
みなとみらいの近代的なビルの街と中華街の雰囲気とが並んでいる横浜、
不思議な感じでした。狭い路地にひしめく中華料理店と客引きの呼び声。
閑散とした店とごった返して行列の店、日本人も外国人も店の前で道が
一杯になるほど器を抱えて美味しそうに食べている。
流れてくる香りと喧騒は中国を思い出して懐かしかった。

前日の「山東」の水餃子、「江戸清」の肉まんとゴマ団子、今日の昼食は
「謝甜記」のお粥セットを食べました。
横浜で食べたのはいつも中華街、いつも行列のお店でした。
行列していると何だかおいしそうに思えて・・・。
そういえば、おいしくなかった油条のお店は行列なしだった。

右側は手相10分間千円の占屋さん。バスの待ち時間にみてもらうと
不思議!私の過去は当たってた。知りたかった未来は・・・なんだか?
もう少し知りたければ料金追加しないといけないようでした。
でも 未来は聴かなかった方が良さそうです
気になるより 明るく気楽に過ごせるから
(笑)
今がよければ良しと!
はい、そうします。
ひろさんって、昨日私のブログにコメントを寄せて下さった方ですね。
初めてコメントを♪
横浜のスケッチ 楽しませていただきました。昨年、東京の長男家に行く途中で横浜に。とても素敵に描かれて...
私は絵が全く駄目な人なので羨ましくて。
中華街>
何処が美味しいのか知らない私達です。
台北に住み香港には主人が単身赴任でした。比べてはいけないのだけれど3人共
「美味しくない」反対に香港でいただいた日本料理は駄目でした。
横浜は香港と似た所がありますが、香港はこんなにきれいではないと。ただ日本と比べると何でも安い!!
お粥も大好きでした。お粥の中にアワビ
が入って息子たちが「あった!あった」
と(笑)恥ずかしいお話ですが♡
これからもお邪魔させていただきます。
宜しくお願い致します♪
ブログにお邪魔した ひろです。
夫が中国単身赴任当時、何度も行き来して
下町歩いて楽しくて・・・で、中華街も
楽しくて テクテク ウロウロと。
また、どうぞよろしく。
この間、人が疎らで女性の通行人は私しかいなかった状況で、そこのお嬢さん!との占い師のおっさんの声に振り返った瞬間、おぉぉじょうじゃないおぉばじゃないおぉねえさん!いかがぁ・・・ぁぁ・・
って、正直だなぁ(^^;(^^;
絶対に当りますよ!!!
たぶん(^^;
私はもとおばさん。
占いで不幸なことを言われたらきっと気にします。
知らなくてよかったかも・・・。
宝くじ当たりますよ、なんてことも
なさそうですし。
私はバラで3枚しか買わないから末等もあたらないけ・・・あっ横浜で宝くじ買うならダイヤモンド地下街のチャンスセンター!末等あたったんだよなぁ(^^;
そうそう。
あかいくつ号の運転手さん。オレ独りなんです!だそうです。約一年前くらい時点ですが。
ひろ様!これからまだまだだぞ!(^^)!
はい! まだまだ これからだ~って
がんばりま~す!
横浜訪問は60年ぶりでした。
次の60年・・・そうはないので今を楽しく生きなくては。