goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

自分

2023年03月02日 15時58分00秒 | つぶやき
母を送り

狼狽え、泣くじゃくり、怒りまくり

押し込んで、もつれてた感情を吐き出し

カウンセリングにも行き

自分がわかってきた



私は人前では

話し下手、無口

話そうとすると、頭が真っ白になり言葉が出ない

こんな風に文章にすると、言葉が溢れてくる

なぜかな?とずっと思ってた



父は怖かった

気に入らないと

言葉より拳が飛んできて殴られた、怒鳴られた

母は話しを聞いてくれなかった

自分の愚痴悪口妬み僻みをダラダラ



自分が話すことに対する反応が怖い

否定されると、立ち直れないから話せなかった

聞いてもらうことをあきらめてた



親の不仲が日常の家庭

仲直り、ユーモア、そんな人間関係を知らなかった

学校で習って理屈ではわかったけど

身につかない

和気あいあいがわからない

アットホームなんて嘘くさいと今も思ってる



目の前の反応が怖くて黙ってた

小学校の頃、作文の授業があり、誰よりも早く多く書けた

あれは、反応を気にせず自分の思いを出せからだったんだ

今頃、気づくってね

遅すぎる


子どもの成長や心配事を親ではなく

親身な先生に報告して頼っていたのも

親の代わりの人

聞いてくれる人、甘えられる人を探してたんだ




円満ではない

歪み合い、恨み合いの中で育ち

私なりに母に気遣い続けてきた

もういい



これからは

自分ことを大切に

人の評価も気にしない

拒否されたら、サヨナラでもいい

独りは慣れてる

生まれた家庭を恨んでもどうにもならない

こういう学びが必要だったんだ

こういう性分だんだと思っておく



小学校頃にあって今はない授業、「作文」「図書」
写生大会もなくなったなぁ


休日

2023年02月26日 14時32分00秒 | つぶやき
まだ山登りの疲れを引きずりながら


朝散歩

鴨が浮かんでる隅で、青サギ発見♪

青サギと知らず、Googleレンズに教えてもらう



静かに撮ってたけど、逃げられました



白サギもいます

日の出も早くなりました



雪が散らつく中

お墓参りに行き

墓標を見てしんみり



図書館行き、本を物色

元気になってきたおかげで

料理や健康の本に手が伸びる

最新刊以外は貸し出しOKの雑誌も借りた



食料の買い出し

帰宅して作り置き

まだ前回のが残ってるので「ブロッコリー」と「きんぴらレンコン」

夜と明日用に「おでん風煮物」


迷い続けた末ポチッと購入したオーブンレンジ 25080円(アイリスオーヤマ)



早速、米粉パウンドケーキ





キッチリ軽量を守らないので

米粉100gを、袋にちょっ残ってるから入れてしまおう

アーモンドプードルも入れてみよう

あれ生地が固い?

卵と牛乳入れて伸ばそう♪そんなええ加減な作り方

初めて作うオーブンに、あれ?あれ?と手探りの操作で

膨らみが弱いけど何とかできました

材料費200円くらいかな

次回は真面目に計量します



作り置きとパウンドケーキ作りで

流し台に溢れた洗い物を片付けて

の〜んびりしよう


塩麹に目覚め

次は塩麹作りもしてみます


昨夜の夢 

2023年02月25日 16時50分00秒 | つぶやき
山登りの疲れが残り眠くて

早めに寝つく



夢を見る

仕事も放棄して行くあてもなく、うろついてる

高い建物は、3階建てのイオンと市役所と公営住宅くらいの町なのに

高層ビルの屋上に立ち

泣きながら見下ろしてる

居なくなりたい

そんなことを思ってる……そんな夢


早く寝つけて、よく眠れたから体の目覚めはいい

気持ちがポカーン

私の押し込めてる感情だったような

どうしようもない

どうしようもないから押し込んでる感情

仕方ないよ

押し込め過ぎないでって教えてくれたのかな

今日も早く寝て体を整えよう



今日土曜は仕事だったけど

午前で退社

無理はしない

体と心を大切にする

評価が下がっても、健康が大切

ゆっくりボチボチいこう




15年ほどの付き合いのママ友

けれど、嘘が多くて

子どものような嘘を平気で言う

成人した息子さんは8年前から引きこもりで家庭内暴力

警察に何度も通報され本人は取り調べも受けてる

何度も相談機関や病院を紹介してきたけど

自分は行かず、高齢の親に行かす

苦手なのと拗らせていく

逃げるように土日の仕事に行き出す

みんなを幸せする仕事がしたいと言う

息子と親は?

