goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

いつの間にか10日も過ぎ・・・

2025年04月12日 | 野菜

小さな筍



10日余りもブログ更新できなかったのは、色々の用が続いて気持ちがそっちへ行っていたからで、私は元気です。ただ忙しいことを理由にしての運動不足と過食で体重増加 → 膝痛悪化、これではいけないと真面目な散歩を再開したところです。
そして、今日は朝からすっきり晴れて暖かい。自転車で走れば長く楽しませてくれた桜も盛りを過ぎて、花びらが帽子にも肩にも自転車の籠にもひらひら ひらひら。これで今年の桜も終わりまた来年。来年はどんな桜をどこで見ているだろうと、そんなことを思うようになったのは元気だった兄嫁さんが1月に倒れて入院中だからかもしれません。来年もまた桜を楽しめるほどの元気でいたいものだ思います。

桜が終わりに近づけば木々の芽吹きが始まってピッカピカでツッヤツヤの芽が「春だ〜っ!」と叫んでいる。こんな季節に私だってグズグズしてはいられない。散歩も家事も5月の展覧会準備も・・・気持ちはヤル気になっています。この気持ちが続きますように…。


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新芽・・・ (ぽっぽちゃん)
2025-04-12 15:40:01
今年の桜は、天候に恵まれて長く楽しむことができました!
(来年も元気で桜を出迎えたいです!)

ひろさんは自転車を乗って、春の風を感じながら桜の花吹雪の中を走る爽快さはいいですね!
桜の葉もつややかな新芽が出てきました!
展示会にむけて体調を整えて毎日の散歩に励まれているようですね・・・
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2025-04-13 10:17:50
おはようございます。
今日は雨、桜もすっかり散りますね。
元気に歩ければ大阪万博へも行ってみたいのですが
あの広い会場を歩き回るのはちょっと無理・・・(#^^#)
愛知万博の時は歩けたのにと思ったら
あれは20年前の事でした。
これ以上老化しないように頑張りたいと思います。
返信する
私も母の靴👟で (hitareri)
2025-04-13 17:41:26
ひろさん、ウォーキング再開ですか?
私も、今回、田舎に帰り、母のウォーキングシューズ(最後頃に履いていたもの)をゲットして帰りました。92才位まで妹👧と日々歩いていた母。実家の靴箱に、私と全く同じサイズの母の真新しいウォーキングシューズを発見したのです🎵
この靴に替えて間も無く?軽い脳梗塞になり、余り歩けなくなった様です。私が母の想いを背負って?代わりにこれから20年間は歩く事にします🎵
返信する
Unknown (ひろ)
2025-04-13 19:36:29
hitareriさんへ
お母様の靴で思い出も一緒にウォーキング。
いいですねぇ。歩いて元気を保ってあと20年温泉も演奏も楽しんでくださいね。
私はなかなか何でも続かないのですが、自分の楽しみのためにも、まずはずっと歩けるようにしなくてはと思っています。
返信する
早起きを愉しむ (ふきのとう)
2025-04-14 08:03:21
少々の体重の増加は減るよりも良いと聞きます。ひろさんも私も早起きの季節がやって来ました。今は未だ午前5時起きですが、そのうち、午前4時に。早朝散歩が楽しみです。以前に比べたら脚も腰も調子がよさそうなひろさん、よく食べてよく歩きましょう。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2025-04-14 15:20:18
夜明けが早くなりました。なのにまだ私は冬時間?起きるのは6時前、まだ早朝散歩は行けませんが、そろそろ開始しなくてはと思っています。足腰も付き合い方が少し上手になったのか、何とか動いてくれています。

今日のお知らせで、このブログ9月30日でサービス終了ですって!その後どうするか?また悩むことが出来ました。
返信する
ふきのとうさんへ(追加) (ひろ)
2025-04-14 15:29:54
先の記事の訂正です。
goo blog が無くなるのは11月30日で、投稿が出来るのはいつまでか?
ともかく無くなくなるようなので、困るなぁと思っています。
返信する
Unknown (ふきのとう)
2025-04-14 16:32:41
>ひろ さんへ
>ふきのとうさんへ(追加)... への返信
偶然ではありますが、同世代のとても気持ちの良いお付き合いの出来るブログ友達と、勝手に思って居りますので、終わってしまったらとても困ります。何らかの形で、ブログをお続けくださることを切に希望いたします。
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2025-04-15 08:47:10
ありがとうございます。
今まではご縁の無かった方達とのブログでの繋がり、今では暮らしの一部になっています。ふきのとうさんとも長いお知り合いのような気がしています。
GOOブログが無くなっても止めずに何処かへ引っ越そうと思っています。行き先が決まったらまたお知らせしますね。どうぞよろしく。
返信する
gooブログ終わる? (hitareri)
2025-04-15 09:25:15
何とか自分のgooブログをWeb上にずっと残す方法はないのかな?(いつでも見られる状態で)
もちろん、11月以降はgooブログは使えないので、他のブログへ移行しようと思うけど!
何かいい方法があれば、ひろさん教えて下さい💓
夫が苦労して?連れていってくれた温泉地の温泉記事が、Web上から消えるのは防ぎたい!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。