お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

草花と花後の青い実や種

2020-09-15 | お出かけ

2020-09-14、月曜日。

朝から晴れて青空に、

気温は31度で日中はまだまだ暑いです。

 

本日の号外・トップニュース

自民党新総裁に菅氏

秋田県初の党総裁誕生

総裁任期は来年の9月まで、

新政権は何を目指すのか大いに期待です。

 

今日は出先で見掛けた草花や花後の青い実や種などの

写真になります。

 ど根性ガーベラ

玄関先のガーベラの鉢から2輪目の花が咲きました。

猛暑で葉が茶色になってカラカラに乾燥して

枯れたように見えましたが 9月になって元気を取り戻して、

2輪も咲いて驚きの生命力に拍手です。

私も野ブドウを見かけました。

つる性の野ブドウの粟粒のような白い花と青い実です。

これからカラフルできれいな色合いに変化していくような実が、

( 写真はボケボケですが・・・

沢山生っていました。

 にらの白い花が咲き進んで、

中心部は緑色のタネの実になってきました。

暑さに強いランタナの花も

初めに咲いた花の花後は緑色の実になって、

緑色から徐々に薄い青や黒いタネの実に

変化してきました。

きれいに咲いていたフヨウの花も

花数が残り少なくなってきました。

初めに咲いていたフヨウの花の花後は、

茶色い実になって枯れ芙蓉に、

綿毛に包まれているような中には

タネが沢山入っています。

日中は30度超えで暑かったのですが

西日が差す頃にはツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきて、

少し涼しくなってきました。

夏の疲れが出ませんように

体調に気を付けられて

明日もお元気でありますように。


庭の草花

2020-09-14 | お出かけ

2020-09-13、日曜日。

夜中に雨が降りましたが朝には上がって、

日中は晴れて気温が33度。

まだまだ蒸し暑いです。

 

今日はお出かけ前に撮った庭の草花などの写真になります。

こちらはいつでしたか100円ショップで買って

玄関先に置いたままの

小さな多肉植物のポット苗です。

ガーベラの鉢から2輪目のつぼみが出てきました。

強い日差しで枯れかけて切り戻した小菊に小さな蕾がついて、

ヤブラン(藪蘭)

マンリョウ(万両)の青い実

ボウボウに茂ったアメジストセージです。

白い花後のキンカンに青い実がなって。

今夏は

猛暑にさらされて

植物も日照り疲れでグッタリ、

9月になって雨が降り気温が少し下がりましたので

また元気を取り戻してきたような

庭の草花です。

9月も早や中旬になりました。

体調に気を付けて、

明日もお元気でありますように。


シャリンバイの実と再び葛の花

2020-09-13 | お出かけ

2020-09-12、土曜日。

夜間大雨が降りましたが、

朝から晴れて青空に。

気温は33度で日中はまだまだ蒸し暑いです。

 

NTTドコモの電子マネー決済、

ドコモ口座の不正引き出しで被害が広がりました。

それに伴い静岡の地銀(地方銀行)では、

システム更新のために

ATMをはじめとする全てのオンラインサービスが

9月18日~23日の間 臨時休止になります。

期間中は連休で秋のお彼岸にもなりますので、

ご用はお早めに~~ ですね   

 

今日は出先の道路の緑地帯で見掛けたシャリンバイの実や

改めて撮った葛の花などの写真になります。

今日も晴れて青空でしたが、

昨日ほどのモクモク雲は見られませんでした。

こちらはまだ気温が高めですので、

ハイビスカスの花が元気に咲いています。

春に白い花が咲いていたシャリンバイに実が生りました。

青い実から薄紫色に~~

シックなワイン色から徐々にブルーベリーのような青紫色に、

 

こちらは今日見掛けて改めて撮った葛の花です。

今の時季クズの花があちらこちらで咲いているのを見掛けます。

9月も中旬になりましたが、

日中はまだまだ気温が高くて蒸し暑いです。

体調に気を付けて、

明日もお元気でありますように。


モクモク雲と草花の花や橙色の実

2020-09-12 | お出かけ

2020-09-11、金曜日。

朝から晴れて気温は32度、

まだまだ蒸し暑いです。

今日は古くから家族で診てもらっている町の医院で

予約をしていました、

乾燥弱毒生水痘ワクチン(帯状疱疹の予防接種)に

行って参りました。

加齢や疲労・ストレスなどで免疫力が落ちますと、

罹りやすいというので元気なうちに?接種しました。

この接種費用を助成する自治体もあるようですが・・・

当地は任意全額自己負担で 8000円でした。

この予防接種後今日から一ヶ月以上間隔を空けて、

10月の中頃に

今度はインフルエンザの予防接種の予定です。

今年はコロナウイルスとインフルエンザが

同時に流行する可能性がありますので、

早めに備えて気を付けたいと思います。

できれば、

新型コロナウイルスのワクチンも

早く開発されて認証されるといいですね 、

 

今日は町の医院へ行く途中で見掛けた景色や、

草花、そして草花の実などの写真になります。

日中は晴れて青空でした。

モクモクとした雲でした。

サンゴ色のまぁるい実が生っているタマサンゴ、

別名:冬サンゴのオレンジ色の実です。

つる性のガガイモ(蘿摩)生薬名:ラマシ(蘿摩子)の、

海のヒトデのような形の白花が咲いていました。

こちらは花後のカラスウリの実です。

オレンジ色の小さな実が沢山生っていました。

 

大気の状態が不安定でお天気も目まぐるしく変わります。

季節の変わり目ですので体調に気を付けて、

明日もお元気でありますように。


クサギの花後と葛の花

2020-09-11 | お出かけ

2020-09-10、木曜日、大安。

気温が少し下がりましたがそれでも32度。

秋晴れの気配がなく

南海上にある熱帯低気圧の影響で

活発化した秋雨前線が大暴れ。

晴れていましても突然に⚡雷ゴロゴロ~大雨に~

毎日大気の状態が不安定で

お天気も目まぐるしく変化します。

蒸し暑くて過ごしにくいのですが

体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね。

 

今日はクサギの花後やクズの花などの写真になります。

田んぼはさわやかな緑色のグリーンでしたのに、

稲穂が稔ってきて初秋色になりました。

クサギはまだ白い花を咲かせている枝もありますが、

クサギの白い花後はほとんどが紅紫色に変化して、

はやくも青い種が付いている枝もありました。

白い花後は花の萼が紅紫色になり、

その中には瑠璃色(るりいろ)のような、

ターコイズブルーのような色のタネができます。

お花のように見えて可愛いですね、

こちらは秋の七草の一種のクズ(葛)です。

繫殖力が旺盛ですので現在では厄介な雑草扱いされていますが、

根は葛根(かっこん)・花は葛花(かっか)などと呼ばれて、

生薬やくず粉、サプリメントや繊維質は織物等にも利用でき、

昔は重宝したようです。

 

不安定なお天気ですが明日もお元気でありますように。