goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

香りへの配慮

2014-09-25 08:38:33 | ヨガ

スタジオで「ここはストレッチをする場所ですけど!」とご注意を受けました。

火曜日のヨガレッスン前に、筋肉をほぐしケガを予防する手作りローションを塗りながら30分ほどストレッチ。

ひつじは体の声を聞きながら、塗る、伸ばす、ほぐすを繰り返していましたが、その方は保湿ローションかコロンをつけていると思ったのでしょうか。

キッと睨んでいらしたので、「ごめんなさい」と謝りました。

香りには好みがあるので、公共の場では個性的でない香りを使うのがおすすめです。

知り合いのアロマセラピストに「アロマじゃない」と言われたくらいほのかな香りと自分では思っていましたが、その方には不快だったのかもしれません。

反省。

注意をするのって、よっぽどですものね。

香りへの配慮、もっと気をつけようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだの為に

2014-07-01 06:11:53 | ヨガ

ヨガ用靴下カルドゲッタを愛用しています。

指なしなので、室内履きとの相性もばっちりでしょう。

靴下はあまり好きでなくてすぐ脱ぎたくなるけれど、指とかかとが出ているこれなら大丈夫。

日曜のレッスンにマルベリーカラーの方がいて、やはりご自宅でも履かれているとか。

足首や足元は冷やさない方が良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-06-12 08:37:20 | ヨガ

梅雨時期は、乾燥肌の方やベビーも比較的しっとり肌になります。

体内の水分量も増えるので、むくみやすくなるので注意しなくてはいけません。

明日は満月だしね。

昨日は、オイルマッサージとヨガでスッキリしました。

今日も楽しい一日にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体をいたわる

2014-05-25 22:33:34 | ヨガ

きのうは4時起きでバスに乗り、帰宅は23時でした。

ひつじ君が友人宅に泊まるとメールをくれたのが24時前だったので、前日の睡眠時間は4時間ちょっと。

家庭の女性がお出かけする時は、お洗濯やらお料理やら、何だか家事仕事がいっぱいですものね。

体に疲れが残っていると、心も何だかすっきりしないので、歩行会の翌日はできるだけていねいに体をほぐすことにしています。

ほぐした体でお洗濯、お掃除、お料理、お買い物、と普段のように動かしました。

昨日はお酒を飲まなかったので、体が軽くなるのが早いです。

ほぐさないまま、コリや張りが残ったままにしておくと、筋肉が硬くなり痛みにつながります。

20代前半のママさんも、意外と骨盤ずれてて姿勢が悪いので、気をつけてくださいね。

体をいたわるって、のんびり何もしないのでなく、ほぐしてマッサージして緩めて動かす方が良いと思います。

今朝は5時に起きて、お花にお水をあげて、ヨガに行って、お仕事はメールのやりとりが数件で、のんびりしたよい日曜日でした。

明日は川崎に出かけるので、今夜は良い睡眠が取れるようにしましょう。

今からゆっくりぬるめのお風呂に入って、ひとり骨盤ヨガします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ満月パワー

2014-05-16 18:03:06 | ヨガ

昨夜、テラスで月光浴しました。

水晶のブレスレットが数分で輝きを増したように見えたのは気のせいかしら。

5月の満月はちょっと特別です。

今日は電話打ち合せも、ヨガレッスンも、お買物×3軒も、何だかタイミングが良くラッキーでした。

偶然お会いしたママ友に、体育祭パンフレットの表紙がこひつじ画伯だとの情報もゲット。(知らなかったわ!)

思春期は、親同志の情報ネットワークってありがたいです。

感謝の心でご飯作って、夜ヨガも楽しみます。

shanty

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の浄化

2014-05-15 12:19:02 | ヨガ

昨日「先生ですか?」と声をかけられました。

生徒としてレッスンを受けにいって他の方と同じように座っていたので、どうしてそう思われたのかとお尋ねしました。

「このあたりだけ空気が違ったので。だからここ(お隣)にマットを敷いたんです。」と。

「気」を感じられる方だったようです。

クリームにブレンドした木の精油のおかげかしら。

そのまたお隣の方はマットで静かに本を読んでいましたから、良い気の流れを感じたのでしょうか。

スローライフのおかげで、穏やかな日々を過ごしています。

暦上では今夜は満月ですね。

敏感なひつじ君は心がザワザワしているようでしたが、笑顔で見送れました。引きずられなくて良かったです。

満月の日はパワーストーンの浄化をすると良いです。

いつも身に着けている石を体から外し、お月様の光に照らしてもらいます。

ひつじ君にもらった石、庭で見つけた水晶も並べて準備。

お塩を使ったり、きれいなお水にいれる方法もありますが、私は月光浴がお気入り。

台湾帰りの友人に教えたら、「お気に入りのブレスレットが光を取り戻した」と嬉しい報告をしてくれました。

そういえば、以前仲良しのお友達とOリングの話をしていて、同席した友人のブレスレットに触れて体調を崩したことがあります。

手首は邪気がたまる場所です。

彼女は大きな悩みも抱えていたので、負のエネルギーが流れ込んだのかもしれません。

お客様と接する時に体調を崩すことはないのですが、親しい友人達との場だったので油断しました。

幸い一日で回復したし、友人の負のエネルギーが少しでも軽くなったのなら良かったと勝手に思っています。

満月の夜は、守ってくれる石に感謝して石の浄化をしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブティー

