goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

今日は豚汁と焼きサンマのおうちごはん!です~

2015-10-14 | おいしいもの

10月14日、週の真ん中、水曜日。

今日も朝から青空で晴れていいお天気でした。 さわやかに晴れ渡ると気持ちがいいですね~ 

ラグビー3勝して盛り上がりましたね、五郎丸さんの名字が有名になりました。 

ハリルジャパンのサッカーも 、そしてプロ野球セ・パ クライマックスシリーズも盛り上がっていて、

10月は、体育の日、そして、スポーツの秋ですね~~~~ 

 

毎週同じ話題なのですが・・・おうちコープさんがお取り寄せを夕方配達に来てくれました   

   夕方配達してくれた青果類です~   重い物を届けてくれて助かります 

今日はこれらの青果類も使って、おうちごはん!を作りました。

 ごちゃごちゃと具沢山な鍋風豚汁おつゆです~ 

小さなさつま芋とにんじんはレンジで茹でておきます。鍋に湯を沸かし、鹿児島黒豚小間肉を入れ、

アクを丁寧にとってから、掛川産大しょうが千切りタップリ・まいたけ・油揚げ・玉ねぎを煮ていきます。

次に、長ねぎ・ちくわぶ・とうふ・茹でたさつま芋・にんじん・かつおダシ・日本酒・テンサイオリゴ糖少々を

加え、煮えたら最後にみそを溶き入れ、みつば・長ねぎを添えて出来上がりです~  

 焼きサンマです~ 

付け合せに、魚河岸屋さんの厚焼きタマゴ・大根おろし・イクラ・掛川産黄金柑です~  

 シリシリにんじんと玉ねぎマヨサラダです~ 

大きめのボウルにスライサーでにんじんをおろし、コンソメガーリックパウダーをかけておきます。

その上から、玉ねぎときゅうりのスライスを加え、塩・こしょうして、カロリーカットのマヨで和えます。

ちょっと昆布つゆを隠し味に入れると和風味になり、夫がサラダを残さずに食べます~

小鍋で茹でたオクラとミニとまとを添えて、簡単に出来上がりです~  

 果物とデザートです~  

農家さんの庭先で採れた掛川産の次郎柿と、長野産巨峰ぶどうです~

プレーンヨーグルトに黒豆煮豆煮汁・えごま油をかけて~~  

 納豆と箸休めです~ 

葉ねぎ・キムチ・玉ねぎスライスのせ納豆、

国産かぶのゆず浅漬け・北海道産ひと口昆布巻きです~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じです~  

相変わらず同じようなメニューで、毎日が定食屋さんのようなおうちごはん!になりましたです~~ 

 

