-
こころが、考えることより楽しむことを欲している。
(2005年08月20日 | 洋画)
最近 映画をあまり観ていない。 と言う... -
復讐劇を撮らしたら韓国映画の右に出るものは無い。「オールドボーイ」
(2005年08月29日 | 洋画)
ブルーハーツといえば 「ボーダー」 原作/狩撫麻礼(カリブマーレイ)&イラスト/... -
「イフ オンリー」 はポール・ニコルスが好きになる映画だ。
(2005年09月24日 | 洋画)
韓国に旅したとき ハングルが分からないので韓国映画は、 パスしたが いま思うと、... -
「クローサー」 ナタリー・ポートマンの演技開眼
(2005年11月09日 | 洋画)
ナタリー・ポートマン 「スターウォー... -
「ディア・ハンター」を観て、そして「ジャーヘッド」へ
(2005年11月20日 | 洋画)
ディア・ハンター 牡鹿 ... -
「エリザベスタウン」 負け組みにも、再生の場を
(2005年11月23日 | 洋画)
シューズ・デザイナーのドリュー・... -
「チャーリーとチョコレート工場」 アメとムチ
(2005年11月27日 | 洋画)
「チャーリーとチョコレート工場」 チ... -
「Mr. & Mrs.スミス」最近、うまくいっていないカップルへ
(2005年12月12日 | 洋画)
不幸な結婚生活は健康に害となる=米... -
「ハリーポッターと炎のゴブレット」 ハーマイオニーのモデルは誰?
(2005年12月18日 | 洋画)
「ハリーポッターと炎のゴブレット」 ... -
「キング・コング」男はいつも母性を求めて、雄叫びをする。
(2005年12月22日 | 洋画)
「全てはこの映画のために――」 ピー... -
「映画秘宝7月号」 快作「不思議惑星キン・ザ・ザ」を配給した男
(2005年12月31日 | 洋画)
前から探していた「映画秘宝7月号」... -
やおろずの神が、「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」神社にも
(2006年01月03日 | 洋画)
今年の初詣は、何処の神社に行こうか... -
「2005年ベストテン」 人に役に立つBLOG
(2006年01月21日 | 洋画)
長野県松本市近郊で活動している 自主... -
「レジェンド・オブ・ゾロ」 これからは愛する家族と共に戦う。
(2006年01月29日 | 洋画)
「レジェンド・オブ・ゾロ」 デ・ジ... -
「イーオン・フラックス」 “カリン・クサマ、草間弥生に感化された論”
(2006年02月06日 | 洋画)
「イーオン・フラックス」 愛の記憶が... -
「プライドと偏見」 フランス革命の影響を受けた?主人公エリザベス
(2006年02月10日 | 洋画)
キーラ・ナイトレイ 「プライドと偏見... -
「プライドと偏見」J・オースティンはフランス革命の影響を受けたのか?
(2006年02月17日 | 洋画)
キーラ・ナイトレイ 「プライドと偏見... -
「デスパレートな妻たち」 やはり、テレビドラマは、アメリカか。
(2006年02月20日 | 洋画)
アメリカドラマ NHKBSで、「デス... -
第56回ベルリン国際映画祭 政治よりもジェンダーが、語られた?
(2006年02月27日 | 洋画)
ヤスミラ・ズバニッチ ベルリン国際映... -
「クラッシュ」 アメリカ人とはいったい何なんだ?
(2006年03月30日 | 洋画)
「クラッシュ」 アカデミー賞作品賞...