シルバーのマンション暮らし

傘寿も過ぎました

何でかな~

2016-06-15 | 日記

朝からどんより

予報どうり一日中  明日からは三日間は雨降りのよう

雨が少ないようなので農家さんには恵みの

雨なのか? 

午前夫が定期的に取っているサプリメントの代金の振込だそうだ

夫が出かけると急いで掃除機を引っ張り出す

一日中居間のソファで  三昧の夫に

掃除機をかけますと中々言えない

 おかしな話だけれど 本当のこと   

何でかな~









こんな所まで

2016-02-21 | 日記


4年前白内障の手術を受けたが視えが 良くなったとも思えず

以前から右目は視力もなく疲れやすく手術が良かったのかと

いつも疑問に思って居たが今更どうにもならない

昨年からはドライアイで涙に悩まされ目薬を差している

1日4回 の指示なのだけれど中々4回は難しく2度や3度と

なる日も多いそのせいもあるかもしれないが右目の

ゴロゴロ感が何時もあり不快に思って居た

昨日目薬が切れ受診した久しぶりに

瞳孔を開く検査をした 特に異常もないという

この右目のゴロゴロは何でしょうと聞くと

齢のせいで白目にしわがよりそのせいだと言われた


毎日鏡を見る度 皺とシミの婆~さんにうんざりしているのに

マイッタなぁ~白目にまでしわがよるとは


齢をとるとは哀しいなぁ これからまたどんな事が起こるのか

あれから13年

2016-02-15 | 日記
昨日2月14日は娘婿の13回忌で身内だけで

法要をしたあれからもう13年もたったとは感慨深い

昨日の事のように思い出す

小学校5年生だった孫も23歳になり久しぶりに会い

その変わりようにびっくりする

当然の事なのに年寄りには当時の事が忘れられない

49歳まだまだ若く妻子を残しての旅立ちには

思い残すことが多々あった事だろう

娘も孫も元気に暮らしているが苦労も多かった

事と思うあまり力に成ってやれなかったと悔いもあるが

娘も弱音を吐かず頑張ってきた

これからも守ってやってと婿殿にお願いした


やわらかな温もり

2016-02-03 | 日記

温かくやわらかな 幼子が

胸の中にいる はてこの子は孫ではない

間違いなく娘だ

目覚めてもまだ胸に温かみが残っていて

何とも言えない幸せが胸いっぱいに残った

50数年前の子育てすっかり忘れていたことなのに

私ってこんなに優しかったのか自分に驚いた

夢って不思議だ思ってもいなかったことが

あたかも現実のようにしかも温かさ 柔らかさまでも

実感できた


母の置き土産

2016-02-02 | 日記

毎日寒い日が続きます今朝はこの冬1番の寒さだったよう

(-19,6度) 

と言ってもTVで見て初めて知りました

出かけない限り気温の変化も解りません部屋の中は暖かく快適な日々です

今日は久しぶりに買い物に出かけました

耐寒対策は十分気を付けたつもりでしたがかなりの寒さでした

何と踵が冷たいのです

亡き母がいつも毛糸の靴下を編みこれでないと踵の冷たいのは

対応できないと言っていましたが

母からの嬉しくない でしょうか

 


他の事が手につかない

2016-01-20 | 日記

グループのお仲間と月一の食事初めは四人で食事よりお喋りが

重点で楽しみましたが 悲しいことに何時も一番楽しんで

食事会が待ち遠しいと言って居られたYさんがあっという間に

亡くなってしまわれ一人暮らしのHさんは老人マンションへ

入られてしまった 今は私より10才年下のSさんと私の二人になってしまい

最近は図書館で待ち合わせ喫茶室でコーヒとトーストなど簡単な昼食

その後は図書選びで過ごす。今日はズーット昔読んだ

三浦綾子さんの泥流地帯の大活字が目につき三巻中の

一冊を手にしてとうとう読み切ってしまった

最近は老人向きに大きな活字の本が一杯で楽しめる

本を読みだすと読み切って仕舞わない内は他の事が手につかない性質なので

時間の感覚が無くなってしまう悪い癖で子供の頃から母にいつも叱られていた

今は夫に呆れられ終いには厭な顔をされるので

家では余り読まないことにしている

 

 


遅ればせながら

2016-01-10 | 日記

 

あけましておめでとうございます

大変遅くなってしまいましたが

初春のお慶びを申し上げます本年も宜しくお願いいたします

 

ベランダからの初日

 

ずーっとパソコンが不調で投稿が出来ませんでした

今日甥が来ましたので直してもらいました

 

又ボチボチと続けたいと思います身体共に1日1日老化が進み

歯がゆい思いが一杯ですがこれも仕方のない事でしょう

 

マウスをお運びくださる皆様には

少し可笑しいのでは等と思われることもお有りかも知れませんが 

齢に免じて笑いお忘れ下さいますようお願いくださりまた

 

お運びくださいますようお願いいたします

ぱパソコンが不調で投稿が出来ませんでしたソコンの調子パソコンの具合が悪く投稿が出来ませんでしたぱ

ソコンが不調で投稿が出来ませんでした

今日甥がきましたので直してもらいました

 

 


八日間頑張れるかなぁ

2015-09-24 | 日記

明日から旅に出ます

おそらく遠出はこれが最後だと思われます

夫も私ももう体力が余りありません

昨年船旅をしましたが今年も同じ船にしました

船は荷物の積み下ろしもなく高齢者にはとても楽です

難を言えば少々旅費が高額でしょうか

でも

集合場所は近くの駅までバスのお迎え帰りも同じ場所へ

ラクチンです

苫小牧~金沢港~境港~高知港~田子の浦港~仙台港~

苫小牧着~7泊8日

船中では美味しいお食事が一番の楽しみです

八日間頑張れるかなぁ

 


忘れてた

2015-09-24 | 日記

つい2~3日前までは覚えていたのに

すっかり忘れて昨夜寝る前になってあっ そーだった

今日は誕生日だったと思い出した

最近は物忘れと何をするにも億劫おまけに時間がかかる

考えると当たり前かもしれない80歳も過ぎたのだからと

自分で自分を慰める。齢を重ねてもお元気な方は沢山いられる

しかし個人差はあるこれも仕方のない事だ

父母よりも長生きしまだ自分の事は自分で出来

夫婦二人通院しながらも元気?で暮らせることに感謝です

昨日から82歳になりました 平均寿命まで つもりです

欲ばりかな~

 


何が起きているの~

2015-08-18 | 日記

お盆も過ぎてしまった あの暑さは何処へ行ってしまったのか

今日は朝から雨 寒いので長袖のティシャツを着る

この夏は異常気象と言わねばなるまい北海道が36度超えの

猛暑日とは

 しかしこの暑さは日本中で 40度近いなどと言う

常識では考えられない暑さに見舞われた所が沢山ある 

異常気象だけでは済まない何かが起きているのではと思われる

集中豪雨 火山の噴火 恐ろしい

先日の集中豪雨でふと思い出した

子供の頃何かで読んだ

南洋の密林ではスコールと言う激しい雨が降ります

まさにスコールのようだった

それが長時間降り続き崖崩れ洪水等と災害が

後を絶たない

地球は壊れてしまうのか何に蝕まれているのだろう

自業自得かもしれない・・・・・