京都検定合格めざして!

京都検定受検を口実に、京都のあちこちにいきます。2級は合格しました。v(^^)v

西方寺と大蓮寺

2010年11月14日 11時43分48秒 | 旅行
細見美術館を出て、今度は「京都非公開文化財 特別公開」へ

11月3日から14日まで、19か所でやっています

どこも行ってみたいけど、細見美術館のすぐ近くでも2か所やっていたので、そちらに行ってみました


まず東山二条の西方寺

御本尊は阿弥陀如来座像 

立派だなあ~ 

これは木造寄木造で平安時代の作とされてます

光背が多数の化佛で覆われており、三千佛光背とよばれています 



お庭はよく手入れされ、落ち着いた雰囲気

       


左手奥にはお茶室

     


このお寺さんでもう一つ有名なのが「豊臣秀吉公座像」です

等身大の秀吉像は徳川家に壊されたりして、全国に数体しかないんだそう  

傷みがめだってきたので今年修理されました

すると内部から墨書が見つかり、秀吉の没後まもなく作られたことがわかったんだって 

ということは、この像は秀吉にそっくりだろうということになる 

なら、ひげがあったはず、と、修理前にはなかったひげがつけられました 

お寺の意向で彩色もほどこされたので、ぴかぴかですよ 

解説の学生さんも「レプリカではなく本物です」と言ってられました

教えてもらわなかったら、絶対レプリカだとおもっただろな 


渡り廊下には魚板がありました

ちょっとめずらしいよね 

実際に使われてるんかなあ



     

このお寺でもうひとつ印象に残ったのが、この張り紙でした・・・ 


     



さてさて、西方寺のあとは、大蓮寺へ 

ここは洛陽三十三か所観音霊場の第八番札所です

御本尊は阿弥陀如来像、ほかに薬師如来像、十一面観音菩薩も拝観できました 

おもしろいなと思ったのが、走り坊さんの掛け軸 

明治から大正にかけて、旗玄教というお坊さんが、大蓮寺のお守りを届けに京都じゅうを走ったそうです 

その距離 毎日60キロだって 


大蓮寺は、その名のとおり、蓮で有名なんですが・・・この時期は・・・ 

    
     


きれいに咲いた頃、また来よう、と思いました 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 細見美術館に行ってみた! | トップ | 紅葉の東福寺へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事