今日から10月神無月になりました。
夕暮れの空も秋を感じ、月も涼しげに映りますね。
全国の神様が出雲大社に集まって一年の事を話し合う月ですね。
そろそろ出雲の国へ旅立たれたでしょうか。
日本列島に自然災害が次々と襲い、万民の生活が脅かされています。
今年の出雲大社での神様の話し合いに、自然災害の収束についても議題に加えていただきたいと願います。
【伊藤裕通のFacebookより】
今日から10月神無月になりました。
夕暮れの空も秋を感じ、月も涼しげに映りますね。
全国の神様が出雲大社に集まって一年の事を話し合う月ですね。
そろそろ出雲の国へ旅立たれたでしょうか。
日本列島に自然災害が次々と襲い、万民の生活が脅かされています。
今年の出雲大社での神様の話し合いに、自然災害の収束についても議題に加えていただきたいと願います。
【伊藤裕通のFacebookより】
一宮市の工業について平成24年の最新版の結果です。
統計調査結果報告書によると市内事業所の総数は884事業所となり、丹陽町連区は146事業所で23連区内1位です、次に朝日連区の88事業所、西成連区の82事業所と続きます。
私の地元の丹陽町連区は、市内で高齢化率も一番低く、まだまだ人口増加も続いている一番元気な蓮区と言えます。
地域の皆さんと協力し、これからも魅力有るまちづくりを目指します。
市役所の解体工事現場を囲うパネルに「アートでつなぐ、未来の一宮市」が描かれています。
ただ白かった壁が明るくなりますね。
【伊藤裕通のFacebookより】