一宮市議会建設水道委員会の決算審査です。
建設水道委員会に付託された平成25年度分の決算認定の審査です。
今日も自室でテレビ傍聴となりました。
この委員会で、町内会から要望される道路、水路の整備及び維持修繕や交通安全対策を所管しています。
25年度の町内会要望の達成率は約6割ほどに留まったようです。
25年度決算では、年間予算が43億円ほど余り翌年度繰越となっています。
なぜ、町内会の要望にお応えする予算を増額しないのでしょうか。
答弁では、予算を増やしても職員数に限りが有り対応しきれないとのことです。
この予算は9月補正予算で対応していますが、当初予算(4月からの予算)の対応にし年間を通じて対応する体制に切り替えるべきと思います。
これは行政側の怠慢と言えます。
今夜は、30年余に渡り私の朝食(モーニング)をお世話頂いた喫茶店が今月末で閉店するので、20名ほどの常連客でお別れ会です。
寂しい思いでいっぱいですね。
【伊藤裕通のFacebookより】
伊藤ひろみちのHP
personal computer-Site : http://www.iei.ne.jp/hiromichi/
Smartphone-Site : http://www.iei.ne.jp/hiromichi.smartphone/