一宮市議会議員 伊藤ひろみちのBlog

伊藤裕通Blogへようこそ。
市制・議会でのこと、日々の出来事、私の思いなどをBlogでお伝えしています。

一宮市本町商店街「イタリアンフェアー2011」

2011年10月30日 | 気まぐれ日記

Img_1139 Img_1140 Img_1141 Img_1142 Img_1143 Img_1144

「世界は友だち!イタリアンフェアー2011~東北復興の願いとともに~」が10月29日(土)と30日(日)の二日間、本町商店街アーケード周辺で催されました。

一日目は、天候に恵まれ、宮前ステージで演奏会や東北復興チャリティー炊出しなど多くのイベントが催されていました。

二日目は、小雨の中、アーケード内では、カフェ&スイーツフェアーが催され20店舗以上のスイーツの店が並んでいました。

商店街は普段とは違い大変多くの皆さんで賑わっていましたが、イタリアンフェアーとのことですが今一つイタリアらしさを感じるには、少々寂しく感じました。

イタリアらしさは来年以後の課題とし、また来年も素晴らしいイベントとなるよう期待したいと思います。


丹陽公民館事業「丹陽町ウオーク大会」

2011年10月30日 | 気まぐれ日記

Img_1137Img_1130 Img_1131 Img_1132 Img_1134 Img_1136 Img_1138

丹陽町ウオーク大会が、今年は丹陽南小学校下で行われ、小雨の中AM9:00に丹陽南小学校を出発しましたが、すぐに小雨も上がりました。

今回は、妙法寺を経由し木曽川沿いを歩き、伝法寺本郷公民館の休憩所ではお茶が用意されていました。

休憩後、薬師寺を経由し国道22号線の歩道橋を渡り、出発地に戻り約7kmのウオーキングとなりました。

歩き終えた参加者には、丹陽南小学校の児童が育てた「葉牡丹」も配られました。

このウオーク大会は、市制施行80周年記念事業から始まり、丹陽町連区では、小学校下を毎年変え毎年行ってきました。

現在では、小中学校の生徒も増え参加者が年々増えています。

私は運動不足で毎回歩き終えると少々体が辛いです。

いずれにしろ、参加された皆様お疲れ様でした。


佐藤ゆかり後援会ゴルフコンペ

2011年10月29日 | 気まぐれ日記

参議院議員の佐藤ゆかり後援会のゴルフコンペが、岐阜関カントリークラブで行われ、一宮から5組の皆様にご参加いただいただいたので、私もスタート前に受付でお迎えし、その後一宮に帰りました。

Img_1111 Img_1115 Img_1117 Img_1118

一宮市の本町商店街では、今日、明日と「イタリアンフェスタ2011」が催されており、一日目の様子を見させていただき、

Img_1120 Img_1121 Img_1122

PM1:00からは、一宮市議会議員と花鳥会(一宮市職員の管理職以上の会)の親睦軟式野球が大野極楽寺公園野球場で行われており、応援に立寄らせていただきました。

Img_1124 Img_1126

岐阜関カントリークラブでPM4:00からゴルフコンペの表彰式が始まり、私も一言ご挨拶をさせていただきました。

今日は、晴天に恵まれ、ゴルフ大会、イタリアンフェスタ、親睦野球と秋空の下でそれぞれ楽しんでいただけたようでした。

少々ハードな一日でした。


丹陽商工発展会の日帰り親睦旅行

2011年10月26日 | 気まぐれ日記

Img_11091 Img_1086 Img_1087 Img_1089 Img_1091 Img_1092 Img_1094 Img_1095 Img_1098 Img_1104 Img_1100 Img_1102

丹陽商工発展会の日帰り親睦旅行に参加しました。

AM8:00に丹陽出張所を出発し、岐阜県の宇津江四十八滝、飛騨古川、郡上八幡を散策しましした。

紅葉も始まり、少々肌寒い一日となりました。

Img_1099 Img_1107

飛騨市役所前の駐車場で、障がい者用の駐車スペースに「思いやりスペース」と表示されており、大変良い表現ではと関心しました。

郡上八幡ではコミュニティーバスが通り掛ったので参考に写真撮影。


一宮市議会 経済教育と建設水道委員会(決算審査)

2011年10月25日 | 気まぐれ日記

一宮市議会の経済教育委員会が24日AM9:30から、建設水道委員会が25日AM9:30から開かれ、平成22年度の経済教育委員会の関係分と建設水道委員会関係分の決算審査がそれぞれ行われました。

建設水道委員会の報告では、市制90周年祈念事業として尾張一宮駅前ビルの愛称募集を行い、市民投票の結果に基づき、愛称を「i- ビル」(アイ・ビル)とすることに決定されました。

愛称の説明では、「i」は当市の頭文字でもあり、さらに「愛」と「私」という意味を込め、情報の発信基地との連想も可能。i-バスの呼び名同様に、みんなに愛され親しまれる空間になってほしいと想い付けられました。