静岡県、明日もいいお天気になりそうです。  気温も今日とほぼ同じくらいの予報です。

朝晩は少し下がるものの、日中はさわやかに晴れて過ごしやすいようです~

よく晴れて気持ちがいい秋の日をお元気でお過ごしくださいね~~~~~~~~      


鶏だしコラーゲン鍋のおうちごはん!です~

2015-10-13 | おいしいもの

10月13日、火曜日。昨日の体育の日につづき今日もいいお天気でした。 

朝方気温が下がり少し冷えるようになりました。その反面、晴れた日中はポカポカとあたたかいです。

晴れて秋らしい気温と風景がさわやかです~~  

昨日、農家さんの庭先で採れた農産物を出店で少し買って来ました。

掛川産の大しょうが・ 緑の果実、黄金柑・  農家さんの庭先で採れた今年初めての次郎柿です~

夕方から少し気温が下がりましたので、おうちごはん!に、鶏ダシ鍋を作りました~ 

 ごちゃごちゃと具沢山な  鶏だしコラーゲン鍋です~ 

鍋で湯を沸かし、三河みつせの鶏モモ肉切り身と、鶏ひき肉団子を入れアクを丁寧にとります。

次に、掛川産大しょうが千切りをタップリ・ まいたけ・ぶなしめじ・にんじん・ごぼう・玉ねぎ・油揚げを入れ

煮ていきます。かつおダシ・日本酒・テンサイオリゴ糖少々・昆布つゆ・ちくわぶ・とうふを入れ煮えましたら

葉ねぎ・コラーゲン粉末顆粒を加え混ぜて、出来上がりです~  

 器に盛り付け、 七味唐辛子をふり食べますと温まります~~   

 おつまみ・おかずの冷やし皿です~ 

魚河岸屋さんの厚焼きタマゴ・北海道産ひと口昆布巻き・くるみ・アーモンド・カシューナッツ類・

切干大根とにんじんの煮物・梅酢タコ・まぐろ刺身です~   掛川産の黄金柑を絞りかけて~~

 果物とデザートです~ 

農家さんの庭先で採れた今年初めての県内産次郎柿  長野産秋映りんご 

プレーンヨーグルトに黒豆煮豆と煮汁、えごま油をかけて~~  

 納豆と箸休めです~ 

静岡産釜揚げしらすのせ大根おろし・ 甘口減塩たくあん・ 霧島産若ごぼう漬け。

葉ねぎ・キムチ・玉ねぎスライスのせ納豆です~  

 今日のヘルシーおうちごはん!の夫の分をまとめて撮ると  こんな感じになります~  

昨日まで外食続きでしたので・・・久しぶりのおうちごはん!です。

掛川産の大しょうが がタップリ入った鶏だしコラーゲン鍋のおつゆが温かくておいしかったです~  

 

静岡県、明日もいいお天気になりそうです    最高気温は、23~24度の予報です。

ただし、最低気温が13度くらいまで下がりますので、体調にお気を付けください。       

 

 


城下町を彩る三年に一度の掛川大祭~

2015-10-13 | お出かけ

10月9・10・11・12日、掛川大祭 (かけがわおおまつり) でした~~ 

最終日の体育の日の12日、晴れてお祭り日和になりました。     

普段は静かな農村部も、お囃子や屋台の太鼓の音色が聴こえてきて、賑やかな日になりました。

                

                             

               

                            

    

    

    

 

    

    掛川仁藤町の大獅子のねりです~          


おうちネコちゃんの(=^・^=) 体重測定です~

2015-10-09 | 日記

今日も秋晴れのいいお天気でした。 

掛川の里山では今日から3日間、村の秋祭りです。  

芙蓉やシュウメイギクがキレイに咲いていて、どこからともなくお囃子や太鼓の音が聞こえてきます。

昨日同じ組内の方のお通夜・今日ご葬儀が行われ、葬祭が同じ日になるのは初めての事でした。

お祭り好きな方でしたので、お囃子や太鼓の音色でいいお見送りになりました。

 

家に戻りますと、お留守番のおうちネコちゃんが、

 おかえり~と玄関に出迎えにきます          

 

靴を脱いであがりますと、寄ってきて飛びついてきます。 

そこで踏ん張って、 ネコちゃんを抱き上げて  そのまま体重計にのります。

足元にネコちゃんをおろして、もう1度自分だけで体重計にのります。

そうして、ネコちゃんを抱いて量った重さから、ネコちゃんをおろして自分だけで量った重さを引くと、

ネコちゃんの体重がわかります。   おうちネコちゃんの体重は、 6.8Kg でした~~~

ネコの誕生日近くに量る1年に1度の体重測定、去年と同じ重さでした。

娘がネコを連れてきて9年目、来月ネコちゃんは10歳になります。病気もしないで元気です~  


共同募金の赤い羽根に驚くおうちネコちゃん(=^・^=)です~

2015-10-08 | 日記

さわやかないいお天気が続いています。 

おうちネコちゃんも、うつらうつらとうたた寝中です~  

ひと昔前の共同募金の赤い羽根にはピンが付いていました。針が危険だという事で今は貼付シールです。

うたた寝中のネコちゃんの頭の上にふわりと乗せてみました・・・ 

 ん~~~ ?  赤い羽根はとても軽いのですが・・・ちょっと気が付いたようです

手に取って見せると  今までに見たことがないような   驚きようです

赤い羽根は自然の鳥の羽を今も使っているので、 野生の匂いがするのでしょうか?

驚いたネコちゃんの顔の表情から、野生の目つきに変わってきて、こちらが驚きました。