ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

藤の花

2015-04-21 15:46:18 | 

三年前に亡くなった母はが好きでした。
「世の中で初めて見た色がだったから」と言ってました。

母は赤ん坊のころに高熱で視力を失っています。
ずっと暗闇で過ごしていた5歳くらいのある日、
日の当たる部屋で遊んでいると、目の前に白いフワッとしたものがある。
捕まえようとするとそれも動く。何だろ?

それは、自分の手の平だったのですが、その様子を母親が見つけて、
「目が見えてるんじゃないか!?」と驚いたそうです。

そんな時、母親が手にはめてくれたのが、手編みの紫の手袋でした。

「ああ、なんてきれいなんだろう!」
それが、モノに色があると知った初めのことだった、と言います。

その後、手術も受けて幾らかは回復したようですが、一生視力は不自由なままでした。
でも、ずっとは好きで、服や花がきれいなだとすごく喜んでましたねぇ。

けれど、晩年は又全盲になってしまって、
「もう見えないから何色でもいい」と言うようになって、悲しかったです。

藤の花が咲いてます。
母に見せてあげたいけれど、もう叶いません。

  崖に垂れてる山の藤です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫のピアノ発表会 | トップ | 五月人形 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事