一宮市無形文化財「重吉甘酒祭り」

2011年10月23日 | 気まぐれ日記

Img_1034_3 Img_1035 Img_1036_2

重吉の甘酒祭りが行われ、AM11:00から重吉本郷公民館、その後重吉新田公民館で、前日から徹夜で仕込まれた甘酒が町内の皆様にふるまわれ、私もいただきました。

Img_1037 Img_1039 Img_1045 Img_1052 Img_1063 Img_1074 Img_1075 Img_1077

午後2時からは、重吉本郷の八幡社で神事が始まり、子ども達のお神楽の奉納の後、はだか男が「おこわ」を巻きながら無病・災難などを免れるよう走り廻り、祭りは終わりました。

この重吉甘酒祭りは、一宮市指定無形民俗文化財指定されていますが、年々、子ども達の参加者も少なく、笛、太鼓、踊りを継承することが困難になりつつあるようです。


一宮市金婚記念祝賀会

2011年10月20日 | 気まぐれ日記

Img_1027 Img_1021 Img_1017 Img_1028_2 Img_1029 Img_1031

一宮市の金婚記念祝賀会がAM10:00から一宮スポーツ文化センターで行われました。

午前(AM10:00~)と午後(PM2:00~)の2回に分け行われ、今年は361組のご夫婦が申し込まれ、過去2番目の参加者となったようです。

丹陽町連区では12組のご夫婦が申し込まれ、午前の部でお祝いされました。

今年、結婚50年を迎えられた皆様は、昭和36年に結婚された皆様で、私の生まれた年となります。

これからも、ご夫婦がお元気でダイヤモンド婚を迎えていただけますようご祈念申し上げます。


一宮市新庁舎建設安全祈願祭

2011年10月19日 | 気まぐれ日記

Img_1010 Img_1012 Img_1014

一宮市の庁舎建替えの1期工事の安全祈願祭がAM9:00から現庁舎の東側の建設地で行われました。

この庁舎建替え工事は、1期工事の新庁舎建設から始まり、完成後には現庁舎を解体、そこに自走式の立体駐車場を建設、さらに本町商店街と接続した公園を整備まで、全て完成するのに5年を要す大工事となります。

この期間、来庁される市民の皆様や周辺の皆様方にはご迷惑とご不便をお掛けすることとなりますが、ご理解とご協力をお願いします。

市役所の駐車場は、今も大変混雑していますので、時間に余裕を持ってのご利用も合わせてお願いします。

混雑を解消するため現庁舎西側の指定車駐車場と公用車駐車場を、一般駐車場として開放する準備もすすめていますが、今後も出来る限りの努力と工夫を続けていきます。


一宮市議会 福祉健康委員会(決算審査)

2011年10月18日 | 気まぐれ日記

一宮市議会の福祉健康委員会がAM9:30から開かれPM5:00頃に閉会となり、平成22年度の福祉健康委員会関係分の決算審査が行われました。

国民年金の推移のなかでは、第1号被保険者数は55,673人、、給付状況は83,318人、給付総額は538億584万8千円となりました。

国民健康保険の推移のなかでは、加入状況の世帯数は59,315世帯、一般被保険者は102,772人、退職被保険者等は6,482人、介護保険第2号被保険者は38,509人となり、医療費等の支払額は全体で311億1,434万4千円となり、1人あたり284,087円となりました。

一宮市民病院の推移のなかでは、入院患者数は192,704人、外来患者数は367,313人、休日・夜間急病診療所は、平成22年11月1日から診療を開始し、外来患者数は6,282人となりました。

一般会計歳出の性質別決算状況の扶助費合計は240億1,553万6千円となり、生活保護費など年々増加傾向にあります。

義務的経費となる人件費、扶助費、公債費の削減は困難なので、どうしても消費的経費や投資的経費で削減努力をしなければならない状況です。


一宮市議会 企画総務委員会(決算審査)

2011年10月17日 | 気まぐれ日記

一宮市議会の企画総務委員会がAM9:30から開かれPM5:00前に閉会となり、平成22年度の企画総務委員会関係分の決算審査が行われました。

平成22年度一般会計及び特別会計決算額の総計は、歳入が1,812億1,309万3,467円で、歳出が1,751億7,559万7,538円となり、差引残高は60億3,749万5,929円でした。

実質収支の総額は、58億8,811万9,742円となります。

委員会の質疑で、税の滞納について質問しました。

平成22年度決算の市税収納状況は市税合計で、収入額は、460億991万5,741円、未収入額(滞納)は、40億1,486万824円、不納欠損額は、2億5,993万4,377円です。

