goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

キリンチャレンジカップ2017ニュージーランド戦

2017-10-06 | 日記

10月6日、金曜日。

気温が低い曇り空から~予報通り雨になりました~~ 

カナダ・モントリオールで開催されている世界体操、

男子個人総合決勝で、白井健三選手が銅メダル~

インタビューでは、(王者内村の負傷による棄権で)

『頼れる人がいなくて寂しかった』そんな中でよく頑張りました。

 

夜は、豊田スタジアムで、日本 × ニュージーランド戦の

国際親善試合、キリンチャレンジカップ2017がライヴでありました。

雨が降るピッチで、7時20分 キックオフです。

代表先発メンバーには新世代の若手を起用して攻めましたが、

前半は得点に結びつかずに、スコアレスでハーフタイムを迎えました。

 

後半 5分、相手のハンドで PK が与えられて、キッカーは大迫~~

キッカー大迫  落ち着いてゴール右に蹴り込み日本先制~

喜びもつかの間、

後半 14分、ニュージーランドにゴールを決められて、1 対 1 の同点に・・・

後半 40分を過ぎてこのまま引き分けかと頭をよぎった時に、

左サイドの乾がクロスを入れ酒井へ~、その酒井からのボールを、

途中から出場した倉田がダイビングヘッドで押し込んで、

後半 42分、倉田が  日本代表初ゴール

日本勝ち越して試合終了~~ 雨の中よく走りました。

次戦は、10月10日、日産スタジアムで ハイチと戦います。

 

9日の月曜日の体育の日を含めて、三連休になりますね~

お天気、気温が低いまま土曜日の午前中まで雨模様のようです。

午後からは雨が上がり、気温も上がる予報です。

日曜、月曜日は晴れて日本晴れ~~

お元気でいい連休をお過ごしくださいね~~~


甘い香りが漂うジンジャーリリーの白い花

2017-10-06 | お出かけ

10月5日、木曜日。

少し曇っていましたが午後から晴れていいお天気になりました。

出先で白い花を発見して、写真を撮ってきました ~  

  

生姜(ショウガ)の葉にそっくりで、花が咲いている、

ショウガ科の、ジンジャーリリーの白花です。 

白くてキレイなジンジャーリリーの花です。 

そして、甘い香りの素晴らしい芳香があります。 

こんな感じで生い茂っていました。 写真を撮り終えた後も甘い香りが

辺り一面に漂っていて心地よく 自然のアロマテラピーで癒されました

ジンジャーリリーの葉の間から  紫色の実をつけた枝が見えます、

少し大きく撮りますと、 小さな紫色の実がびっしり生っています。

写真では  葉のギザギザや実の付け根が鮮明に撮れていなくて、

紫式部(ムラサキシキブ)か、小紫式部(コムラサキシキブ)のどちらなのか、

よくわかりませんでした・・・ 

           

 

明朝はグッと気温が下がる予報です。

そして日中は西からお天気下り坂、

体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね~~ 


おうちコープさんの青果類とミスドのドーナッツ

2017-10-05 | おいしいもの

10月4日、水曜日。

今日は十五夜(月齢 13.9)お月見には少し雲がかかっていましたが、

仲秋の名月をご覧になりましたか~~~  

昼も夜も空がすっきりと晴れませんでしたが、随分と涼しくなりましたね~

 

そんな涼しかった夕方、

おうちコープさんがお取り寄せを配達に来てくれました。

おうちコープさんが届けてくれた青果類です。

重い物や かさばる物を丁寧に届けてくれて、助かりました。

少しずつ秋らしい青果類へと移り変わっていきます。 

小粒ですが国産の青みかん、長野産の糖度保障の南水梨と りんご

和歌山産のたねなし柿、長野の巨峰もそろそろ終盤ですがとても甘いです。

今週もおいしく頂きたいと思います。

 

こちらは相変わらず休日の夕方出かけた日帰り温泉で、 

湯上りに頂いた温泉館の食堂の軽食です。 ちらし鮨とサイドメニューには、

少し涼しくなりましたので冷奴のかわりに揚げ出し豆腐を~

揚げ出し豆腐と豚肉野菜炒めは夫とシェアーして半分こ^^

おご馳走ではありませんが、調理と片づけをしなくていいものですから、

うれしく、のんびりとおいしく頂きました。

 

こちらはミスド(ミスタードーナッツ店)のドーナッツです。

園児がおめめクリクリで賑やかに並んでいるようで、可愛い!

プレーンなドーナッツよりもハロウィンバージョンのドーナッツのほうが、

子供さんたちや学生さんたちに好まれるのかもしれませんね~~ 

 

明朝は気温がグッと下がる予報です。

体調に気を付けて、お元気でいらしてくださいね~~ 


通過する一両列車と今日の月

2017-10-04 | お出かけ

10月3日、火曜日。

晴れて日中は気温が 30度近くまで上がり暑い日になりましたが、

夕方買い物に出ましたら、外は秋風で涼しかったです。~  

国道一号線沿いにありますユニー系列のアピタへ行きました。

北側 駐車場で撮った、 色づいていた山柿の実です。

北側の駐車場境界線のフェンス越しに、 夕日に照らされた山柿の

写真を撮っていましたら、真上の線路に一両列車が来ました。

掛川は、在来線の東海道線、東海道新幹線

そして、この天竜浜名湖鉄道が乗り入れています。

天浜線が掛川駅に向かって通り過ぎていく空には、 月が出ていました。

 

夕方 5時過ぎに撮ったまだ明るい空の、 明るい月です。 

写真を撮って、アピタで買い物を済ませ駐車場に戻りますと、

辺りはすっかり暗くなっていて、オレンジ色の月に変わっていました。

 

オレンジ色に輝いていて、キレイな月でした。  

         今日の月 2017-10-03  月齢 12.9  

 

今日は日中気温が上がり暑い位でしたが、明朝は気温がグッと下がる予報です。

気温差で体調を崩しませんようにお気を付けくださいね~~ 


満開のコスモスの花

2017-10-03 | お出かけ

10月2日、月曜日。

日中はお天気曇り空、夕方からは雨になりました。

雨でも蒸し暑さがなくて、秋雨らしい涼しい日になりました。

今日の画像は、

出先の通り道でキレイに咲いていたコスモスの花です。

日帰り温泉に行く途中の小笠山の里山で、 コスモスの花が満開でした。

白、ピンク、濃いピンクと、 咲き揃っていてキレイでした。

淡い色合いがフンワリと広がっていて、 やさしい雰囲気でした。

コスモスの花が咲いてこれから過ごしやすい いい季節になります。

体調に十分気を付けてお元気でいらしてくださいね~~