2014-01-08 09:19:54 | ヨガ

ヨギーニー達はお白湯を持ち歩く用ですが、私はハーブティーを持っていきます。

お気に入りのハーブティーは沢山あるのですが、風邪の季節は免疫力が高まるものをいただきます。

たいてい熱々を保温マグに入れるので、レッスン中に沢山飲めないのがちょっとだけ困ります。

少し冷ましていれる時間の余裕がない私です。

我が家はフレッシュハーブや自家製ドライハーブをお茶にしますが、お客様に「何かおすすめは」と聞かれたら、手に入りやすいセレッシャルシーズニングもよくおすすめしています。

スリーピータイムに特製コーディアルをブレンドしてポットに入れて、レッスンに行ってきます。

パッケージも可愛いでしょう。

これを飲んでシャヴァーサナの質がアップしますね。きっと。

なかなか寝付けない方は、お試しくださいね。

楽天やアマゾンでも買えますが、OKストアーでハーフパッケージが売ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2013-11-30 19:07:00 | ヨガ
今日のヨガは3レッスン。
素敵な時間をご一緒して下さった皆さん、ありがとうございます。
@山田冨士山頂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パララバーマット

2013-09-29 04:56:51 | ヨガ
ヨガフェスタで買った水色のマットです。
ラバーマット、滑らず沈まずグリップが良いです。
早起きして朝ヨガしてから、お出かけします。
たくさん練習して、大河の流れのように穏やかな心になりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@ヨガフェスタ横浜2013

2013-09-25 00:34:48 | ヨガ

日にちが前後しましたが・・・

ヨガフェス最終日、外ヨガ写真はchamaさんのブログで公開中です。

私はお話中で横向きです。

レッスンをシェアすると、すぐに打ち解けちゃうんですもの。

$chamaのヨガのブログ★ちゃまぐ

YAM東北の皆さん、ありがとうございます。

東北なまりのヨガリードは初めてでしたが、すごく温かい気持ちになりました。

たくさんの愛を頂いてハッピーです。

今を受けいれること

前向きな気持ち

あきらめないこと

ヨガでの気づきを、お会いする方々におすそ分けできたらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガフェスタ2013

2013-09-22 00:05:01 | ヨガ
21日初日に行きました。

今年も参加できて嬉しいです。

『ハンディキャップヨガ』では、峰岸道子先生の障がいのある方へのレッスンとアジャストを見学させていただきました。

最後に受けたのは、綿本彰先生のレッスンでした。

外ヨガ会場の臨港パークは、大好きな場所です。

綿本先生はこのやさしい笑顔と穏かな声で「ヴィラバドラアーサナ、あと2分くらいホールドしましょう」なんてさらりと仰るのです。

青い空、まぶしい太陽、青い海、潮の香、緑の芝、大地の温かさ

『自然とつながるヨガ』最高に気持ちよかったです。

レッスン後、「後ろもいい感じだよ。」と言われて振り返った夕日。

地球は美しいです。

綿本先生、ありがとうございます。

ヨガフェスタ2013は月曜日まで。

無料のキッズプログラムやママヨガもあるし、外ヨガはマットも無料レンタル。

動きやすい服装なら手ぶらで行っても大丈夫ですよ。

ポカリスエットも無料配布です。

お子様連れで、臨港パークのお散歩も楽しいです。

ステキなレッスンをシェアしてくださった皆さんに心から感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腰筋

2013-09-16 02:04:06 | ヨガ

笑顔と鍛えられたボディーがステキなG先生のレッスンを受けました。

「大腰筋使ってきた」と、こひつじちゃんに話したら、「希少高級部位。フィレ肉だ。」と言われました。

うふふ。私のはそんなに高級じゃないですよ。

というか、その答え、中学生女子としておかしくないですか?

G先生、ありがとうございました。

「調和」が素晴らしいステージになりますように。

来週、ヨガフェスタでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家ヨガ

2013-06-26 23:55:10 | ヨガ

夜のヨガは、骨盤を開いて、脳を休めるポーズを行います。

気持ちよく体をのばして深呼吸すると、よく眠れます。

頑張った体に感謝しながら、ゆっくり呼吸を味わいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーヨガ

2013-04-14 12:51:32 | ヨガ

子育てママのお悩みは、いっぱいです。

今日は肩こり、腰痛、ひざの痛みのあるママさんがたくさんご参加でした。

あ、お一人だけ、何もないママさんがいらして、素晴らしいと皆さんから拍手×14でした。

今日のレッスンでは、ベビーと一緒にできるヨガをたくさん楽しみました。

歌いながらベビーに触れ、ママの体のメンテナンスを行いました。

ベビーちゃんが喜ぶと、ママ達は何て嬉しそうなお顔をするのでしょう。

ベビーと一緒にできる骨盤底筋を引き上げるバランスポーズにチャレンジしました。

肩や首がすごく楽になった、と感想にありました。

頑張りましたね。

ご参加の皆さん、ありがとうございます。

来月からの方、お楽しみに。

お熱でお休みの方、お大事に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2013-04-03 09:05:01 | ヨガ

お天気大荒れです。

残念ながら、本日の朝ヨガはお休みです。

皆さん、今日はお家ヨガを楽しみ、また来週お会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする