goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

58歳・おひとりさまの日々雑感(*^^*)

人生そのもの

2023年05月11日 16時19分00秒 | つぶやき
会社都合の休みになり

行ってきた山

第一希望の山を目指して車を走らせながら

なんか調子悪いと低山に変更

サクッと検索した「◯◯の森」に行く

勝手に森林公園をイメージして行く

綺麗なお寺の裏山

住職が、頂上まで30分くらい

熊以外います

蛇も出ます、毒蛇は危害さえ加えなければ何もしません

明るくおっしゃるので楽しみに歩きだす

入って行くと…登山道だっただろうという感じで荒れてる

この道かな、この道かなと這い上がるように登る







どんどん道は細くなり

それでも、頂上が見えるから無理して這い上がってしまった

ここでやめればよかった

見た感じもGPSでも頂上と思われる場所は

逞しく木が茂り立つ場所もない

晴天の眺望目指して登ったのに見えない

這い上がってきたような斜面を降りて行くしんどさ

慎重に下りながらも、滑りながら、足をくじきながら下りて行く

心折れそうになる

そう!私は辛い時は空を見上げてた!

晴天の空を見上げて気を取り直し下山


今回の山登りは、私の人生の結婚そのもの

なんかヤバいなと思いながら

何とかなる、何とか行けると無理して

結局、頂上には居場所さえなかった

下りは何度も滑り、体を痛める

帰りは、慰めに少し贅沢なランチを食べて帰った😊



山登りは、いろんなことを教えてくれる



次は登山道が整っていることを調べて確認して

ヤバいと思ったら引き返す判断をする

勉強になった!と思っておきます


挫いた足、かばった足、それぞれ違う痛みが😣

明日以降、また違った筋肉痛がでてくるんだろうなぁ😅


こんな経験したら、次の山登りの絶景の感動が倍増する!

そう思って、次の山を探します💕



行きに激安スーパーで水を買う
「富士山の天然水」500ml 30円
飲んだらやや苦味
天然水じゃない
お値段以上はないですね






GW終わり

2023年05月07日 19時40分00秒 | つぶやき

桜も終わって葉が生き生き輝いてる




5日には末の子もグループホームに帰り

6日、7日は、のんびり過ごす予定が

7日にグループホームに帰ると…仕方ない

居たいと言ってもらえるうちが華だと思い

好物を並べ、リクエストに応えました

ケーキ焼いて、生クリームまで作って、頑張りました


プチ行楽に行って疲れて

こういう時だけ、運転手のお父さんが居てくれたらと思い

大型ショッピングセンターに買い物に行き

グズグズ言う息子に苛立ち



つくづく、私は親としての器が小さいと実感



GW最終日

田舎の文化会館の会員になり

一般的には知られてないアカペラグループのライブに行き

私の感想は、生の歌は気持ちいいいいなぁ♪まぁ楽しかった♪

息子は、出口販売のCDを買うほど気に入ったようでニコニコ

胸元を露出させ胸がこぼれそうなロングドレス

それも刺激になったと思う 

そんな人と会うことないし

障害があると交際範囲も行動範囲も狭いから

田舎周りのアーティストライブでもと、連れて行って良かった

楽しみや感動は大切✨

小学校の時、劇団が来てくれて
すごく感動したことを思い出した
そんな感じの感動だったのかな


子ども達が来てくれて、食生活が狂い

肉やカレー、キムチなど普段食べない物が体に入ったせいか

顔が痒い

今夜は味噌汁と菜っぱのおかず

質素な暮らしに戻ります


子ども達にしてやれることがあることは嬉しいことで

親孝行してもらってるんだと思います




田舎の散歩道の花



仕事にしか生き甲斐を持てなかった

お茶友達さえいなかった母

花が大好きで

花のように一生懸命自分を咲かせてた

健気に咲き誇れた人生だった

そんなことを思った





子どもの日

2023年05月05日 19時55分00秒 | つぶやき
子ども達も成人し子どもの日とは無関係だけど

地味な部屋に、こんなのを飾って暮らしに彩り


連休は、次女の職場のイベントに突撃したり

末の子の母校のイベントに参加したり

昨夜は、長女が来て、ノロケや、愚痴やいろいろ聞かせてもらい

夜9時にはパジャマになり、9時半には布団に入るのが

気づけば夜11時

来てくれる、話してくれることに感謝しながらも…眠かった

今日は、長女がおすすめの神社に車で1時間かけて行く










私の親が、話しを聴かない、ほぼスルーだったから

子どもの話しには、とりあえず乗る、行ってみる

子どもの日で、出来立ての柏餅を買う

柏餅の写真撮り忘れました

食べてしまいました

美味しかったです



子どもは、30、28、26歳

もう私の力は要らないけど

子どものことに足を運んだり

遅くまで話しを聴いたり

振り回されてる!

私の休みが欲しい〜!と思うけど

振り回されるうちが華

親孝行してもらってるんだと感謝♪


連休スタートから差し入れ弁当を作り

3食子どものご飯支度に精を出してます

私ができることは「美味しい♪」とご飯を食べてもらうこと




とりあえず、今日は、昨日の夜更かしでぼんやりなので

早く寝ます


そして、連休明けの週末のひとり時間の遊び計画立てます♡














GWスタート♪

2023年05月01日 20時36分00秒 | つぶやき

29日
父方に残り、何の知らせもなく結婚した次女の会社のイベントに行き
「ももか♪」と声をかけると
笑顔で「おはようございま〜す」営業セリフ
お弁当の差し入れ
こちらに残ってたアルバムや成績表などを渡す
イベントをウロウロ
小一時間で帰る

次女はどう思ってるかわからないけど
自分がどうなるかわからないから
思い残すことなく顔を見れる時に見ておこうと
年に一度のイベントに突撃することにしました

30日
末の子の特別支援学校の同窓会
参加者はわずかですが
熱心な先生は老いても足を運んでくださり
卒業生一人ひとりに声をかけてくださいました
そういう、自分を温かく迎えてもらえる場所があることをわかっていてほしい
辛くても、年に一度、同窓会に行けば誰かと会えて元気をもらえる
1人じゃないことを覚えていてほしいと足を運んでます

今朝は、早朝、機嫌よく朝散歩〜朝参拝
神社に着くと
大きな賽銭箱が大胆に歪み荒らされてる
初めて110番
緊急じゃないです
賽銭箱が荒らされてます
警察近いのに来るまで20分
工具を使って南京錠を切り
1円玉、5円玉、10円玉は残ってた
使いやすいお金だけ盗んでた

気を取り直し、晴天の中、お墓参り
母の日の5月だからカーネーションも買う
この気候、草がぎっしり生えて、草引きに励む
喜んでくれてるかな
帰宅して、郵便局に行こうとしたら、いくら探しても通帳がない
再発行の手続きに行くと、手数料1100円!
ネットでわかるけど、通帳世代は心許ない
もう失くさないようにしないと
どこに行ったのやら
というか、私がどこに置いたのやら

仏壇に、通帳あるとこ教えてな〜と頼む🙏


明日は仕事
3日から休み

半袖短パン姿の方も見かけるけど
私はまだ肌寒い、歳か、肌感覚が乱れてます
気温が安定してほしいけど
安定する頃は暑さでバテるんでしょうね


ボチボチいきます



切り替え♪

2023年04月23日 18時14分00秒 | つぶやき
ちょっと波瀾万丈な人生


貧乏な自営の家に生まれ

夫婦喧嘩が日常

定期的な母の家出

結婚したら…

お金の無心ばかりの義母

障害児の親になり

夫はDV化

警察に保護されたり、昼逃げ、調停、離婚

こんなはずじゃなかった




愚痴だらけの母の下で育ち

ああはなりたくないと思い

運命だったんだ、仕方ない、これからを良くしようと自分に言い聞かせてた


最近

なんて厚みのある人生なんだ!

自分を讃えるような思考になった



ボランティアを始め「ヒロミセンセイ」と呼んでもらって

小学校低学年の時、なりたい仕事に「学校の先生」と書いてた

30年前、手相占いで「あんたは、先生の手相や」と言われた

波瀾万丈な経験は必要だったのか

普通の子と障害のある子の育児

育てる苦労と楽しさ

苦しさを自力で乗り越える力



続けられるかなと不安だけど

やってみたい

ギブアップになれば、また報告します




ベランダから飛行機雲

私も乗るぞ

飛行機からの景色も見ようと♪