすぎ。
靴とスキーは弟に貸してもらい、午前中はカービング・スキーのスラローム・モデル。
午後は大回転用の長くて硬い板に履き替えて特性の違いを楽しんだ。
途中からひとりで来ている同年輩のスキー・マニアと一緒に滑ったりして、爽快な一日。

体を使い切って、充実した気分を味わった。
