2022-04-03、日曜日、大安。
今朝方の気温は8度、日中は気温が上がらずに11度でした。
小雨・霧雨・曇り空で花冷えの日曜日でした。
綺麗なコラージュをグループラインで頂戴しました。
天気は霧雨のようでしたがお元気で気分は明るく散策ウォーキングをされて、
見掛けられた綺麗な景色や花々のお写真をまとめられたコラージュになります。
今朝の散策コースは、
風光明媚な奥浜名湖の古刹龍潭寺(りょうたんじ)のお寺さんから程近い、
引佐の井伊谷宮(いいのやぐう)神社までウォーキングされたようです。
井伊谷宮公式ホームページ | 井伊谷宮は静岡県浜松市北区の井伊谷にある神社です。
/水の豊かな国・井の国鎮座/皇室・井伊家ゆかりの神社 (iinoyaguu.or.jp)
霧雨に濡れた緑の木々がイキイキとして春蘭の花がひっそりと気高く咲いていて、
このような静寂な日ならではの風情があり大変美しいです。
井伊谷宮(いいのやぐう)の神社表参道には、
鯉のぼりが早くも掲げられていて初夏のような気分になりますね。
元気がみなぎるようなマイナスイオンがいっぱいの、\(^o^)/
綺麗なコラージュを頂戴しましてありがとうございました。
ここからは私が撮ったスナップ写真になります。
今年も咲いていたレンギョウの黄色い花を先日見掛けました。
沢山の花に覆われて枝が見えないほどの、
花びらが一重で淡紅色の庭梅の花が今年も咲いていました。
先日通り道の小さな公園で、
枝垂れ桃の花が咲き始めていました。
こちらは今日の一枚、
甘くて果汁がたっぷりのせとかオレンジを美味しくご馳走になりました。
明日の天気は曇りのち雨ですが今日よりも少し気温が上がる予想です。
新しい年度の始まりです。この一年もお元気で楽しい一年になりますように。