一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

今日はディズニーシーへ

2013年09月29日 | 気まぐれ日記

20130929_095639 20130929_095836

20130929_095457 20130929_094000

ディズニーランドホテルを出て、ディズニーシーに到着。

こちらの方が少し空いてるようですね。

しかし、暑い。

20130929_140251 20130929_140422

昼食は、シェフミッキーです。

孫たちは、大喜びで食事が進みませんね。

20130929_142837 20130929_1427340

孫たちのテーブルにも、シェフミッキーがやって来ました。

20130929_155345 20130929_160227

20130929_175710

三途の川も金次第。ディズニーランドも金次第。

ファーストパスチケットで2ヶ所のアトラクションに優先入場出来ました。

有り難うございました。孫たちも満足、満足。

恐るべし、ディズニーランド商法。

しかし、私の役目は荷物持ちと順番待ちでしたね。

今、のぞみで名古屋への帰路、孫たちはまだ元気です。

【伊藤裕通のFacebookより】


孫たちと東京ディズニーランドへ

2013年09月28日 | 気まぐれ日記

20130928_064904  20130928_101554

東京ディズニーランドに到着しました。

どこもかしこも並んでいます。

今日は、並ぶために東京ディズニーランドに来たのでしょうか(笑)

20130928_121401 20130928_122242

東京ディズニーランド、凄い賑わい。

アトラクション、1時間以上並びます。

20130928_163545 20130928_163738

20130928_143301 20130928_141103

東京ディズニーランド。

1日目、疲れました。

今は、ディズニーランドホテルで、ビールを飲みながら疲れを癒します。

明日は、ディズニーシーィのようです。

恐るべし、東京ディズニーランド。

皆様、お休みなさい。

【伊藤裕通のFacebookより】


今年、初めての国産松茸です

2013年09月26日 | 気まぐれ日記

20130926_161103

今年は雨が少なく、例年より遅めのスタートとなっているようで、<wbr></wbr>味、香り共に申し分ない、最高の松茸となり、豊作とのことですね<wbr></wbr>。

今日、金剛山まで国産の松茸を求め出掛けたようです。

少し、お裾分けを頂きました。

今年、初めての国産松茸です。

香に驚きました。

【伊藤裕通のFacebookより】


庭を眺めながら少し贅沢な昼食

2013年09月25日 | 気まぐれ日記

20130925_112830 20130925_113520

20130925_113647 20130925_111520

昨日で一宮市議会も閉会し、一日中市役所に拘束されることは無くなりました。

大会派の二会派は昨夜と今夜に分かれ、市長、副市長と議会閉会後の懇親会が行われています。

以前、私も最大会派にお世話になっていた頃は参加していました。

今は一人会派となり懇親会も有りません。

今日は落着いた庭を眺めながら、少し贅沢な昼食をいただきました。

明日からの活力に・・・

【伊藤裕通のFacebookより】


インターンシップが今日の議会閉会と共に終了しました

2013年09月24日 | 気まぐれ日記

P1000347_2

internship 2013 summer

今年も夏のインターンシップが、今日の議会閉会と共に終<wbr></wbr>了しました。

最終回(議会閉会日)には、インターン生が市長室にお邪<wbr></wbr>魔し面談しています。

この2ヶ月で、議会の仕組みや行政の役割などに触れるこ<wbr></wbr>とが出来たのではと思います。

鈴木貴也君、花田祥子さん。ご苦労様でした。

私もあなた達から、若者の思いなどを学ばせて頂きました<wbr></wbr>。

ありがとうございました。

次回は、2月・3月の春休みにインターン生を受け入れる<wbr></wbr>予定です。

【伊藤裕通のFacebookより】


一宮市議会9月定例会が、今日閉会

2013年09月24日 | 気まぐれ日記

一宮市議会9月定例会が、今日閉会となりました。

上程された議案の議決結果の一覧は、下記リンクの通りです。

9月定例会議決結果一覧

参考までに、上程された議案の概要も下記リンクでご紹介します。

9月定例会上程議案概要

今日の本会議では、市役所の5階以上でアスベストの吹付けが発覚し、庁舎解体費が約9,200万円増額された議案で、委員長報告への質疑で議会は一時停滞。

また、この議案に対しそれぞれ賛成と反対の討論が行われました。

いずれにしろ、アスベストは除去しなければなりません。

もう過ぎたことに対して、良い、悪いの議論より、一宮市の隠蔽体質を改めさせ、今後は何事も隠すこと無く情報を公開するためにはどうするべきかの議論を進めることが重要ではと考えさせられます。

【伊藤裕通のFacebookより】


「半沢直樹」最終回の録画を観終えました

2013年09月23日 | 気まぐれ日記

20130923_133755_lls 20130923_134012_lls

ドラマ「半沢直樹」最終回の録画を観終えました。

大きな組織に戦いを挑むことは、相応の返り血の覚悟が必要ですね。

きっと、一宮市や一宮市議会の大きな組織に、私のような議員が一人の会派で立ち向かっても、相手にとって痛くも痒くもないと言うことでしょうか。

私は相応の返り血の覚悟を持ち合わせているつもりです。

市議会の目線を、もっともっと市民に向けることすらなかなか困難な状況です。

市職員の皆様も市役所へ入所の際には、市民の為に働く宣誓をするそうですが、長く務め肩書が上へ上へ変わるたびに見ている方向も変わるよに感じます。

議員の皆さんも議長や委員長の肩書を得るためには、初当選時の思いを変えるのでしょうか。

今に市民は怒ります。

一宮市の半沢直樹のつぶやき・・・

【伊藤裕通のFacebookより】


最高の秋晴れ運動会日和となりました

2013年09月21日 | 気まぐれ日記

20130921_090725 20130921_091137

20130921_092700_4 20130921_100025

9月二度目の三連休は、最高の秋晴れ運動会日和となりました。

一宮市内では市立中学校19校で一斉に運動会が行われています。

私は母校の中学校にお邪魔しました。

運動会で気が付いたことが一つ。

運動会といえばリズムの良い音楽が流れる中で競技が行われますが<wbr></wbr>、学校周辺に住宅が増えたことに配慮し、音楽無しの校歌斉唱やラ<wbr></wbr>ジオ体操にしたり、スピーカーを別にグランド内に設置するなど工<wbr></wbr>夫されていました。

【伊藤裕通のFacebookより】


老人会日帰り旅行の見送りでした

2013年09月20日 | 気まぐれ日記

20130920_075651

今朝は、バス1台の老人会日帰り旅行の見送りでした。

アサヒビール名古屋工場に立ち寄り、蒲郡市でぶどう狩りと昼食。

車中での会話など一日楽しんで下さい。

私は、午前中の自動車免許の更新ではゴールドが連続2回目となり<wbr></wbr>ました。

午後から愛知県庁で福祉事業の補助金(基金)について打合せでし<wbr></wbr>た。

【伊藤裕通のFacebookより】


一宮市議会の議員の目線は市民の方向ですか?

2013年09月18日 | 気まぐれ日記

一宮市議会として議員定数等の市民アンケートを実施するべきと、<wbr></wbr>9月9日の議会運営委員会で提案しました。

今日の議会運営委員会で、全会派から市民アンケートを実施するこ<wbr></wbr>とに賛成する意見は有りませんでした。

議員定数について、市民の意見をアンケートにより問うことを行わ<wbr></wbr>ない結果となりました。

一宮市議会の議員の目線は市民の方向ですか?

それとも、市長や市役所のごますりの方向ですか?

いいかげんにして下さい。

市民は怒りますよ!

つぶやき・・・

【伊藤裕通のFacebookより】