goo blog サービス終了のお知らせ 

本と映画の日々  そして、ゆめのつづき

夢と知りせば、醒めざらましを・・。
放送大学のなんと、学生です。
ドラマ、映画感想、環境問題を!

「ベルカ、吼えないのか?」 豊崎、なぜ吠えるのか?

2005年10月26日 | 
「ベルカ、吼えないのか?」 「ミステリーブックナビ」 2005年度上半期ベスト(黒猫アカデミー賞) に選ばれた・・・。 というか・・豊崎由美さんが強力な押しで ほかの男三人 (大森 望、吉野 仁、香山二三郎諸氏)を押し切った。 いつものことだが素晴らしい押しで 「ベルカ、吼えないのか?」が、 ベストワン作品に選ばれた。 豊崎、なぜ吠えるのか? 歴史ミステリー? 犬による現代史?・・・。 四 . . . 本文を読む

ブログは不思議なメディアだ。

2005年10月16日 | Weblog
映画を観て 本を読んで そのときの感動した気持ちを どうすれば、素直に 伝えることが出来るのだろう。 「感動は、壊れやすいから  その気持ちを文章にして  発表しょうとは思わない。」 といった、私の先輩は 本当に映画の好きな人で いろんな映画を観たり、 いろんな国を旅するために、 フリーターをして 生きている。 感動は、たしかに壊れやすいので わたしは ブログ . . . 本文を読む

「妖精生物」、「送りん婆(ばぁ)」が、一番怖かった。「花まんま」

2005年10月03日 | 
『電車で読書男』の私は「花まんま」を読み終え 本を閉じ ぼんやり遠くを見ていた。 電車が止まり、ドアが開いた瞬間 おおきなスズメバチが、一頭、ブンブンいいながら飛んできた。 そして私のうしろの日除けカーテンに止まった。 私は手に持っていた「花まんま」で思い切り、蜂を叩く。 ヘッドホンをしていた隣の女性は、びっくりして飛び上がる。 蜂は、ドアから逃げたが、 その女性には大変、悪いことをして . . . 本文を読む