新 釣りと菜園と趣味の部屋

キュウリフリーダムの定植

昨日夕方キュウリ畝の支柱建てをしました。
4月3日種蒔きのキュウリフリーダムは7本。
1本だけ色がいい。
他のは肥料不足かな?
7本しか発芽しなかったため、4月13日に夏すずみの種を一粒蒔いていました。
それもあとから取りに帰って今日植えています。
何故かキュウリのポットにアスパラが発芽しています。
アスパラ畝に植えてみましたが根付くことができるのでしょうか?
きゅうりの植穴にこれを入れてみました。
株間50cmで8本。
左側にも8本植えられるスペースが空いていますので、そろそろ種蒔きしておこうかと思います。
昨日植え替えたカボチャにウリハムシがべったりと付いていました。
もうこの状態です。
ここにもニーム効果を狙ってたっぷりと撒いてみました。

今日の収穫です。
ニンジンが日に日に大きくなってきました。
発芽まで約2週間、それからの初期成長が遅かったけど、ここにきて急いで間引かないと好みのサイズから外れそうです。
毎日採れるサンチュも美味しすぎ、青虫のように食べています(笑)

コメント一覧

Heyモー
おはようございます!
きゅうりお苗が育って良いですね
うちは全く苗が大きくなりません
仕方なくそれを植えてみました
追加まきして苗を作り直していますよ
たけ
ゆずぽんさんへ
これ売り尽くしで100円でした(笑)
そら豆も赤ソラマメもあまりの定植の遅さに鞘がほとんどついていません
たけ
花より団子さんへ
間引き始めたらぐんぐん大きくなってきますね
ゆずぽん
人参が 大きくなってるね~~~~
ニームも 最近ではいろんな製品が出てきてるね~~~
そういえば最近 ニームパウダー使ってないなぁ。
昔は 赤ソラマメとか絶対 使ってたのに。。
花より団子
間引きニンジンがもう大きくて綺麗ですね
こちらも種まきしました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キュウリ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事