また、愛知県内37市の市税徴収実績比較では、一宮市の収納率は91.50%で37市中30位、以前と下位に位置し大変悪い状況です。

税の滞納者に対し、差押さえ債権は1,648件あり、督促状発送による催告や債権回収特別対策室を設け未収金の回収に努力しています。

市民の皆様には、公平な行財政運営及び財政の健全化に資するためにも、納税義務にご協力をお願いいたします。


九日市場町内会の子ども相撲大会に若松親方

2011年10月16日 | 気まぐれ日記

Img_0978 Img_0987_2 Img_0988 Img_0997 Img_1009 Img_0982 Img_0994 Img_1002

九日市場の氏神様、日吉神社の境内で毎年恒例の子ども相撲大会がAM1:00から行われました。

この大会は、午前中の秋祭りで獅子が町内を練り歩き、午後に奉納相撲大会が行われます。

今年は、地元丹陽中学校出身の若松親方(現役時代の朝乃若)も応援に掛け付け、子ども達の取組みを見守りながら、各学年の優勝者、準優勝者に賞品を手渡しました。

近年、相撲も不祥事等で人気が低迷しているようですが、このような地域の相撲イベントに積極的に参加されることも人気回復に繋がるのではないでしょうか。

若松親方には九日市場の子ども相撲大会を、来年も是非応援していただきたいと思います。


市議会と花鳥会の親睦野球は雨天延期

2011年10月15日 | 気まぐれ日記

Img_0974

昨日から小雨が降り続き、PM1:00から予定されていた一宮市議会議員のチーム対花鳥会(一宮市の管理職以上の職員の会)の親睦軟式野球は、午前9時頃に延期と決定され連絡が入りました。

延期に伴い、PM5:30からの親睦会も延期となりました。

今日は少々蒸し暑く感じますが、これから一雨毎に寒さが増してくるのでしょうか。

私の自宅庭の柿の葉も少しづつ色付いていきます。


このブログを始めて3年となりました。

2011年10月14日 | 気まぐれ日記

「一宮市議会議員 伊藤裕通のブログ」を2008年10月15日から始め、3年が経過しました。

これまでに大変多くの皆様からアクセスをいただき、アクセスカウントは、57,419件となり、皆様に感謝を申し上げます。

私から公開した記事は、1,034件で、皆様からのコメントも90件公開させていただきました。

これからも、一宮市や私の地元、丹陽町連区での出来事や、一宮市議会で皆さんにもっと知っていただきたいことなどを積極的に公開したり、アンケートなども行っていきます。

ツイッターやフェイスブックも始めていますので覗いてみて下さい。

今後も応援を宜しくお願いします。


一宮市の隣接校選択制度

2011年10月12日 | 気まぐれ日記

平成24年度の新入学児童・生徒の隣接校選択制度の各校受入れ人数枠が決まりました。

この制度は平成20年の新入学児童・生徒から始め、毎年受入れ人数枠を見直しています。

平成24年度の丹陽町連区内の小中学校の受入れ人数枠は下記の通りです。

  • 丹陽中学校   3人
  • 丹陽小学校   3人
  • 丹陽西小学校  8人
  • 丹陽南小学校  7人

基本的考え方は、子どもは地域の宝であり、家庭のみならず学校を含めた地域で子どもをそだてていくことが最も重要で、より良い教育を目指すため学校と地域との連携も大切であり、したがて、児童・生徒は住所地の学区の小・中学校に通学することを原則としています。

小・中学校の適正規模・適正配置に配慮し、学区内の入学予定児童・生徒数と学校施設の状況、学区の実態等を考慮して、学校ごとに受入れ人数枠が設定されています。

私は隣接校選択制度に留まらず、学校選択制への発展に期待しています。

各小・中学校の特色ある学校づくりでは、地域によって環境や地域活動に違いがあり、それぞれがその特色や違いを生かした教育を目指しています。

新入学時に特色の違いを参考にして学校を選択できるようにできないものでしょうか。

校区制も大切かもしれませんが、学校の環境等を選べるようにすることも大切ではないでしょうか。


一宮庁舎の東側道路が通行できなくなりました。

2011年10月11日 | 気まぐれ日記

20111011_113436 20111011_113504 20111011_113857 20111011_113617

一宮市の新庁舎建設に伴い、今日から庁舎東側の道路が通行できなくなり、東側の駐車場も利用できなくなりました。

来庁舎は、西側の駐車場と今年完成した立体駐車場をご利用いただくこととなり、午前中は市役所と警察署周辺が混乱していました。

庁舎西側の駐車場を利用すると、入庫には並んで時間がかかりますが、出庫はスムーズです。

立体駐車場は、入庫の待時間は短いようですが、出庫に30分ほどかかていました。

その時々の状況を考慮し選択されることをお勧めします。

また、庁舎西側には指定車専用駐車場と公用車専用駐車場がありますが、ここも市民の皆さんにご利用いただく駐車場に変更する必要があると、担当課に提案しておきました。