goo blog サービス終了のお知らせ 

お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

2022-03-09

2022-03-10 | おいしいもの

2022-03-09、水曜日。

今朝方の気温は4度、日中は晴れて14度でした。

カルガモさんが泳ぐ小川の水がぬるみ、

冬枯れしていた小川の土手には青草が勢いよく生えて、

菜の花が満開です。

ヒメリュウキンカのツヤツヤとした葉も花も春の日差しを浴びて輝いていました。

黄色いカタバミの花ですが学名カナ読みではオキザリスです。

 

午後からおうちコープさんが配達に来てくれました。

コープさんが届けてくれた青果類です。

今日も重い物などを丁寧に届けてくれて大変助かりました。

ブロッコリー・新玉ねぎ・みかん・ミニトマト・砂糖さやえんどうは静岡産です。

今週も美味しく頂いて元気でいなくっちゃです。

明日も晴れていいお天気になりそうです。

明日辺りから日中の気温がかなり上がる予想ですが、

朝晩はまだまだ冷えますので寒暖の差にお気を付けください。


2022-03-05美味しい物を頂いて、

2022-03-06 | おいしいもの

2022-03-05、土曜日、啓蟄。

今朝方の気温は4度、日中は晴れていいお天気で暖かく17度でした。

今日は美味しい物を頂戴しました。

静岡県浜松産、晩柑類の せとか 、

晩柑類も色々な種類がありますが今の時季に出始める せとか です。

1c/s ひと箱 5Kg 詰めで大玉の立派なお品です。

家にある柑橘類の品種を並べてみました。

 せとか、この晩柑類は果皮が薄くて果肉がゼリーのようにプルプルで、

果汁がぎっしり詰まっていてとても甘くて美味しい品種です。

高級フルーツを頂戴しまして申し訳ないのですが、

嬉しいです。喜んでご馳走になりますね~~、どうもありがとうございました。

ご近所さんからはまたまた長ネギを沢山頂戴しました。

今日のおうちネコちゃんです。

今日はとても暖かかったのですが明日は一気に気温が下がる予想です。

静岡は晴れるようですが北陸にはまた雪だるまマークが付きました。

寒暖の差が大きいです、暖かくされてお元気でお過ごしくださいね。


2022-03-02

2022-03-03 | おいしいもの

2022-03-02、水曜日。

今朝方の気温は5度、日中は昨日の雨が上がり晴れて14度でした。

昨日午前中に撮った掛川城下です。

掛川城の南側を流れる逆川沿いに植えられている寒緋桜系統の掛川桜ですが、

今冬寒い日が続きましたので咲き始めが例年よりも遅いようです。

掛川桜と交互に植えられているかわづざくら(河津桜)は、ほんのりと色づいて、

暖かい伊豆の本家・河津町では河津桜が見頃なのですが、

こちらはやっとほころび始めてきた感じです。

 

晴れた午後に今日はおうちコープさんが配達に来てくれました。

コープさんが届けてくれた青果類です。

今日も重い物などを丁寧に届けてくれて大変助かりました。

今週も美味しく頂いて元気でいなくっちゃです。

週間予想気温ですが寒暖の差が大きいです。

明日の静岡西部エリア晴れていいお天気のようです。

おひなまつりあたたかないい日でありますように、


2022-02-23

2022-02-24 | おいしいもの

2022-02-23、水曜日・天皇誕生日・静岡富士山の日・大安。

今朝方も冷えまして朝方の気温は1度、日中は晴れましたが8度でした。

テレビから、静岡市より望む富士山です。

 

昨日の続きで里山の梅の花の写真になります。

こちらは今日撮った桜木ですがほんの少し硬い蕾が枝先についてきました。

昨日里山で見掛けた大きな梅の木で花色は桃色・ピンクでした。

淡いピンク色の梅の花が綺麗でした。

先日見掛けた一重の清楚な梅の花が昨日は満開でした。

里山の田舎道沿いで咲いていた、白とピンクの梅の花です。

ちょっとピンボケですが綺麗な梅の花でした。

 

今日も晴れていいお天気でした。

午後からおうちコープさんが配達に来てくれました。

寒い日でしたがいつもの時間に重い物などを丁寧に届けてくれて助かりました。

コープさんが届けてくれた青果類です。

ブロッコリー・新玉ねぎ・みつば・みかんは静岡産です。

愛知県特産の春キャベツ、ふんわりやわらかくて若草色が春らしいです。

今週も美味しく頂いて元気でいなくっちゃです。

週末まで真冬のような気温が続く予想です。

体調に気を付けて・あたたかくされてお元気でお過ごしくださいね。


2022-02-16

2022-02-17 | おいしいもの

2022-02-16、水曜日。

今朝方の気温は3度、日中は晴れて8度でした。

晴れていいお天気になりましたが風が冷たく寒い日になりました。

午後に宅配便ではるみオレンジをひと箱受け取らせてもらいました。

このはるみオレンジは静岡清水区の特産でポンカンと清美(きよみ)オレンジを

掛け合わせた品種で春をよぶみかんと言われていて今頃に頂く晩柑類です。

さわやかな香りで果皮が薄く果肉はゼリーのようで果汁たっぷり・甘くて美味しい品種です。

その後に今度はおうちコープさんが注文品の配達に来てくれました。

今日は外が寒かったのですがいつもの時間に重い物も丁寧に届けてくれて

助かりました。 しっかり頂いて元気でいなくっちゃ!です。

こちらは今日届けてくれたコープさんのキャベツですが、

こちらは愛知県特産のサワーキャベツ、春キャベツです。若草色が春らしく、

やわらかくて甘みがありこの時期のキャベツが一番好きです。

今日は昼間も寒かったのですが夜の外は更に冷えていました。

お月さまがまん丸で綺麗でしたので撮ってみました。

夜空が晴れて星もまん丸なお月さまも綺麗でした。

明日は10度に届かない寒い日になる予想です。

気温差が大きいです。

あたたかくされてお元気でいらしてくださいね。