ずっと何とかと思ってきたけど愛想が尽きて

サヨナラさせてもらうことにした

どうしようもない

嘘ばかり

どこまでもご自由になさってください



人付き合いもお節介はやめて

自分に楽しいお節介していこう

自分を大切に

疲れる、エネルギーを奪う人とはサヨナラしよう

尊敬できる

私の前をカッコよく進んでる人

私に温もりをくれるような人と縁を繋いでいこう



ワクワクする夢を見て実現していけばいいな








ヨガ 再スタート♪

2023年02月24日 19時28分00秒 | つぶやき
1年半前まで3年ほど行ってたヨガ

体調不良で、少し休みますと言って…やめた

ヨガの最中3回中断するしんどさを感じ

帰りますと言ってるのに、あと少しだけとか

帰りたいって言ってるんだけど…そうなる?

私より5歳下の先生がお顔の整形を始めたりして

気持ちが冷めてしまった

そして、母入院・他界、憔悴、無気力



ようやく動く気になり昨年暮れから身体を動かして

人の温もりに触れられるような居場所を探した

キツすぎる、張り詰めた所

やってることは身体にいいけど、場の空気が冷たい

これじゃ気持ちが元気になれない…数カ所巡り

自宅でされてるヨガ教室を見つけ体験

以前のヨガは、痛みの限界まで伸ばしポーズを決めてた(その最中体調不良)

今度の所は、痛むまでやっても効果は変わりません

心と身体の健康を目指してますと

ゆるりと1時間半

ゆるりに見えて、結構効く(今筋肉痛💦)

先生が、私より10歳くらいお姉さま

でも、そうは見えない

頼もしく尊敬できそうな雰囲気

生徒さんや場の空気も温かく入会することにした



体験した日の夜は、血流が良くなりトイレが増え

翌日は、筋肉痛と共に、夜、涙が溢れてきた

なぜ?と思いながらどうしようもなく涙が止まらなかった

母への怒りが込み上げてきて

泣きながら1時間くらい言葉にして怒りを吐き出した



ヨガで体の緊張がほぐれ心が解放され

ため込んでた不満や怒りが出ることがあるらしい

そうだったんだろうな




また新しい出会い

いいことがありますように✨




久しぶり♪

2023年02月23日 14時55分00秒 | つぶやき
登ってきました❣️


兵庫県多可町 黒木山 393m

頂上まで1時間







雨が降ってたけど

頂上に着いたら晴れてきて

気持ち良かった〜

登りは、心臓バクバク、息ゼーゼーだけど

頂上に着いた時の感動がたまらない!

熊注意と出てるのに驚いて、鈴がないから

YouTube聴きながら登った

途中、熊のかな?というウンチ

雪が残ってる遠くに見える山が私が好きな山

あの辺りの1000mの山を目指してトレーニング

春になったら行こう



下山して

椎茸が売ってるのを発見

これだけ200円

今夜は椎茸ステーキにして、残りはスライスして冷凍しよう




車で10分移動して道の駅でお昼

鹿肉ドッグ

初めての鹿肉

牛肉に似てた、美味しかった😊

綺麗な自然の中でできたお米も買って帰る




頂上でお一人出会い

下山してすぐお一人出会う

気さくに話しかけてくれて嬉しく楽しい時間

田舎で人は少ない

けれど、出会う人は温かい

以前テレビで

都会は人は多いけど冷たく孤独

田舎は人は少ないけど会えば温かい…そんな言葉を思い出した

山登りで汗をかいた衣類を洗濯して

ゆっくり休もう😊


少しずつ元気戻ってきました